2014年08月20日
越前三国の海でスノーケリング
このところ荒れた天気が続き、被害もかなり出ているようですが、皆さん大丈夫でしょうか。
我が家の夏休みキャンプは例年と同じ越前三国オートキャンプ場に5日間(8月1日~5日)、台風の寸前でしたが、雨は一晩のみ、海に入った3日間は曇って少々暗い海でしたが、これまでで一番波が静かで、波があると近寄れない岩の周りで遊んできました。
これまでキャンプ場で食べていた朝ご飯を海で食べるように変更、朝ご飯と昼ご飯をコンビニで買って、8時半頃から海に入りました。
お陰で、1日目は7時間、2日目は6時間、3日目は3時間(その後水族館)と、たっぷり楽しむことができました。
動画の最後の一部を除くと、ウエイトを付けていないので、体重とウエットスーツから換算して、約3~4キロほどの浮力があります。
ウエイトを付ければ抵抗なく潜れるところ、少々キックが多くなります。
小さな魚の群れの後、何か判らないのは小さなイカです。
アップでは撮れませんが、可愛かったです。
水深は深いところで5~6mです。
10分ほどと長い動画で、家族の記録でしかありませんが、お暇があればご覧ください。
我が家の夏休みキャンプは例年と同じ越前三国オートキャンプ場に5日間(8月1日~5日)、台風の寸前でしたが、雨は一晩のみ、海に入った3日間は曇って少々暗い海でしたが、これまでで一番波が静かで、波があると近寄れない岩の周りで遊んできました。
これまでキャンプ場で食べていた朝ご飯を海で食べるように変更、朝ご飯と昼ご飯をコンビニで買って、8時半頃から海に入りました。
お陰で、1日目は7時間、2日目は6時間、3日目は3時間(その後水族館)と、たっぷり楽しむことができました。
動画の最後の一部を除くと、ウエイトを付けていないので、体重とウエットスーツから換算して、約3~4キロほどの浮力があります。
ウエイトを付ければ抵抗なく潜れるところ、少々キックが多くなります。
小さな魚の群れの後、何か判らないのは小さなイカです。
アップでは撮れませんが、可愛かったです。
水深は深いところで5~6mです。
10分ほどと長い動画で、家族の記録でしかありませんが、お暇があればご覧ください。
Posted by ADIA at 21:27│Comments(4)
│越前三国14.8.1
この記事へのコメント
こんばんは!(^^)!
珍しい時間帯のアップですね。
動画・・水のプクプク音が聞いていると涼しくかんじました♪
岩とクサだけ写ってる画面は一瞬陸地かと思うほど透明感がすごいですね!(^^)!
珍しい時間帯のアップですね。
動画・・水のプクプク音が聞いていると涼しくかんじました♪
岩とクサだけ写ってる画面は一瞬陸地かと思うほど透明感がすごいですね!(^^)!
Posted by piyosukeファミリー
at 2014年08月20日 23:21

piyosukeさん、ご覧頂きありがとうございます。
キャンプから帰ってこれまですごく忙しく、やっとアップしました。
できてすぐにアップした結果の時間でした。
波がないので音ものんびりしてますね。
今回は曇っていたためもあり、水温は低めでした。
もう一度涼しくなりたいです。(笑)
距離が離れると濁って見えますが、その場面は水深が50cm程度なのできれいに見えますね。
キャンプから帰ってこれまですごく忙しく、やっとアップしました。
できてすぐにアップした結果の時間でした。
波がないので音ものんびりしてますね。
今回は曇っていたためもあり、水温は低めでした。
もう一度涼しくなりたいです。(笑)
距離が離れると濁って見えますが、その場面は水深が50cm程度なのできれいに見えますね。
Posted by ADIA
at 2014年08月21日 06:31

今年も行かれたのですね!
動画、最後までとても楽しく拝見させて頂きました。
息子さんかな?
水中に向かって気持ち良く降りて行く様子、上手く撮れていますね。
さかなの群れや、カサゴ?とてもリアルに撮れてます♪
海が静かだったのは良かったデスね〜。
動画、最後までとても楽しく拝見させて頂きました。
息子さんかな?
水中に向かって気持ち良く降りて行く様子、上手く撮れていますね。
さかなの群れや、カサゴ?とてもリアルに撮れてます♪
海が静かだったのは良かったデスね〜。
Posted by かよこ
at 2014年08月23日 19:21

かよこさん、こんばんは
寸前まで予定が決まらず大変でしたが、なんとか今年も行くことができました。
長い動画、ご覧頂きありがとうございます。
黄色のフィンが息子、緑のフィンが妻です。
海が静かだったので、ゆっくり遊べ撮影もし易かったです。
寸前まで予定が決まらず大変でしたが、なんとか今年も行くことができました。
長い動画、ご覧頂きありがとうございます。
黄色のフィンが息子、緑のフィンが妻です。
海が静かだったので、ゆっくり遊べ撮影もし易かったです。
Posted by ADIA
at 2014年08月23日 21:03
