ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年05月04日

ライラック

みなさん、連休でお出掛けでしょうか。
今日の我が家はそれぞれが自分の用をしています。
もっとも息子はやりたくない宿題をしているだけですが。
妻は明日の子供の日のお菓子作り。
私はライラックの植え替え。
なぜ、この花の時期に植え替えかといいますと、この冬花芽が枯れてしまったようでこの春は花が咲きませんでした。
暑さに弱いとのことで北のベランダに置いてあり、日当たりが悪いので屋上に移すことにしました。
ところが植木鉢が直径60cmほどあるので重くて運べません。
それで、根を傷めないように掘り起こし移動しました。
本来の環境と違うところで育てるのは大変ですね。


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

うちの庭にももちろんあります、「札幌の木」ライラック
それがラベンダー色の薄めのもので、
一方、向かいの家のライラックは濃い紫で、うちの母は毎年、
あっちの方がいい色だねと言います。
ちなみにライラックの種はカラ類が好んで食べます。
Posted by guitarbird at 2006年05月04日 17:16
guitarbirdさん、こんばんは
私も濃い目の色が好きです。(ごめんなさい)
花が咲いても種は知りませんでした。
来年以降咲いたら見てみます。
Posted by ADIA at 2006年05月04日 21:00
私は連休中も仕事でぇ~す(T_T)
でも、仕事の時間が短いので子供と近所の河原で遊んでます。
なんといってもここ数日は良い天気ですものねぇ~♪
今日は川エビを釣るための道具を釣具屋さんに行って買ってきました。
素人である事、子供が居る事などを説明して1500円で一通り揃えて貰いました(^^)
ご夫婦でやっているお店で、竿の重さやこれからの季節のハゼ釣りまで使える物をと色々吟味して下すって楽しい時間でした。
特に大型連休は近所で遊ぶのが一番です♪
明日も午前中の仕事が終わったらさっそくおニューの道具を持って行ってきまぁすぅ♪
もう一度その店に行って子供のライフジャケット買おうっと!
Posted by りか at 2006年05月04日 21:01
りかちゃん、お仕事ご苦労様です。

川エビって、釣るんですか。
知りませんでした。
ライフジャケットがあれば安心して遊べますね。
明日も天気良さそうなので楽しんでください。
Posted by ADIA at 2006年05月04日 21:43
ただいま戻りました(*- -)(*_ _)ペコリ
SPWのアルバムで発見できました?
ところで、こちらでもライラックは育つのでしょうか?京都のような高温多湿でも育ちますか?
Posted by naru at 2006年05月05日 21:22
naruさん、お帰りなさい!
SPWの集合写真、一番後ろですか?
ライラックはうちでも今苦労しているところなのでよくわかりません。
地元で売っていれば相談するのが一番いいのではないでしょうか。
Posted by ADIA at 2006年05月05日 21:36
naruさん、4人で写っている写真も確認しました。
これでお顔を思い浮かべてコメントできます。(笑)
Posted by ADIA at 2006年05月05日 21:42
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ ばれちゃいましたね~ こんな家族です♪
その通り、集合写真は後ろの方です。人混みが嫌いなモノで(゜ー゜)ニヤリ
Posted by naru at 2006年05月06日 23:31
naruさん、優しそうなご家族ですね。
みなさんのお顔がわかると、ますます親しみが沸きます。
私たちは日記で登場していますが、これからもよろしくお願いします。
Posted by ADIA at 2006年05月07日 09:38
みたび・・・
おっとりしていますが、こちらこそよろしくお願いします。最近SPの方はご無沙汰です・・・≧(´▽`)≦アハハハ
Posted by naru at 2006年05月07日 17:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ライラック
    コメント(10)