2022年11月20日
アウトドア日記を更新しました。(六ツ矢崎浜オートキャンプ場)
Posted by ADIA at 09:01│Comments(2)
│六ツ矢崎浜22.11.6
この記事へのコメント
ご無沙汰しております
皆さん、お元気そうで良かった
ADIAさん、モーニングローリーって?
このテント、設営大変じゃないですか?素晴らしいです
家はハンモックとシングルテント
いかに簡単に設営撤去できるか、体力温存思考になってます
そしてYouTubeなど駆使され
表現が進化されていて唸ります
すごいなぁ
皆さん、お元気そうで良かった
ADIAさん、モーニングローリーって?
このテント、設営大変じゃないですか?素晴らしいです
家はハンモックとシングルテント
いかに簡単に設営撤去できるか、体力温存思考になってます
そしてYouTubeなど駆使され
表現が進化されていて唸ります
すごいなぁ
Posted by キイロハゼ
at 2022年11月20日 19:24

キイロハゼさん
こちらこそご無沙汰です。
キイロハゼさん家も、もちろんお元気ですよね。
モーニンググローリーは、ワンポール+αなので、これまで使ったテントの中でかなり簡単に張れるテントです。
ただし、ブログに書いたように風にはちょっとです。
モーニンググローリーは、私も体力を使わないために選択したテントです。
テントとタープ両方は面倒なので、雨の日に中から外を見ながら過ごせそうなので買いました。
でも、気象条件が厳しい時、例えば冬などはKodiak Canvasを使います。
ハンモックで寝るのってどうですか、この歳では体が硬くなって無理そうです。
いえいえ、普通に日記を書くと食事の写真ばかりになるので、タイムラプス中心にすることにしました。
動画編集もYouTubeも凝ったことはしないで、こんなところが限界でしょうか。
何しろ歳ですから、、、
こちらこそご無沙汰です。
キイロハゼさん家も、もちろんお元気ですよね。
モーニンググローリーは、ワンポール+αなので、これまで使ったテントの中でかなり簡単に張れるテントです。
ただし、ブログに書いたように風にはちょっとです。
モーニンググローリーは、私も体力を使わないために選択したテントです。
テントとタープ両方は面倒なので、雨の日に中から外を見ながら過ごせそうなので買いました。
でも、気象条件が厳しい時、例えば冬などはKodiak Canvasを使います。
ハンモックで寝るのってどうですか、この歳では体が硬くなって無理そうです。
いえいえ、普通に日記を書くと食事の写真ばかりになるので、タイムラプス中心にすることにしました。
動画編集もYouTubeも凝ったことはしないで、こんなところが限界でしょうか。
何しろ歳ですから、、、
Posted by ADIA
at 2022年11月20日 20:17
