ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2024年04月20日

ヘラ絞り 鉄 取っ手ステンレス 両手鍋 日本製



価格が安く、焚き火や炭火で荒っぽく使える鍋が欲しくて購入しました。


熱してから油を入れ、煙が少し出る程まで熱くしても、取っ手が素手で持てました。
焚き火などで、横に火が出ている時は取っ手も熱くなると思いますが、適度な熱源だと素手で持てるのは便利です。

また、鍋本体は鉄ですが、取っ手はステンレスなので、錆止めに油を塗る必要がないのもいいです。

鍋はヘラ絞りで国産です。
この鍋は24cmですが、20cm、24cm、26cm、28cmがあります。

アマゾンで1753円でした。
「藤田金属 鉄 両手鍋 24cm 日本製 スイト 匠の技 064307」

私の場合は焚き火缶の中に入るので、持ち運びに便利です。
蓋が欲しい場合は、アルミホイルで簡易的に作ればいいかなと思っています。

ステーキ、焼きそば、パエリア、少量なら鍋物、レトルト食品の温め、何でも使えそうです。  

Posted by ADIA at 10:15Comments(0)調理器具

2020年10月22日

工房アイザワ ストレートケトル 2.0ℓ



7~8年使っていた琺瑯のケトルが錆びたので、新しいケトルを購入しました。

このケトルの特徴は

  続きを読む
タグ :ケトル

Posted by ADIA at 15:15Comments(0)調理器具

2013年04月06日

木曽のサワラ 寿司桶

みなさん、ずいぶんご無沙汰してしまいました。

3月から4月と忙しかったこともあり、キャンプも釣りもご無沙汰です。
いつまでも寒いと思っているうち桜も満開、でも、今夜の嵐で完全に散ってしまうでしょうね。
そんな訳で、お花見の季節は終わりですが、キャンプでのお花見はこれからですよね。

そう、今年も角川のしだれ桜を見に行く予定です。

  続きを読む

Posted by ADIA at 15:31Comments(6)調理器具

2011年10月21日

鍋類コンテナ

車買い替えに合わせて、コンパクト・軽量化 No,4

最初にお断りします。
アウトドア用のセットに変更すれば遥かに軽くできますし、ダッチオーブンを外せば軽くなるのは当然なんですが、私のこれまでのセットからのコンパクト化、軽量化とのことで覧ください。

一番下の写真、またはこちらを参考にしてもらうと分かりますが、これまで、メインの鍋はステンレスダッチオーブンでした。
ですが、ここしばらくを振り返ると、ダッチオーブンとして使うことはほとんどなく、鍋としても年に1回程度です。
そこで、セットから外し、別の鍋に交換しました。
この寸胴(本体はステンレス、底にはアルミがサンドイッチされて厚さは6.2mmあるので焦げにくいかな)は以前バザーで買ったものです。(300円、安いでしょ)

ダッチオーブンやなべ物用の鍋は必要に応じて持って行くことにしました。


改めて写真を撮ってみると、よくこれだけ入ると思います。

  続きを読む

Posted by ADIA at 15:21Comments(12)調理器具

2010年10月16日

フライパンの替わりに

たかがフライパンの話ですが、これはキャンプの撤収に大きな関わりがあります。
と、大げさに書き始めましたが、参考になれば幸いです。


我が家ではこれを「お茶セット」と呼んでいますが、なぜなら最初はお弁当を食べるときなどのお茶を沸かしたり、カップ麺のお湯を沸かす為のセットだったからです。
そのうち中身が増え、ここ何年かはキャンプの朝ご飯やお昼ご飯に必要なものを入れています。

この夏、越前のキャンプで調味料ボックスを忘れたのがきっかけで、お茶セットにも基本的な調味料を加えました。
ですが、以前から入れたかったフライパンが入れられません。

アウトドア用の小さなものなら入りそうですが、朝ご飯でウインナーを炒めたり、卵を3個焼くには無理があります。
最低でも家庭用の一番小さなもの程度は欲しいです。
メインの調理器具のセットのフライパンはティファールなので持ち手を外せますが、ティファールの小さめのフライパンと持ち手をもう1セット買うのはもったいないです。

そんな訳で、いろいろ探していたのですが、発想の転換、何故今まで気付かなかったのか、下のすき焼き用の鍋です。


フライパンに使うには底が角張り深いですが、ちょっと朝ご飯を作るなら十分です。
つる式の持ち手も、フライパンを振るような使い方をしなければ問題ありません。
値段は800円弱で、アウトドア用に比べ安いですよね。
それに、これを書いていて気付いたのですが、レトルトカレーなどなら家族分の3個が1度に温められます。


お茶セットに入れているお皿5枚も中に収まります。


そこで、全て入れるとこうなります。



内容は手前左から
・バーナーシート(ユニフレーム) ・ウインドウスクリーン(ハイマウント ブルーのケース) 
・鍋敷き2つ(くるっぱ太陽くん) ・鍋つかみ ・布巾

前から2列目
・袋類 ・シングルバーナー ・すき焼き鍋 ・プラスチックお皿(5枚) ・ペティナイフ ・ライター2個

前から3列目
・コーヒー ・カップ類6個 ・ケトル(トランギア1.4リットル) ・スティック状の粉末ドリンク

前から4列目
・まな板 ・調味料(塩、コショウ、七味、醤油、ソース、オイル、ブイヨン、出汁の素、スティックシュガー)

前から5列目
・ガス3本 ・箸、フォーク、スプーンなど

結構沢山入っていると思いませんか。
これで、朝ご飯や昼ご飯程度なら問題ありません。

そして、このセット最大の利用価値は、メインの調理機具セットや食器を朝一番で片付け(場合によっては前夜)、朝ご飯や昼ご飯に使うと撤収がはかどることです。
小さなテーブルとシート、そしてこのセットがあれば、撤収が終わってからの昼ご飯にも重宝しますよ。
  

Posted by ADIA at 20:54Comments(16)調理器具

2010年09月09日

タフ五徳

昨日の台風は岐阜市を通過したようですが、私の住んで居るところは、通過前に短時間の大雨以外は風もなく、「えっ 台風が通過中!?」といった感じで、何事もなく幸いでした。
大雨で被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。




前記事の「仕切り鍋」で、タフ五徳の上で鍋が滑ると書きましたが、解決策としてタフ五徳の上部を削ってみました。



タフ五徳はステンレス製で丸い棒が使われています。
丸い棒ですから、どんな鍋でも接地面積が少なく滑りやすいようです。
そこで上部を削りました。



荒削りのままにすれば完全に滑らなくなりますが、鍋の底は傷がつくと思います。
そこで、滑らかに磨きました。
多少は滑りますが、削る前と比べると不安なく使える程度になりました。

見た目は随分削ったように見えますが、太さ6mmの丸棒が5.6mmになった程度です。
この程度なら強度的にも問題ないと思います。

ディスクグラインダーをお持ちの方、比較的簡単に加工できるのでお勧めですよ。
削るコツは、あまり粗くなくて弾力あるディスクで、少しずつ削ると綺麗に加工できると思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
  

Posted by ADIA at 08:57Comments(18)調理器具

2010年09月02日

秋冬に備えて、仕切り鍋

9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
夏が大好きな私ですが、さすがに寒さが(涼しさ?)が恋しくなって仕切り鍋を物色しました。
雪中キャンプで食べる温かい鍋でも想像しながらご覧ください。(笑)




うちの息子はまだまだ辛みの強いものはだめで、キムチ鍋など鍋を2個準備するのが面倒で辛くない味付けになってしまいます。
去年あたりから仕切りのある鍋が気になっていましたが、ホームセンターで時々見かける鍋は仕切りに丸みがある形状で、洗う時に洗いにくいだろうことが気になり購入しませんでした。


今回ネットで購入した鍋は、仕切りが直線で洗いやすそうです。


また、底にステンレス板が張られてガス以外にIH対応なこと、側面下の形状は熱効率が良さそうなことで購入しました。


蓋がガラスで中身がみえるので、家庭で使うときは便利です。


ですが、アウトドアでは万が一割れた時を考えると持ち出すのを躊躇します。
フライパン用に使っている蓋がピッタリだったのでこれを使うことにしました。

本体はアルミ製で、全体がテフロン加工なので汚れは落ちやすいですが、ここで最大の問題です。
タフ五徳や灯油コンロなどに載せた時、滑りやすいのが欠点です。
ある程度使って、底に傷が付けば滑りにくくなる気もしますが、それまでは注意が必要です。

取りあえず自宅で、安い豚肉を使ってキムチ鍋かな。
エアコンで目一杯涼しくして食べたいです。

訂正
全体がテフロンと書きましたが、内面のみフッ素樹脂加工の間違いです。
五徳の上で滑りやすいのは、鍋底が平らではなく接地面積が少ないからだと思われます。
上にも書いたように傷がついてざらつけば少しは良くなるかもしれませんが、五徳に細い針金を巻いてみるのもいいかもしれません。
  

Posted by ADIA at 15:44Comments(10)調理器具

2008年02月28日

スタッキング その2(キッチン用品)

今日は先日の「スタッキング その1(揚げ物専用鍋)」の引き続きです。
アウトドア用品メーカーのものが少なくても、これだけスタッキングできる例として、少し自慢させてくださいね。
でも、決してアウトドア用品のものを否定しているのではないので誤解しないでくださいね。


最初にティファールのフライパンを入れます。


次はステンレスダッチオーブンの本体です。


その中に無印良品のボールLを入れます。


同じく無印良品のパンチングザルLです。
当然ぴったり収まります。


そして、無印良品のボールMを入れます。


次は、ティファールの鍋です。


次は、ユニフレームのライスクッカーミニDXの本体です。


いよいよ、先日ケトルから作った揚げ物用の鍋です。


そして、ライスクッカーミニDXの蓋を逆さに入れます。


鍋類の回りに、蓋2つ、ダッチオーブンのネット2つ、まな板、包丁等を入れます。


お玉、計量カップ、ティファール用取っ手も入れます。


コルクの鍋敷きを1枚ないし2枚入れます。


ダッチオーブンの蓋を乗せます。


グローブ(入れ物としてのみ使っています)に入れた菜箸等とリッドリフターを入れます。


小型のスキレットを入れます。


最後にアルミのバット2枚を入れて終了です。

これが基本のセットですが、状況によりスキレットを外し、浅いボールを入れたりします。
ケトルはお茶のセットに入れているのでここには入れません。

これが、いろいろ使っている内に落ち着いた結果です。
いかがでしたでしょうか。  

Posted by ADIA at 22:11Comments(14)調理器具

2008年02月26日

スタッキング その1(揚げ物専用鍋)


スタッキングといっても、器とケトルではありません。


我が家のキッチン用品はお茶のセットに入れてあるケトルを除くとすべてがこのコンテナに収まっています。

このところpiyosukeファミリーさんの2008 お買い物初め その二♪のような記事が気になり、揚げ物をしたいのですが、今使っている鍋はテフロン加工で、冷たい水で洗うと油のぬるぬる感がすっきり落ちません。
できれば揚げ物には使いたくありません。
油を処理した後、洗わなくていい専用の鍋が欲しいのですが、ユニフレーム ダッチオーブン 6インチスーパーディープを買う予算がありません。
それに、これ以上コンテナには入りません。
ここで普通なら市販品を探すのですが、私の場合は何か作ってみないと気がすみません。(^^;;
そこで、何かあるものを利用できないか考えました。


ふと、頭に浮かんだのは、数十年前に頂き、ほとんど使っていなかったステンレスのケトルです。
しっかりした作りですが、重い上、上下に長いためバランスが悪くお湯を注ぐのが疲れます。


我が家の一番小さな鍋である、ユニフレーム ライスクッカーミニDXの内側にピッタリ収まることを発見、最初の写真のように2つに切断しました。


縁はそのままでも厚さがあるのでしっかりしています。
持ち手はありませんから、冷めるまで置いたままにするか、プライヤ使用ですね。


ユニフレーム ライスクッカーミニDXの単体です。


ライスクッカーミニDXの中に入れた状態です。


いつものように蓋は逆さにして収まります。

これで、荷物を増やさないで揚げ物専用に鍋が増えたので、piyosukeさんちが羨ましかった揚げ物ができます。

コンテナの中身のスタッキングは後日紹介します。  

Posted by ADIA at 13:36Comments(16)調理器具

2008年01月24日

オプティマス8R



少々日にちが空きましたが、掘 耕作さん「検証企画 トライポッドで火力チェック」を受けて、「オプティマス8R」の火力チェックです。

この8Rは私が18才のとき、山歩きをするため買った物でかなりの年月が経過しています。
当時私が数年使用し、仕事で山に行く余裕がなくなったころ、父が魚釣りに使ったため、ケースがかなり錆びて塗料が塗ってあります。
その後、メンテナンスもしていないので、本来の火力は出ていないかもしれません。



 オプティマス8R
 ホワイトガソリン
 事前に2分ほど燃焼後計測
 クッカーはライスクッカーミニ(直径約16cm)
 水温8℃ 300ml
 気温8.5℃ 無風状態
 完全に沸騰した時間、3分25秒でした。

沸騰に要した時間はそれほど早いわけではありませんが、メンテナンスもしないで、30年以上経過しても使えるのはすばらしいと思います。
8Rは2005年に製造が終了したようで、少し寂しいです。
  

Posted by ADIA at 14:47Comments(24)調理器具

2007年12月22日

トランギア アルコールバーナー



掘 耕作さん「検証企画 トライポッドで火力チェック」を受けて、パワーマックスシングルバーナー(コールマン)と火鉢型灯油ストーブに続き、「トランギア アルコールバーナー」の火力チェックです。



 トランギア アルコールバーナー
 アルコールはサイホン用などに売られている燃料用アルコール
 事前に2分ほど燃焼後計測
 クッカーはライスクッカーミニ(直径約16cm)
 水温8.4℃ 300ml
 気温9℃ 無風状態
 完全に沸騰した時間、5分18秒でした。

このアルコールバーナーはコンパクトで音もなく燃えて、お茶など目的にのんびりお湯を沸かすには最適です。
また、燃料のアルコールは気温が低くても影響が少ないようです。
ただ、お昼の明るいとき、炎が見えないので火傷には注意しましょう。
そして、完全に沸騰してもガスなどのように盛大に泡立ちません。
何処が沸騰したところかよくわからないためもう少し短い時間だったかもしれません。
また、燃え方は上に乗せた水の温度に左右されるようで、お湯が沸いた頃はかなり勢いよく燃えます。
そうなると、かなり火力が強くなり沸騰も勢い良くなります。

今回はゴトクだけの使用ですが、いろいろなシステムを使用すれば、もっと性能がアップするようです。
特にソロだったらぜひ使って見たいものが揃っています。
トランギアの各種製品はこちらからご覧いただけます。

トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

今回使用のアルコールバーナーです。トランギアのいろいろなシステムの基本になるバーナーです。手ごろな値段で真鍮の渋い色がお気に入りです。100ccのアルコールを注入し約25分間燃焼します。


トランギア B25用ゴトク
トランギア B25用ゴトク

今回使用したアルミ製のゴトクです。下のケトルの中にバーナーごと収まります。


トランギア ケトル0.9リットル
トランギア ケトル0.9リットル

表面処理がされていないアルミ製なので、水に含まれるミネラル分が付着し、中は汚れたような色に変色します。しかし、注ぎ口は飛び出していないのにお湯を細く注げて、コーヒーのドリップに最適です。


トランギア ケトル1.4リットル
トランギア ケトル1.4リットル

これも同じように、表面処理がされていないアルミ製なので、水に含まれるミネラル分が付着し、中は汚れたような色に変色します。しかし、注ぎ口は飛び出していないのにお湯を細く注げて、コーヒーのドリップに最適です。あまり大きくないカップ麺なら3人分のお湯が沸かせるので、キャンプではこれを常用しています。
  

Posted by ADIA at 16:41Comments(10)調理器具

2007年12月19日

パワーマックスシングルバーナー



掘 耕作さん「検証企画 トライポッドで火力チェック」を受けて、パワーマックスシングルバーナー(コールマン)と火鉢型灯油ストーブの火力チェックをしてみました。
このシングルバーナーと火鉢は寒いときのキャンプのメインで使っています。

昨夜コメントのため検証した結果です。
 パワーマックスシングルバーナー
 ガスは純正のノーマル
 ガスの温度 室温と同じ
 事前に2分ほど燃焼後計測
 クッカーはライスクッカーミニ(直径約16cm)
 水温10℃ 300ml
 気温10℃ 無風状態
 完全に沸騰した時間、1分22秒でした。



昨夜は写真を撮らなかったので改めて検証しました。




 パワーマックスシングルバーナー
 ガスは純正のノーマル
 ガスの温度 室温と同じ
 事前に2分ほど燃焼後計測
 クッカーはライスクッカーミニ(直径約16cm)
 水温9℃ 300ml
 気温7.4℃ 無風状態
 完全に沸騰した時間、約1分47秒でした。





 パワーマックスシングルバーナー
 ガスは純正のノーマル
 ガスの温度 約1℃
 事前に2分ほど燃焼後計測
 クッカーはライスクッカーミニ(直径約16cm)
 水温9℃ 300ml
 気温8℃ 無風状態
 完全に沸騰した時間、約2分17秒でした。

このパワーマックスは液状のガスを燃焼部分に送る、いわゆる液出しのバーナーです。
ガスボンベを保冷材を入れた水で冷やし、検証しました。
温度計のセンサー部分は水の中ではなく、ボンベの上部と濡れたタオルの間に取り付けました。
ボンベの浸かった水は凍りつつあります。
このガスの温度差で30秒差はやはり優秀だと思います。





火鉢型灯油ストーブ
気温、水温は最初のパワーマックスとそれほどの差はありません。
着火後、しばらく燃焼させ、安定してから計測しました。
 水温9℃ 300ml
 気温8℃ 無風状態
 完全に沸騰した時間、約3分52秒でした。

それほど早い訳ではありませんが、暖房に使いながら手軽に使え、回りに物があっても熱くならないので便利です。
  

Posted by ADIA at 15:01Comments(16)調理器具

2007年02月08日

タフ五徳

タフ五徳
タフ五徳
ステンレスダッチオーブンをシングルバーナーで使用するため、ユニフレームのタフ五徳を購入しました。
タフ五徳は分離型シングルバーナー専用なので高さが120mmに作られています。
ダッチオーブンを焚き火で使う場合も蓋の置き場所に良さそうです。

ステンレスダッチオーブン、とてもステンレスには見えなくなってきました。

ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
  

Posted by ADIA at 10:39Comments(22)調理器具

2006年11月09日

ステンレスダッチオーブン(ミートパイ)

11月3日〜5日“ロックフィールドいとしろ”でミートパイを作りました。
今回、ステンレスダッチオーブンを購入して初めてのキャンプですが、最初の夜は鍋物だったので、このミートパイがダッチオーブンとしての初仕事です。
パイを作るのは2度目、ミートパイは初めて、中身は適当、気まぐれです。


タマネギの微塵切りを色づく程度まで炒めました。
牛と豚の合挽を入れ、塩・胡椒・オレガノ少量加えて炒めました。
市販のミートソース(野菜が多くあっさりした味でした)と固形ブイヨンを加え、水分が少なくなるまで炒めました。


パイ生地は冷凍の市販品を使ったので2枚を重ね、2つ折にしてから焼き型の大きさまで伸ばしました。
上で炒めた中身を半分平に敷き、ピザ用のとろけるチーズをたっぷり、上から再び残りを敷きました。
パイ生地を細長く切って編み、上に被せて焼く準備は完了。
写真は焼く前の状態です。
ユニフレーム、ダッチオーブン底上げネット8インチで底から上げています。


焚き火の燠の上に乗せ、上にも燠を乗せました。


少し焼き色が着いてきた状態です。
リッドリフターも具合が良かったです。


もう少し焼けば完成かな。


焼けました。


最高に美味しく出来たと思います。(^^)


追記2009年4月29日
その後、便利に使っています。
バーナーだけで使えばステンレスの色はそのままだと思いますが、ダッチですから焚き火や炭を使いますね。
焚き火で使うと外が真っ黒に焼きつきますが、私個人としてはその方が好きです。
サイズもこの当時の10インチ以外に8インチと12インチのステンレスダッチオーブンが発売され、リッドリフターも専用のものが発売されています。
私のようにダッチオーブンとしてはもちろん、鍋物、しゃぶしゃぶなど、油分がないほうがいい料理用と兼用にしたい方にはお勧めです。


G’z Gーステンレスダッチオーブン
G’z Gーステンレスダッチオーブン

10インチ


G’z G-ステンレスダッチオーブン
G’z G-ステンレスダッチオーブン

12インチ


G’z G-ステンレスダッチオーブン
G’z G-ステンレスダッチオーブン

8インチ


G’z Gリッドリフター
G’z Gリッドリフター

記事では自作品を使っていますが、純正品はかさばらなくていいです。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン底上げネット8インチ
ユニフレーム (UNIFLAME) ダッチオーブン底上げネット8インチ
  

Posted by ADIA at 16:12Comments(18)調理器具

2006年10月11日

G’z Gーステンレスダッチオーブン



先日の、私が必要とする条件を1つですべて満たす鍋は、G’z Gーステンレスダッチオーブンでした。
キャンプをするみなさんにはすぐに判ってしまったようですね。
昨日注文して今日夕方現物が届きました。
10年以上前からロッジのダッチオーブンを使っていましたが、私にとっては限られた用途になりキャンプに持っていく回数は少なかったです。
南部鉄のダッチ、黒皮鉄板のダッチ、それぞれ魅力がありますが、今回は残り物を入れたままに出来る実用性を重視しました。
すぐに黒く煤けると思いますが、ステンレスの輝くダッチは独特の雰囲気があります。

G’z Gーステンレスダッチオーブン
G’z Gーステンレスダッチオーブン
  

Posted by ADIA at 21:56Comments(15)調理器具

2006年10月09日

条件を満たす鍋は?

いろいろ用事が重なって今月はキャンプに行けそうもありません。
焚き火や鍋物が恋しくなり、また余計なことを考えています。
私が必要とする条件を1つですべて満たす鍋が欲しい!

条件とは
・ちびストーブの上で鍋物ができる。(底が平らなもの)
・焚き火でも使える。(プラスチックが使われていない)
・残りを入れたままにして翌日おじや等にできる。(錆びない)
・ご飯物にも使いたいので油分を洗剤で落とせる。
・ローストチキンを始め、パイやパンも焼ける。(上火が使える)

さてこの条件を満たす鍋とは何でしょうか。
ヒント
サイズは1種類のようです。
ナチュラムさんで売っています。
(当たっても景品は出ませんので悪しからず)  

Posted by ADIA at 22:12Comments(12)調理器具

2006年09月23日

ケトル



トランギアのケトル1.4リットル(写真右)を買いました。
以前から0.6リットル(写真左)は使っていましたが、注ぎ口の具合が良く、気に入っています。
しかし、0.6リットルは飲物には丁度良くても3人分のカップ麺等にはお湯の量が足りません。
そんな時は家庭用の薬缶を使っていましたが、焚き火でも使うため煤だらけです。
そこで下記のセットに入れるため1.4リットルのケトルを購入しました。

キャンプの最終日が雨の場合、またはチェックアウトが早い場合等、前日に食器等を片付けて撤収の時間を短縮するようにしています。
これまでも朝ご飯や昼ご飯用に道具類がまとめてあったのですが、バーナーやガスまでは入らないため、トランギアのアルコールバーナーを入れていました。
今回改めて大きめのケースに替えて、ガスバーナーも入れられるようにしました。
そしてケトルも専用に入れておくため購入したわけです。
現在は入れていませんが小さなフライパン程度なら入れることもできます。


左後ろから
小さなまな板・ナイフ・紙皿・お茶等飲物
スープ類・マヨネーズ・ケチャップ
ステンレスカップ・フォーク、スプーン、箸等・
ケトル・バーナー・ウインドスクリーン・紙コップ
プリムスフレームイグナイター
が入れてあります。
アルミの小さなテーブル、イス、このセットを残しておくと、撤収後も簡単な食事をすることが出来ます。
また、キャンプ以外でも簡単に持ち出せて便利です。


トランギア ケトル0.6/TR−325
トランギア ケトル0.6/TR−325



トランギア ケトル0.9リットル
トランギア ケトル0.9リットル



トランギア ケトル1.4リットル
トランギア ケトル1.4リットル



PRIMUS(プリムス) フレームイグナイター
PRIMUS(プリムス) フレームイグナイター

さすがプリムス、使い心地が良くて、持っていて嬉しくなる製品です。  

Posted by ADIA at 16:28Comments(9)調理器具

2006年09月21日

初めて釣れました。

と言ってもゲームの魚です。
先日のナチュラムさんのメールに載っていた“LOGOS小さくたためるスモーカー”
くじ引きを遊び気分で引いたら、初めて魚が釣れました。
ナチュラム価格2980円が990円、ポイントを使って、送料込みで970円、安いので買いました。



扉のある物や、もう少し大きな物等いろいろ出ていますが、うちのスモーカーは大きくてキャンプには持って行けません。
このスモーカーは魚なら3〜4匹が限度だと思いますが、チーズやソーセージ等、小さめの物をスモークするなら使えそうです。
キャンプで煙を気にすることなく遊び気分で使う予定です。  

Posted by ADIA at 15:27Comments(12)調理器具

2006年09月19日

裏ごし器

ダッチオーブンは重くて嵩張るので、少量の料理には南部鉄の鍋を使っています。
この鍋は蓋に火を乗せダッチオーブンとして使えますが、縁がないため蓋を開ける時、炭や熾きが落ちないように注意する必要があります。


そこでケーキやお菓子の用品売場で売っている裏ごし器を逆さにして炭や熾きを入れることにしました。
最初は網を取り去り枠のみで使うつもりでしたが、網が熱で痛むまでこのままで使うつもりです。

こんな感じです。

素材はステンレス、値段は600円程度、もう少し小さい物もあります。
収納は炭の箱に入れてもいいし、鍋の蓋は完全に閉まりませんが直径としてはは中に収まります。
キッチンタイプのダッチオープンなら網を取り去れば使えますし、収納は中に収まってしまうと思います。
丸いので均等に火が回りいいと思いますがいかがでしょうか。  

Posted by ADIA at 14:11Comments(12)調理器具