ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2023年06月20日

キャンプ&車中での簡易トイレ

以前下記の記事で簡易トイレとトイレ用テントに関して紹介しましたが、小さいとは言え、別にテントを張ると荷物が増え手間もかかります。
また、キャンプ場の注意事項に、「テント、タープ、各一張り」と指定があると使えないか、別に許可が要ります。
2泊以上で、トイレが余程遠ければそれも意味がありますが、もっと簡単に、人目があっても使える方法を準備しました。

簡易トイレをキャンプで
簡易トイレをキャンプで使った結果
夜中のトイレと車のドアの音


キャンプ&車中での簡易トイレ
折りたたんだ状態の椅子です。
大きさが2種類あります。
今回購入したのは小さい方ですが、キャンプサイトで使うなら大きい方がいいです。
小さい方を買ったのは、車の助手席の後ろで使えそうなので、高速道路で渋滞したときなど緊急な状態に備えました。
キャンプ場用に、大きな方も欲しいです。

キャンプ&車中での簡易トイレ
トイレぽっさがなく、キャンプサイトに置いてあってもいいと思います。

キャンプ&車中での簡易トイレ
このサイズは小さいので、上を外して袋タイプの簡易トイレを使うのがいいと思います。
大きなサイズの方なら、手で前から持って袋ではない1回使い切りタイプの簡易トイレが使えるかもしれません。
匂いのことなど考えると1回ごとに使い切るのが使いやすいです。
注意:使用後は密閉容器などに入れ、自宅に持ち帰って処理します。
    間違ってもキャンプ場で捨てないでください。


キャンプ&車中での簡易トイレ
トイレに使う場合の座り方はこの方向です。

キャンプ&車中での簡易トイレ
これはお着替えポンチョを座った状態でかぶったところですが、立った状態で着替えるのに使う商品です。
一般的に多く売られているポンチョタイプは、顔が周りから見えます。
この写真の商品は、座ると少し小さいですが、外部から顔が見えない、内部からはメッシュ部分(つばの下部分)から外が見えるなど利点が多いです。
収納はねじって畳めば半分の直径になります。

今回のキャンプではトイレが近く使いませんでしたが、テントの中、テントの影、車の影などで使えば目立たないと思います。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
ナイス!
お着替えポンチョでダブルナイス!

私は釣りへ行った時に車内で
大人用オムツを利用した事があるのですが…
事の他車内で動きが大きくなり
周りの人が気になるのかガン見してきて
心折れました
コレなら車の影で可能かな…
女性の場合は
お着替えポンチョの中での動作が
窮屈じゃないか気になります

ラップポンと言うトイレがあって気になったんですが
値段が高いんですよね
Posted by キイロハゼ at 2023年06月20日 17:17
キイロハゼさん、コメントありがとうございます。

>お着替えポンチョの中での動作が
窮屈じゃないか気になります

おっしゃるとおり窮屈だと思います。
ただ、「トイレが余程遠い=人が少ない」 状態で、緊急用として考えれば、かなり使いやすいと思います。
立っていれば窮屈ではないので、ズボンを下ろして座ることができます。
ただ、今回買った小さい方の椅子では使いにくそうです。
男の私はこの椅子より、ルーフボックス用に持参している踏み台に座る方が使いやすいです。

ラップポンは私も気になりましたが、価格が高く、回りからの人目に対する効果は何もありません。
やはり、顔が見えないポンチョ(?)が一番のポイントかも。
Posted by ADIAADIA at 2023年06月20日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンプ&車中での簡易トイレ
    コメント(2)