ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年02月14日

アウトドア日記を更新しました。(国見岳スキー場)

先日4日のスキーを、アウトドア日記にアップしました。
写真はブログと同じですが、内容を少し追加しましたので、よろしければご覧ください。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
あはははは(^^)
ハイチュウ♪
リフト上で隠れられないADIAさんの気持ちを想像すると・・・
声を出して笑ってしまいました(^^)
スクールの先生、営業上手いですねぇ~♪
ADIAさんはスキー楽しまれましたか?
以前のADIAさんのスキー談義
もっと聞きたいです!
奥様に怒られない程度に・・・(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2008年02月14日 13:16
キイロハゼさん、こんにちは
ハイチュウ1粒で大騒ぎ、とんでもない息子です。(笑)

スキー楽しみましたよ。

昔チャットで何を話しましたっけ?
それほど大した話はなかったと思いますが、、、(^^;;
それに、妻と知り合うずっと以前ですからね。(笑)
Posted by ADIA at 2008年02月14日 13:27
ハハハハハッ!
ハイチュウに釣られてって・・・ 
子供なんだから^^ 気にしないでくださーい!!

今回の日記楽しすぎです^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年02月14日 14:32
こんにちは(^・^)

日記楽しく読ませて頂きました\(^o^)/

「ハイチュウ事件」は長く語り告がれそうですね(笑)
 我が家の子ども達も多分、「午後も」って言っちゃうとおもいます。うまいですね~スクール屋さん(笑) 
 もしスクールに入れるときには、ハイチュウを持たせます(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月14日 14:47
tomo0104さん、ご覧いただきありがとうございます。

あはは、気にしていたほどではないですが、よほどお菓子を与えていないようで、、、(笑)
でも、本人は大まじめだし、うるさい父親がいないスクールは楽しかったようです。
Posted by ADIA at 2008年02月14日 16:30
piyosuke_papaさん、ご覧いただきありがとうございます。

>「ハイチュウ事件」は長く語り告がれそうですね(笑)
そうですね、事件ですね。
楽しい思い出、日記に書いたのでもう忘れないですね。(笑)
何処の子もきっとお菓子には弱いかな?
Posted by ADIA at 2008年02月14日 16:34
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
すみませんっ!オオウケしてしまいました(笑)ハイチュウ♪
よそさまのこういうお話はすっごく可愛く微笑ましく思います♪
駐車場も無料でご飯も美味しくて近くていいスキー場ですね!
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年02月14日 21:35
sakiさん、ご覧いただきありがとうございます。
そして、オオウケいただきありがとうございます。(笑)
私たち夫婦もあきれながら笑っている状態でした。
このスキー場、道さえ良ければもっといいのですが、、、
Posted by ADIA at 2008年02月14日 21:39
ハイチュウ 大笑いです。
子供って恥ずかしいこと平気でいってくれるので困りますよね。
でも,これを真剣に叱ると,後々良くない気がするので,苦笑いして済ますしかないですね。

ブドウ味でしたか。ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月14日 22:35
堀 耕作さん、ご覧いただきありがとうございます。

もちろん叱るほど深刻な話ではありませんが、恥ずかしくなりますよね。
息子には「いいかげんにしろよ」と言っても、最後の最後までマイペースでした。(^^;;
Posted by ADIA at 2008年02月15日 08:02
あら・・・このHPはADIAさんでしたか。

私がいろいろなキャンプ場に行く時 事前に参考にさせてもらっていました。
(☆ちょっとキャンプへ☆・・・から見に行っていました。)

いまさらですが お世話になっています。
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年02月15日 22:07
touch!papaさん、おはようございます。

ご覧いただいていたようでありがとうございます。
長々と読みにくいと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2008年02月16日 09:34
ハイチュウ・・・(^^;;
しっかり基礎を学んで滑る方が安心ですね♪
Posted by db_ruins at 2008年02月20日 19:27
db_ruinsさん
私が教えると喧嘩になるし、やはり教え方を学んだ先生が教えるのがベストだと思います。
ただし、中には問題がある場合もありますけどね。
Posted by ADIA at 2008年02月20日 20:58
ハイチュウ食べたい=午後からも練習したい、だったんですね。かわいいですねぇ。
うちなんか、もっと高額なものでも、山もキャンプも行きませんから。(もっとも、買ってやる気もないですが。)
先生も昼からヒマだったのかしら?
Posted by RIKO at 2008年02月20日 21:21
RIKOさん
>ハイチュウ食べたい=午後からも練習したい
そんな真面目ではなく、何も考えないで食べたいと言っただけらしいですよ。

先生は生徒が少ないから増やしたかったのかもね。
Posted by ADIA at 2008年02月20日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アウトドア日記を更新しました。(国見岳スキー場)
    コメント(16)