2007年08月20日
アウトドア日記を更新しました。(越前三国オートキャンプ場)
Posted by ADIA at 16:56│Comments(24)
│越前三国
この記事へのコメント
こんにちは♪
拝見しました!t君が鰻が好きなことが良くわかりました(笑)
高速を使わずに3250円の節約は大きいですねぇ~
ちょっとした買い物ができそうです(^^ゞ
拝見しました!t君が鰻が好きなことが良くわかりました(笑)
高速を使わずに3250円の節約は大きいですねぇ~
ちょっとした買い物ができそうです(^^ゞ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年08月20日 18:08
漁り火の写真が綺麗でした~^^
ほんとに充実したキャンプだったんじゃないでしょうか?
潜り、僕もやってみたいです~^^
ほんとに充実したキャンプだったんじゃないでしょうか?
潜り、僕もやってみたいです~^^
Posted by takashi at 2007年08月20日 19:54
sakiさん、ご覧いただきあいがとうございます。
普通うちにいるときは買い物に行っても鰻とは言わないですけどね。
片道3250円ですから、1泊分のサイト料でお釣りが来ます。
その上、一般道は楽しめましたよ。
普通うちにいるときは買い物に行っても鰻とは言わないですけどね。
片道3250円ですから、1泊分のサイト料でお釣りが来ます。
その上、一般道は楽しめましたよ。
Posted by ADIA at 2007年08月20日 20:29
takashiさん、ご覧いただきありがとうございます。
漁り火の写真、ありがとうございます。
今回は涼しかったからいいですが、暑い時に当たると充実しすぎて体力が限界になります。
キャンプしている感覚より遊び回っている感じです。
水中は楽しいですよ。
漁り火の写真、ありがとうございます。
今回は涼しかったからいいですが、暑い時に当たると充実しすぎて体力が限界になります。
キャンプしている感覚より遊び回っている感じです。
水中は楽しいですよ。
Posted by ADIA at 2007年08月20日 20:32
楽しく読ませていただきました(^^
夕暮れの海の空はキレイですね。
本当に楽しそうなキャンプで、写真を見せていただくだけで自分もその場所に行った気分になります(^^
お刺身も牛丼も美味しそう♪
夕暮れの海の空はキレイですね。
本当に楽しそうなキャンプで、写真を見せていただくだけで自分もその場所に行った気分になります(^^
お刺身も牛丼も美味しそう♪
Posted by db_ruins at 2007年08月20日 20:37
db_ruinsさん、ご覧いただきありがとうございます。
楽しすぎて、時間が早く過ぎます。
朝捕れた魚は、素人の私が捌いても、ほんとうに美味しかったですよ。
楽しすぎて、時間が早く過ぎます。
朝捕れた魚は、素人の私が捌いても、ほんとうに美味しかったですよ。
Posted by ADIA at 2007年08月20日 20:42
ADIAさん 最高の夏休みじゃないですか^^ そして写真がメチャクチャいい! どのカットを見ても、その時の空気感、ADIA家のシアワセ感まで伝わってきますもの^^ どうすれば、あの透明感やウエット感が出てくるのか……。やっぱり腕ですねぇ。
Posted by サン at 2007年08月20日 22:51
サンさん、おはようございます。
確かに楽しい夏休みです。
でも、サンさんちの夏休みも充実していそうですよね。
写真は誉めすぎです。
何でもない記念写真がほとんど、中には意識して狙った写真もありますが、9割以上はただのスナップです。
確かに楽しい夏休みです。
でも、サンさんちの夏休みも充実していそうですよね。
写真は誉めすぎです。
何でもない記念写真がほとんど、中には意識して狙った写真もありますが、9割以上はただのスナップです。
Posted by ADIA at 2007年08月21日 09:26
いい写真ばかりで、とても楽しめましたるよ(^^)ありがとうございまする(^^)
楽しい時間が私にも充分伝わってきまするよ(^^)
私は本日が2週間ぶりの休日兼夏休みでするので、今日は皆さんのブログをゆっくり拝見させていただきながら、楽しませていただきまするよ~(^^)
楽しい時間が私にも充分伝わってきまするよ(^^)
私は本日が2週間ぶりの休日兼夏休みでするので、今日は皆さんのブログをゆっくり拝見させていただきながら、楽しませていただきまするよ~(^^)
Posted by スローライフ・夏満開でする^^ at 2007年08月21日 10:10
スローライフさん、ご覧いただきありがとうございます。
みなさんに楽しさが伝わり、自分たちにとっても、後に楽しさを思い起こすことができれば日記を書くかいがありますね。
お忙しそうですね。
休日をゆっくりお過ごし下さい。
みなさんに楽しさが伝わり、自分たちにとっても、後に楽しさを思い起こすことができれば日記を書くかいがありますね。
お忙しそうですね。
休日をゆっくりお過ごし下さい。
Posted by ADIA at 2007年08月21日 10:18
充実してますねぇ~!!魚も綺麗に捌けてますよ・・・。
お会いできたのは嬉しかったです!!
いつかイトシロでご一緒しましょうね・・・。
お会いできたのは嬉しかったです!!
いつかイトシロでご一緒しましょうね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年08月21日 11:41
こんにちは
大変楽しく読ませていただきました^^
ADIAさんの日記で、我が家も越前三国に毎年行っている気分です^^
何度も訪れているキャンプ場近くのスーパーは、一年ぶりでも、いつも来ているような感覚でおもしろいですね。(うちは白馬ジャスコに行くとそう思います^^)
水族館で頂けたという「ペンギンの羽」が気になりました。どんな羽なのでしょう(ペンギンには羽よりうろこがありそうな気がしてしまいます^^;)
動く恐竜は迫力があったでしょうね。
大変楽しく読ませていただきました^^
ADIAさんの日記で、我が家も越前三国に毎年行っている気分です^^
何度も訪れているキャンプ場近くのスーパーは、一年ぶりでも、いつも来ているような感覚でおもしろいですね。(うちは白馬ジャスコに行くとそう思います^^)
水族館で頂けたという「ペンギンの羽」が気になりました。どんな羽なのでしょう(ペンギンには羽よりうろこがありそうな気がしてしまいます^^;)
動く恐竜は迫力があったでしょうね。
Posted by piyoママ at 2007年08月21日 12:57
tomo0104さん、ご覧いただきありがとうございます。
お刺身、お恥ずかしい、でも美味しくいただきました。
イトシロ、お会いできるのが楽しみですね。
お刺身、お恥ずかしい、でも美味しくいただきました。
イトシロ、お会いできるのが楽しみですね。
Posted by ADIA at 2007年08月21日 13:07
piyoママさん、ご覧いただきありがとうございました。
いとしろに行くより、近いですからぜひ行ってみてください。
ただし、高規格ですよ。
ペンギンの羽はオウサマペンギンの羽毛をいただけましたが、2cm程度の小さなものです。
1年に1度すべての羽毛が生え替わるそうです。
鱗だったら恐ろしそうです。
動く恐竜、息子も一瞬後ろに引いていましたよ。(笑)
いとしろに行くより、近いですからぜひ行ってみてください。
ただし、高規格ですよ。
ペンギンの羽はオウサマペンギンの羽毛をいただけましたが、2cm程度の小さなものです。
1年に1度すべての羽毛が生え替わるそうです。
鱗だったら恐ろしそうです。
動く恐竜、息子も一瞬後ろに引いていましたよ。(笑)
Posted by ADIA at 2007年08月21日 13:16
どこも知ってるところばかりでなんだか嬉しい気分で拝見しました。
鰻^^
家の子達も大好きですよ
ラムネも同じで昼真っからビール飲んでる身分ですから子供にも特別な思いを味合わせてやりたいですよね
先日のお山には、粉末のソーダーを用意してやりました。
貸し切りのふれあいプールは、とっても魅力的ですね
鰻^^
家の子達も大好きですよ
ラムネも同じで昼真っからビール飲んでる身分ですから子供にも特別な思いを味合わせてやりたいですよね
先日のお山には、粉末のソーダーを用意してやりました。
貸し切りのふれあいプールは、とっても魅力的ですね
Posted by ゆうとまま at 2007年08月21日 14:10
ゆうとままさん、ご覧頂きありがとうございます。
>どこも知ってるところばかり
そうですね、道の駅のティラノサウルスも懐かしいですよね。
山で粉末のソーダ水ですか。
美味しそうですね。
梅雨明け前のためどこも空いていました。
暑い真っ盛りより、遊ぶのは楽ですが、虫取りにはやはり暑い方がよさそうです。
>どこも知ってるところばかり
そうですね、道の駅のティラノサウルスも懐かしいですよね。
山で粉末のソーダ水ですか。
美味しそうですね。
梅雨明け前のためどこも空いていました。
暑い真っ盛りより、遊ぶのは楽ですが、虫取りにはやはり暑い方がよさそうです。
Posted by ADIA at 2007年08月21日 17:10
再びです^^ 意識して撮ったカットは特に飛び切り。僕なんて、意識すると変になっちゃいますからw
Posted by サン at 2007年08月21日 22:16
楽しく読ませていただきました。
地元(車で20分ですが)だけに、このように紹介されている場所を見るとうれしくなります。
まだまだ、三国はいいところがあります。
また、来年もお越しください。
地元(車で20分ですが)だけに、このように紹介されている場所を見るとうれしくなります。
まだまだ、三国はいいところがあります。
また、来年もお越しください。
Posted by yasuwa at 2007年08月21日 22:35
サンさん
大した写真ではないと思いますが、ありがとうございます。
今回はたくさん撮りましたが、面倒だとあまり撮らないし、むらがあります。
もう少し真面目に撮らないといけないですね。
大した写真ではないと思いますが、ありがとうございます。
今回はたくさん撮りましたが、面倒だとあまり撮らないし、むらがあります。
もう少し真面目に撮らないといけないですね。
Posted by ADIA at 2007年08月22日 08:37
yasuwaさん、おはようございます。
長い日記をご覧頂きありがとうございます。
三国に行くようになったのはこのキャンプ場が最初ですが、以前は越前で年に10回以上ダイビングをしていたので、福井県は身近なところです。
三国から帰ったときのコメントではリンクがありませんでしたが、今回は後ほど遊びに寄らせていただきます。
長い日記をご覧頂きありがとうございます。
三国に行くようになったのはこのキャンプ場が最初ですが、以前は越前で年に10回以上ダイビングをしていたので、福井県は身近なところです。
三国から帰ったときのコメントではリンクがありませんでしたが、今回は後ほど遊びに寄らせていただきます。
Posted by ADIA at 2007年08月22日 08:52
ごちそうとイベント満載ですね。
これだけ、いっぱい遊べると大満足だったでしょうね。私も魚に角質食べてもらいたいですわ。
いつものように、ガイドブック顔負けの案内ですね。
そうそう、珍しく顔が出てると思ったら、サングラスでしたね。子供さんと似てらっしゃるのかな???
これだけ、いっぱい遊べると大満足だったでしょうね。私も魚に角質食べてもらいたいですわ。
いつものように、ガイドブック顔負けの案内ですね。
そうそう、珍しく顔が出てると思ったら、サングラスでしたね。子供さんと似てらっしゃるのかな???
Posted by RIKO at 2007年08月24日 20:13
RIKOさん、ご覧いただきありがとうございます。
今回は毎日快晴とは行かず、目一杯ほどではありませんでしたが、5日間あっと言う間でした。
私の写真はついでですよ。
顔を隠したわけではありませんが、やはり海では用心しないと目が疲れます。
私より息子の目の方が大きいようですよ。
回りの話では、息子の目つきの雰囲気は私に似て、大きさは母親似らしいです。
今回は毎日快晴とは行かず、目一杯ほどではありませんでしたが、5日間あっと言う間でした。
私の写真はついでですよ。
顔を隠したわけではありませんが、やはり海では用心しないと目が疲れます。
私より息子の目の方が大きいようですよ。
回りの話では、息子の目つきの雰囲気は私に似て、大きさは母親似らしいです。
Posted by ADIA at 2007年08月24日 20:45
日記のトップの写真は
ADIAファミリーの快適別荘出来上がり!
って感じですね(^^)
t君はトビウオのお刺身が好きなんですか?
マニアックですねぇ~(@@
そして、いつも思うのですが・・・
奥様が綺麗で羨ましいぃ~(*^^*)
女の私が羨ましがってどうするんでしょう(^^;;
ADIAさんもお変わり無く、嬉しく思います(^^)
私は太りましたぁ~(T_T)
大きく変わって行くのは・・・
t君や我が子がドンドン成長していく事ですねぇ~('_'*
ADIAファミリーの快適別荘出来上がり!
って感じですね(^^)
t君はトビウオのお刺身が好きなんですか?
マニアックですねぇ~(@@
そして、いつも思うのですが・・・
奥様が綺麗で羨ましいぃ~(*^^*)
女の私が羨ましがってどうするんでしょう(^^;;
ADIAさんもお変わり無く、嬉しく思います(^^)
私は太りましたぁ~(T_T)
大きく変わって行くのは・・・
t君や我が子がドンドン成長していく事ですねぇ~('_'*
Posted by キイロハゼ at 2007年08月28日 16:45
キイロハゼさん
快適な代わりに荷物かが限界です。
少々考えないといけないです。
トビウオが食べたいと言う割には沢山食べるわけではありません。
ただ、岐阜で売っていないので年に1度気になるようです。
あはは、そうかなぁ、でも、ありがとうございます。
妻に伝えます。
先日久しぶりに結婚式の写真を見ました。
ちょっとショックかな。
子供の成長は早いですね。
快適な代わりに荷物かが限界です。
少々考えないといけないです。
トビウオが食べたいと言う割には沢山食べるわけではありません。
ただ、岐阜で売っていないので年に1度気になるようです。
あはは、そうかなぁ、でも、ありがとうございます。
妻に伝えます。
先日久しぶりに結婚式の写真を見ました。
ちょっとショックかな。
子供の成長は早いですね。
Posted by ADIA at 2007年08月28日 16:57