2012年08月18日
アウトドア日記を更新しました。(休暇村 越前三国)
2012年08月10日
越前三国キャンプサイト等
8月3日から7日まで恒例の夏休みキャンプに行ってきました。
去年の夏に車をかえることになり、実際の納車は3月、半年から1年かけてキャンプ道具を見直してきましたが、それらの結果を紹介します。
去年まで使っていた大きなキッチンテーブルと、自立式の自作食器ケース(メッシュ)はなくしました。
荷物置き場に使用していたコットとベンチをやめ、テント半分に立ち上がりのあるシートを敷き、荷物を置きました。

角川のキャンプでも使った、車内の棚兼用サブテーブルとキッチンテーブルを使い、パーティースタッカーをクーラーボックスとして使いました。
関連記事:プリウスα積載 ③
今回は、パーティースタッカーをクーラーボックスとして使いました。
自宅からは凍らせた飲み物を少し持参しただけで保冷材は全くなし、初めての挑戦です。
買い物でもらう氷で飲み物を冷やし、野菜や卵、飲み物に入れる氷は温保冷庫に入れました。
今年はかなり暑かったですが、購入した氷は例年より数個多い程度、保冷材を持参しないことで、積載時のパーティースタッカーにはものが入るので積載上も有利です。
毎日買い物に行く環境に限った方法ですが、下記の関連記事の保冷力アップの効果もあり、まったく問題なく過ごせました。
関連記事:パーティースタッカー保冷力アップ
写真左のタフゴトク専用の台は、結局使わなかったので、料理をしない夏のキャンプでは必要なさそうです。
関連記事:丸テーブル用コンロ台
今回はカセットコンロしか使わなかったので、次回はカセットコンロをなくして、シングルバーナーのみにしても問題なさそうです。
続きを読む
去年の夏に車をかえることになり、実際の納車は3月、半年から1年かけてキャンプ道具を見直してきましたが、それらの結果を紹介します。
去年まで使っていた大きなキッチンテーブルと、自立式の自作食器ケース(メッシュ)はなくしました。
荷物置き場に使用していたコットとベンチをやめ、テント半分に立ち上がりのあるシートを敷き、荷物を置きました。

角川のキャンプでも使った、車内の棚兼用サブテーブルとキッチンテーブルを使い、パーティースタッカーをクーラーボックスとして使いました。
関連記事:プリウスα積載 ③
今回は、パーティースタッカーをクーラーボックスとして使いました。
自宅からは凍らせた飲み物を少し持参しただけで保冷材は全くなし、初めての挑戦です。
買い物でもらう氷で飲み物を冷やし、野菜や卵、飲み物に入れる氷は温保冷庫に入れました。
今年はかなり暑かったですが、購入した氷は例年より数個多い程度、保冷材を持参しないことで、積載時のパーティースタッカーにはものが入るので積載上も有利です。
毎日買い物に行く環境に限った方法ですが、下記の関連記事の保冷力アップの効果もあり、まったく問題なく過ごせました。
関連記事:パーティースタッカー保冷力アップ
写真左のタフゴトク専用の台は、結局使わなかったので、料理をしない夏のキャンプでは必要なさそうです。
関連記事:丸テーブル用コンロ台
今回はカセットコンロしか使わなかったので、次回はカセットコンロをなくして、シングルバーナーのみにしても問題なさそうです。
続きを読む
2012年08月07日
5日間ほぼ快晴でした。

キャンプ場を出た後の写真です。
台風9号10号11号と心配させられた日程でしたが、5日間ほぼ快晴でした。
先程帰宅しました。
留守中はみなさん沢山のコメントを頂きありがとうございました。
お返事は明日になりますが、よろしくお願いします。