2006年04月07日
新芽


息子の春休み中、山歩きに行きませんでしたが、息子は今日から学校です。
寒かったので日にちが経ったほどの変化ではないと思いますが、ずいぶん新芽が出ました。
同じ新芽でも茶色っぽくて目立たない物も多いですが特に明るい緑で綺麗な物を撮ってみました。
山全体の色もわずかづつ変わってきています。
Posted by ADIA at 10:48│Comments(8)
│朝の山歩き
この記事へのコメント
とっても気持ちのいい色ですね
まさに春の新しいスタートにふさわしいです。
家の庭木にも新芽が膨らんで来ています。
葉っぱが広がるのが楽しみ
きのうは、満開に近い桜を下から見てバックになる青がとってもきれいな一日でした。
今年は、菜の花がみんな小さめです・・
今から写真撮りに行ってきますね。(とりあえづ・・期待しないで下さい・・くれぐれも私の腕ですから・・・)
まさに春の新しいスタートにふさわしいです。
家の庭木にも新芽が膨らんで来ています。
葉っぱが広がるのが楽しみ
きのうは、満開に近い桜を下から見てバックになる青がとってもきれいな一日でした。
今年は、菜の花がみんな小さめです・・
今から写真撮りに行ってきますね。(とりあえづ・・期待しないで下さい・・くれぐれも私の腕ですから・・・)
Posted by ゆうとまま at 2006年04月07日 10:57
ゆうとままさん、こんにちは
風は少々冷たいですが気持がいい山の中でした。
今日は息子の小学校も入学式です。
桜が満開で風も止み気持の良い天気です。
新入生も、家族の人たちも喜んでいるでしょうね。
風は少々冷たいですが気持がいい山の中でした。
今日は息子の小学校も入学式です。
桜が満開で風も止み気持の良い天気です。
新入生も、家族の人たちも喜んでいるでしょうね。
Posted by ADIA at 2006年04月07日 11:29
水分を含んでいそうな葉ですね。みずみずしいです。
そちらももう学校なんですね。大阪は入学式でしたが、始業式は10日です。
そちらももう学校なんですね。大阪は入学式でしたが、始業式は10日です。
Posted by RIKO at 2006年04月07日 13:29
RIKOさん、こんにちは
ありふれたものですが、見ていると気持ちよくなります。
今日は午前中始業式で午後入学式です。
息子は午前中に帰宅しました。
月曜からやっと平常にもどり、静かになります。
ありふれたものですが、見ていると気持ちよくなります。
今日は午前中始業式で午後入学式です。
息子は午前中に帰宅しました。
月曜からやっと平常にもどり、静かになります。
Posted by ADIA at 2006年04月07日 13:36
こんばんわ B級釣師です。
暖かいコメントありがとうございました。
学生の頃よく山に登っていましたが、この時期の山が一番好きでした。林道脇の木々の枝が柔らかな緑に縁取られ、命の再生を見る思いでした。
暖かいコメントありがとうございました。
学生の頃よく山に登っていましたが、この時期の山が一番好きでした。林道脇の木々の枝が柔らかな緑に縁取られ、命の再生を見る思いでした。
Posted by B級釣師 at 2006年04月08日 18:39
B級釣師さん、こんばんは
いえいえ、私も共感できますので。
新芽、色もそうですが新しく芽吹いてくることにワクワクさせられます。
いえいえ、私も共感できますので。
新芽、色もそうですが新しく芽吹いてくることにワクワクさせられます。
Posted by ADIA at 2006年04月08日 20:53
新芽は金色に見えます。新しい季節の到来を感じさせますね。キラキラ光る新芽から若葉のグリーンに変わり、濃いグリーンとなると森が豊かになってきたと感じます。
そう思うと元気ができますね!
そう思うと元気ができますね!
Posted by naru at 2006年04月09日 07:26
naruさん、おはようございます。
そうですね、この季節は刻々と変化して行きますね。
暖かくなり、夏が近づき、またキャンプに行きたいです。
そうですね、この季節は刻々と変化して行きますね。
暖かくなり、夏が近づき、またキャンプに行きたいです。
Posted by ADIA at 2006年04月09日 09:41