ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2005年12月18日

大雪になりそう

今日は、お昼過ぎから降り続けています。
夕方、子供と雪だるまを作りました。
公園で雪を転がしながら事務所の駐車場に運びました。
大きすぎて公園から出すのがやっと、額からぽたぽた汗が垂れたほどです。
暗くなってから写したうえ、回りを消したので変な写真になりましたが。

雪だるま


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんわ

すごい雪なんですね、昼間女子の駅伝見ていたら、選手がかわいそうなくらい降ってました。

息子が小学3年生までは、毎年正月明けに山に行き、雪だるま作りましたね。
Posted by mild76 at 2005年12月18日 21:52
こんばんは
現在も降っています。
このまま降ったら明日の朝は大変です。
Posted by ADIA at 2005年12月18日 21:55
ユニークな雪だるまですね。
コンデンスミルクは、なんか、ほんとの登山家みたいで、気恥ずかしい、というか、実は、太りそうな気がして持っていったことはありません。

ダイビングもするんですか。夏が楽しみですね。

大雪、気をつけてください。
Posted by RIKO at 2005年12月18日 22:37
ユニークというか、変ですよね。
今日の朝は、普通になったのかな、もっと変になったのかな?

コンデンスミルク、昔は缶詰でしたが、今はチューブですね。
歩きながらチューブをくわえていたら、ちょっと目立つかもしれませんね。

妻とはダイビングで知り合いました。
子供が産まれて一緒に潜れないのでオートキャンプを始めたのですが、そのため現在はダイビングは封印中です。
Posted by ADIA at 2005年12月19日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大雪になりそう
    コメント(4)