ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年11月21日

何でもない、もみじですが

もみじ

もみじ

前の公園や山は、やっと秋らしくなりましたが色はあまり綺麗ではありません。
カメラを持って散歩しましたが、これと言って何もなく、普通のもみじです。
ただ、撮ったそのままだと綺麗ではないので、私のイメージで修正してみました。


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんは~♪
うーん、キレイなもみじ(^^ さすがプロ!!
こちらは今週末だと思っていたお祭りが、いつもの年より1週早く終ってました(^^;;
いちょう並木がキレイな所なのですが。。。
大失敗です(T-T)
Posted by db_ruins at 2006年11月21日 18:30
db_ruinsさん、こんばんは
さすがと言われると困りますが、今年はほんとに色が汚くて写真が撮れないです。
このもみじは自宅のすぐ前辺りにあって、年によっては赤くて綺麗なんですが、その色に近付けてみました。
お祭り行けなかったのですか、残念でしたね。
Posted by ADIA at 2006年11月21日 20:49
こんばんわ、guitarbirdです

これは園芸種モミジなのかな、と・・・
葉が小さめのやつですよね。
旭山でも実は何本か、それらしいのがありますし、
うちのお隣さんの庭にもあります。
2枚目の、緑の葉も混じっているのは、私は好きです。
Posted by guitarbird at 2006年11月21日 21:25
guitarbirdさん、こんばんは
たぶん園芸種ですね。
この公園にはもみじが所々植えられていますが、山に入るとほとんどありません。
緑から赤に変わっていくもみじ、微妙な色の変化が目に止まりました。
赤い葉、緑の葉(1枚目の赤の後ろ)、2枚目の中間の葉、1本の木で随分変化があります。
Posted by ADIA at 2006年11月21日 21:34
わ~い!!早速にありがとうございました
ペコリ(o_ _)o))
このもみじの色、全部修正してあるのですか??
とても綺麗ですが、素人の私には全然見分けがつきません(^▽^;)
今年は暖かい秋のせいか色づきがもう一つなんでしょうかねぇ~
Posted by saki at 2006年11月21日 21:35
sakiさん、こんばんは
いえいえ、こんなありふれたもみじで済みません。
もみじの色と言うより、全体の明るさ、コントラスト、色調が修正してあります。
赤い葉っぱだけを選んで修正するところまではやっていませんよ。
修正なんて書きましたが、元の写真の個性がなくなるほど変えてはいないので、オリジナルの状態と比べないと分からないと思います。
Posted by ADIA at 2006年11月21日 21:44
こんばんは
うわぁ~やっぱりADIAさんの写真って、すごく違いますね
いい♪(^_-)絶対、いいと思います。
横で、おやじさんが、「俺も今日、この写真撮ってたら遅刻しかけてんけど・・見てくれる~」と、立っていますが(‥;)
もみじをひきたてて撮るのって難しいですよね
又、見せて下さいね
Posted by ゆうとまま at 2006年11月21日 22:37
こんばんわ (^B^)/

ようやくモミジの紅葉ですかぁ....羨
 やっぱりADIAさんの写真は「キレ」が違いますね。「なんでもないモミジ」がこんな風に写るのですから。
 ADIAさんは学生の頃から写真にはまり込んでいらっしゃったのですね。もう大垣行きでは腰が耐えられません.....。
 
Posted by B級釣師 at 2006年11月22日 00:33
ゆうとままさん、ありがとうございます。
ゆうとままさんのブログの写真だってすばらしいですよ。
おやじさん、遅刻にはお気をつけ下さいね。(笑)
Posted by ADIA at 2006年11月22日 08:25
B級釣師さん、おはようございます。
ありがとうございます。
学生の頃から写真にはまり込んでと言うより、生活の全てでした。
そう言えば、※の書き込みをしたのはお知り合いになる前ですよね。
だから、誉められると少々照れてしまいます。
考えてみると自分のカメラを初めて買ってもらったのが中学生の時で顕微鏡写真を撮っていました。
随分長い写真歴になります。

※http://bousai.naturum.ne.jp/e46703.html#comments
ここのコメントをお読み下さい。
Posted by ADIA at 2006年11月22日 09:32
ADIAさんの 紅葉、本当にとってもきれいですね~

うちの近所も、ここ数日で紅葉がとってもきれいになってきました。
でも、写真にとると・・・^^;
またこちらで楽しませていただきますm(__)m
Posted by piyoママ at 2006年11月22日 16:42
piyoママさん、ありがとうございます。
頭の中にあるイメージと、実際の写真を一致させるのは、なかなか困難なことですね。
その点、デジタルは手軽に色など調節が出来るのでイメージを近付けることができます。
夏から秋にかけて、あまり変化がなかった身近な自然も大きく変化する季節になりました。
また、よろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2006年11月22日 20:56
緑の葉とコントラストがよくてきれい!
何か加工してあるんですか。
紅葉の一枚一枚がくっきりする箇所を見つけて撮られたんでしょうね。
今年は暑い日がいつまでも続いたので葉っぱも疲れたんでしょうか。きれいに紅葉せず、枯れ葉になってるみたいです(近所では)。
Posted by RIKO at 2006年11月26日 14:27
RIKOさん、こんにちは
天気のいい日の陰で撮っているので、何もしないとコントラストがなく色がはっきりしません。
それを修正してイメージに近付けています。
うちの回りは、この記事から数日してやっと紅葉らしくなってきました。
Posted by ADIA at 2006年11月26日 14:50
こんにちは。
紅葉の中でも、真っ赤なモミジはひときわ目を惹く存在ですね。
今年は、紅葉の写真をまだ一枚も撮っていません。
今日、ものすごく立派なイチョウの木を見つけたんですが、カメラを持っていませんでした。天気も悪かったですし…。
なんとなく、写真を撮れないままに終わってしまいそうな気がしています。
Posted by hiro_traviq at 2006年11月26日 16:17
hiro_traviqさん、こんにちは
こちらもやっと紅葉らしくなってきましたが、例年にくらべてあまり綺麗ではありません。
今日もはっきりしない天気で気温は高めです。
私も紅葉はこの写真が最後かもしれません。
Posted by ADIA at 2006年11月26日 17:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
何でもない、もみじですが
    コメント(16)