ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2010年01月01日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
岐阜市は雪の年越しとなりました。

みなさま、今年もよろしくお願い申し上げます。

今年1年が良い年になりますように


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます(^^)

旧年中は色々刺激をありがとうございました((笑))

恒例行事のキャンプ楽しみにしております(^^)

本年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by piyosuKe-papa at 2010年01月01日 00:21
piyosukeさん
あけましておめでとうございます。

こちらこそ、刺激多すぎのブログで楽しませて頂いております。(笑)
29日からの雪中キャンプも1日何回拝見させてもらっているやら、、、
引き続き写真を待っていますね。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月01日 09:17
あけましておめでとうございます^^
なかななキャンプ(泊まり)をご一緒する機会がありませんが 今年こそ^^

本年もよろしくお願いします^^
Posted by tomo0104 at 2010年01月01日 09:42
tomo0140さん
あけましておめでとうございます。

うちの方が何しろ回数少ないですから、チャンスが巡ってきませんが、ご一緒できることを楽しみにしていますね。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月01日 20:40
あけましておめでとうございます。

ADIAさんのブログを見て以来
自分もブログをしたくなり
ナチュで始めました。

何処まで続けられるか判りませんが
これからも宜しくおねがいします。
Posted by taketomo0928taketomo0928 at 2010年01月01日 21:19
taketomo0928さん
あけましておめでとうございます。

それはそれは、こんなブログですがありがとうございます。
私もマイペースでないと続けられないので気楽にやっています。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月01日 21:23
あけましておめでとうございます。

ひさしぶにり 河原でキャンプしてきました。
しかも 30日から大晦日を河原で過ごしてきました。

テントサウナと言うのをやってきました
焚き火で河原の石を真っ赤になるまでやいて 7~8個くらい。だいたい直径10cmくらい
これを鉄製のバケツにいれ テントの中にすのこをひきます。

テントを締め切り 真っ赤になった石にすこしずつ 水をかけると 勢い良く
蒸気が立ちます

ほとんど サウナとかわりません。
実に あったまります。

いちど お試しあれ! たのしいですよ。
Posted by 千葉のtosi at 2010年01月02日 09:47
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
貴ブログを拝見するたびに、工作意欲がかき立てられています。とは言うものの、なかなか行動には移せていません。
今年こそ!と意気込んでいますよ。
Posted by B級釣師 at 2010年01月02日 18:14
千葉のtosiさん
あけましておめでとうございます。

テントサウナですか、暖かそうで楽しそうですね。
でも準備が大変そうだから、男手が何人かいる時が良さそうですね。
できれば雪のなかで試したいです。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月02日 21:52
B級釣師さん
あけましておめでとうございます。

私の場合、何か不便に感じて考える工作で、仕事が自分の事務所なので行動に移せますが、普通は時間を作るのが大変ですよね。

何ができるか楽しみにしています。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月02日 21:56
あけましておめでとうございます。
昨年はくるっぱ太陽くんを戴いちゃったりいい年でした。^^
今年もどこかでお会いできればいいなと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by マツケロ at 2010年01月03日 09:39
マツケロさん
あけましておめでとうございます。
くるっぱ太陽くん、使い勝手はいかがだったでしょうか。

そうですね、またお会いできるとしたら角川かな、春が有力ですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月03日 09:48
あけましておめでとうございます。
昨年も製作意欲旺盛なブログを楽しませていただきました。
今年も楽しみにしております。
よろしくお願い致します。ペコリ(o_ _)o))
Posted by naru( ̄▽ ̄) ニヤ@休日 at 2010年01月03日 11:47
naruさん
あけましておめでとうございます。

さっそくカマクラを作りました。
これは製作意欲と意味が違うかな。(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2010年01月03日 13:16
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。

ADIAさんのブログ、いつも楽しみにしております。
今年もよろしくお願い致します。

このブログのTOPの写真、とってもかっこいいですね。
本城 直季さんの写真のようです。
(おそらく、普通の遠景の写真を加工されているんですよね。
Posted by hirokuma_papahirokuma_papa at 2010年01月04日 22:17
hirokuma_papaさん
あけましておめでとうございます。

こんなブログですが、今年もよろしくお願いいたします。

写真ありがとうございます。
本城 直季さんの写真の遠景近景をぼかすところを真似しただけでは芸がないので、色を単純に変化させ、サイトの部分だけはノーマルにしてみました。
でも、何よりも、何も建造物がない所で上から撮っているところが私のオリジナルです。
Posted by ADIA at 2010年01月05日 07:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あけましておめでとうございます。
    コメント(16)