2010年01月03日
露天風呂

大晦日に降り始めた雪は翌日15cmほどになりました。
雪が降るといつものことですが、息子はカマクラを作りたがります。
でも気温が高くてカマクラには雪不足、そして、、、露天風呂、、、

1段目
山にして中を掘るほど雪がないので、ブロックを作って積み上げます。

2段目
ここまでブロックは40個程度、疲れます。

3段目
体力の限界と夕方になったので1日目はこれで終了です。

4段目
翌日再開しましたが、この辺りは崩れないように積むのがかなり大変です。

気温が高く、長く降り続いた割に雪不足です。
カマクラは断念して、露天風呂に、、、
でも、雪にお湯は溜められません。
写真は嘘で〜す。
でも、上半身裸で写真を撮ってますよ。

雪がないので大変ですが、気を取り直してがんばりました。
そして、やっと夕方に完成しました。

夕食後、ロールケーキを食べました。
2日間連続でかなり疲れました。
キャンプの方が楽です。(笑)
Posted by ADIA at 13:13│Comments(24)
│★雪遊び
この記事へのコメント
こんいちはぁ~。
えぇ~!
騙されましたwww~!!
ドウやって作るのを~って、いつものようにスクロール・・・(爆)
でも、雪ブロック上手に作られてますね~
かまくらの天井も大変だったのでは???
えぇ~!
騙されましたwww~!!
ドウやって作るのを~って、いつものようにスクロール・・・(爆)
でも、雪ブロック上手に作られてますね~
かまくらの天井も大変だったのでは???
Posted by gu〜ri
at 2010年01月03日 17:45

あけましておめでとうございます。
いきなり騙されたぁ~(>_<)
今年も、ADIAさんワールドを楽しみにしてます(^^)v
本年も宜しくお願い致します。
いきなり騙されたぁ~(>_<)
今年も、ADIAさんワールドを楽しみにしてます(^^)v
本年も宜しくお願い致します。
Posted by 3姉妹パパ
at 2010年01月03日 17:54

内側に大きいタルでも入れてるのかと!(爆)
かまくらは大雪じゃないと大変なんですね
暖かいと聞いた事が( ´ ▽ ` )
マッタリ出来そうでキャンプでもやってくださいな(笑)
かまくらは大雪じゃないと大変なんですね
暖かいと聞いた事が( ´ ▽ ` )
マッタリ出来そうでキャンプでもやってくださいな(笑)
Posted by PINGU at 2010年01月03日 18:55
え~?
グリムか角川かと思っちゃいました。
こちらも田畑には雪残ってますよ。
でも、かまくら作られるとは、・・・
今頃、かまくらの中で食事中?だったりして。
グリムか角川かと思っちゃいました。
こちらも田畑には雪残ってますよ。
でも、かまくら作られるとは、・・・
今頃、かまくらの中で食事中?だったりして。
Posted by 掘 耕作
at 2010年01月03日 19:24

こん^^
うわ~
やられちゃいましたぁ~
記事見た瞬間!凄っ!って思っちゃいました><
ま!かまくらを作るだけでも凄いっすね。
因みにオイラはグリム近くの住人ですが
チラリと降った程度で、今現在全く積もってません。
うわ~
やられちゃいましたぁ~
記事見た瞬間!凄っ!って思っちゃいました><
ま!かまくらを作るだけでも凄いっすね。
因みにオイラはグリム近くの住人ですが
チラリと降った程度で、今現在全く積もってません。
Posted by taketomo0928
at 2010年01月03日 19:46

gu〜riさん、こんばんは
ほんとに騙されましたか?
うそっぽくなかったですか(笑)
ブロックはプラスチックの水槽を使いました。
前面が丸いので積み上げた時にきれいに見えます。
屋根部分苦労しましたよ。(笑)
ほんとに騙されましたか?
うそっぽくなかったですか(笑)
ブロックはプラスチックの水槽を使いました。
前面が丸いので積み上げた時にきれいに見えます。
屋根部分苦労しましたよ。(笑)
Posted by ADIA at 2010年01月03日 20:33
3姉妹パパさん
あけましておめでとうございます。
お正月早々すみません。(笑)
楽しんでいただけたでしょうか。
相変わらず気まぐれなブログですが、今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
お正月早々すみません。(笑)
楽しんでいただけたでしょうか。
相変わらず気まぐれなブログですが、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月03日 20:37
PINGUさん
大きな樽があったら、最初から雪で飾るだけでできますね。
雪が多ければいいですが、少ないから広範囲から集めてます。
集めるだけで体力の3分の2を使うかな。
カマクラでマッタリするにはこの倍近くの高さがないと苦しいです。
大きな樽があったら、最初から雪で飾るだけでできますね。
雪が多ければいいですが、少ないから広範囲から集めてます。
集めるだけで体力の3分の2を使うかな。
カマクラでマッタリするにはこの倍近くの高さがないと苦しいです。
Posted by ADIA
at 2010年01月03日 20:44

堀 耕作さん
今年はどこにも行かなかったです。
カマクラは面積は丁度いいですが、高さが少し辛いです。
やはり30cm以上の積雪は必要ですね。
今年はどこにも行かなかったです。
カマクラは面積は丁度いいですが、高さが少し辛いです。
やはり30cm以上の積雪は必要ですね。
Posted by ADIA
at 2010年01月03日 20:47

taketomo0928さん
湯気がうそっぽくありませんでしたか。(笑)
積雪があると毎回何か作っていますが、今回は久々の大作でした。
今年のグリムは雪なかったのかな?
去年はかなりラッキーだった訳ですね。
湯気がうそっぽくありませんでしたか。(笑)
積雪があると毎回何か作っていますが、今回は久々の大作でした。
今年のグリムは雪なかったのかな?
去年はかなりラッキーだった訳ですね。
Posted by ADIA
at 2010年01月03日 20:52

こんばんは(*^。^*)
今年初のびっくり記事楽しませて頂きました~(笑)
子ども達も呼んで見せたらビックリしてました(笑)
今年初のびっくり記事楽しませて頂きました~(笑)
子ども達も呼んで見せたらビックリしてました(笑)
Posted by piyosukeファミリー
at 2010年01月04日 00:28

おはようございます!!
いろいろありましてご無沙汰しておりました。
何とかブログ復活いたしました。
トップ画像、何~。
と思ったら合成だったんですね。
でもかまくら作っちゃうってことだけでも驚きです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします~♪
いろいろありましてご無沙汰しておりました。
何とかブログ復活いたしました。
トップ画像、何~。
と思ったら合成だったんですね。
でもかまくら作っちゃうってことだけでも驚きです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします~♪
Posted by hitohaya at 2010年01月04日 06:51
piyosukeさん、おはようございます。
楽しんでいただけましたか、よかった!(笑)
現実に作れて、みんなで入れたら楽しいですが、ちょっと無理ですね。(笑)
楽しんでいただけましたか、よかった!(笑)
現実に作れて、みんなで入れたら楽しいですが、ちょっと無理ですね。(笑)
Posted by ADIA at 2010年01月04日 08:29
hitohayaさん、おはようございます。
復活ですか、それは良かったです。
お正月早々にちょっといたずらしてみました。
カマクラ、今回は少々疲れました。
今年もよろしくお願いいたします。
復活ですか、それは良かったです。
お正月早々にちょっといたずらしてみました。
カマクラ、今回は少々疲れました。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月04日 08:31
あけましておめでとうございます
衝撃的な映像でしたね
笑えましたよ^^
それにしても大きなカマクラお疲れ様でした。
いい思い出ですね
ボログが・・・状態ですが(汗)
今年も宜しくお願いします。
衝撃的な映像でしたね
笑えましたよ^^
それにしても大きなカマクラお疲れ様でした。
いい思い出ですね
ボログが・・・状態ですが(汗)
今年も宜しくお願いします。
Posted by よっちゃん(ゆうとまま) at 2010年01月04日 15:30
よっちゃん(ゆうとまま)さん
あけましておめでとうございます。
楽しんでいただけましたか。(笑)
露天風呂より釜茹でのようですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
楽しんでいただけましたか。(笑)
露天風呂より釜茹でのようですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月04日 16:22
オオッ!!スゲ~ぇって思っちゃいましたよ^^
でも15cmの積雪でコレだけの大作を作るとは凄すぎ^^
やはり掘る方が楽そうですね^^
でも15cmの積雪でコレだけの大作を作るとは凄すぎ^^
やはり掘る方が楽そうですね^^
Posted by tomo0104
at 2010年01月04日 20:31

tomo0140さん、こんばんは
ほんとにお湯が入っていたらすごいですよね。(笑)
ありがとうございます。
疲れました。
山にして掘るのも大変ですが、積み上げるのには神経を使います。
でも、楽しかったです。
ほんとにお湯が入っていたらすごいですよね。(笑)
ありがとうございます。
疲れました。
山にして掘るのも大変ですが、積み上げるのには神経を使います。
でも、楽しかったです。
Posted by ADIA at 2010年01月04日 21:28
明けましておめでとうございまする(^^)
今年も宜しくお願い申し上げまする(^^)
それにしてもマジで「雪は熱湯にも溶けないんだっけ?」って思ってしまいましたる(^^;
私は今年もアホでする(^^;
今年も宜しくお願い申し上げまする(^^)
それにしてもマジで「雪は熱湯にも溶けないんだっけ?」って思ってしまいましたる(^^;
私は今年もアホでする(^^;
Posted by スローライフのオデコは冬景色(--; at 2010年01月04日 23:03
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
トップの写真にすっかり騙され、記事を読み進む前に、浴槽はどうなってるのかな? 断熱はどうなってるのかな? なんて想像してしまいました。
カマクラも子どもさんたちにとってはいい思い出になったでしょうね。
今年もよろしくお願い致します。
トップの写真にすっかり騙され、記事を読み進む前に、浴槽はどうなってるのかな? 断熱はどうなってるのかな? なんて想像してしまいました。
カマクラも子どもさんたちにとってはいい思い出になったでしょうね。
Posted by B級釣師 at 2010年01月04日 23:25
スローライフさん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
雪は、熱湯には溶けますが、お風呂の適温には溶けないですよ。(笑)
こんなことが実際にできたら楽しいですけどね。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
雪は、熱湯には溶けますが、お風呂の適温には溶けないですよ。(笑)
こんなことが実際にできたら楽しいですけどね。
Posted by ADIA
at 2010年01月05日 08:05

B級釣師さん
あけましておめでとうございます。
騙されて頂いてありがとうございます。(笑)
そちらの雪の量がうらやましいくらい、かき集めるのが大変でした。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
騙されて頂いてありがとうございます。(笑)
そちらの雪の量がうらやましいくらい、かき集めるのが大変でした。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA
at 2010年01月05日 08:11

あけましておめでとうございます
重労働ってコレでしたかっ!
途中までナゼお湯???と驚いてました
嘘かぁ~^^;;
でも楽しそうな正月ですね
筋肉痛はきましたか?
テント設営の方が楽でしょうねぇ~
私はいつもポールを持つ位で手伝わないから
わかりませんが・・・^^;;
重労働ってコレでしたかっ!
途中までナゼお湯???と驚いてました
嘘かぁ~^^;;
でも楽しそうな正月ですね
筋肉痛はきましたか?
テント設営の方が楽でしょうねぇ~
私はいつもポールを持つ位で手伝わないから
わかりませんが・・・^^;;
Posted by キイロハゼ at 2010年01月05日 17:41
キイロハゼさん
あけましておめでとうございます。
正月から遊んでみました。
楽しんで?いただけましたか。(笑)
筋肉痛はないですが、ブロックを作るときに殴るようにして雪を詰めたので右手の関節が痛くなりました。
もちろんすでに治りましたよ。(笑)
あけましておめでとうございます。
正月から遊んでみました。
楽しんで?いただけましたか。(笑)
筋肉痛はないですが、ブロックを作るときに殴るようにして雪を詰めたので右手の関節が痛くなりました。
もちろんすでに治りましたよ。(笑)
Posted by ADIA at 2010年01月05日 21:18