ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年11月26日

折りたたみハンガー

折りたたみハンガー

昨日、100円ショップで折り畳みハンガーを見つけました。
妻に見せると、通販では以前からあったらしいですが、私は知らなかったためあったらいのにと思っていました。

キャンプに行くとき、いろいろな小物類をまとめて入れていますが、ハンガーは針金ハンガーであっても長さが邪魔で収納しにくく、折りたたみが欲しかったのです。
針金ハンガーに比べて体積としては嵩張りますが、実際に入れてみると収納しやすいです。
105円で2個セット、みなさんいかがですか。


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんは。
キャンプ道具に入れておくのに、ちょうど良さそうですね!105円で「2個セット」というのもポイントが高いです。
これ、引っ掛ける部分は、どのような構造になっているのでしょうか?写真から推察するに、すべり止め?のようになっている部分を握ると開くのかな?
Posted by hiro_traviq at 2006年11月26日 17:21
おや?よさげではありませんか?
キャンプだけでなく車にも常備しておくと便利かもしれませんね!
しかしながら、これを考えた人は偉いと思います。きっと「こんなのあれば・・・」の一念だったのでしょうね。やはり必要は発明の母ですね!
Posted by naru at 2006年11月26日 17:33
hiro_traviqさん、こんばんは
大正解です。
握ると上が開きます。
それも真上ではなく、少し横なので重さで開いて落ちることもなさそうです。
例えば夏のキャンプは毎日かなりの洗濯をするので必要量を持っていくと嵩張りますが、収まりがいいので便利そうです。
寒い季節でも2〜3個あると便利ですね。
Posted by ADIA at 2006年11月26日 17:33
naruさん、こんばんは
以前からある商品を見ていないのでこれがオリジナルなのか、コピー商品なのかわかりませんが、本来の目的は携帯用ではありません。
「キャンプなど持ち運びに便利です。」などと書いてあったら凄いことですが、そうではありません。(笑)
でも、naruさんが、おっしゃるように、よく考えられていますね。
本来の目的はシャツ等をハンガーに掛けるとき、下から通さなくても折りたたんだ状態でシャツの首部分から入れ広げて使うらしいです。
そして商品には「ハンガーに掛けたままシャツが掛けられます。」と書いてありました。
以前からハンガーを収納すると邪魔になったので今回飛びついて買いました。
Posted by ADIA at 2006年11月26日 17:48
こんばんわ、guitarbirdです

私も、naruさん同様、車にいいなと見て最初に思いました。
さすがに、コンパクト化にこだわりがあるADIAさん、とも思いました!
Posted by guitarbird at 2006年11月26日 18:21
↑訂正
「ハンガーを掛けたままシャツが掛けられます。」でした。
Posted by ADIA at 2006年11月26日 21:21
guitarbirdさん、こんばんは
こだわっているほどではないのですが、一番携帯に便利そうな針金ハンガーでさえ見た目よりスペースを取ります。
三角の頂点をつなぐと、結構広い平面を必要として入るところが限られます。
その点、このハンガーは厚みこそありますが収まりがいいですよ。
Posted by ADIA at 2006年11月26日 21:25
100円ショップ、本当になんでもあるのですね・・・探すのが下手なので、皆さんの記事で探しに行くことがよくあります^^
これはコンパクトになって、挟めるのもポイント高いですね。
Posted by piyoママ at 2006年11月27日 17:56
piyoママさん、こんばんは
最近の100円ショップは驚くほど物が多いですね。
良く探さないと見落とすことも多そうです。
ホームセンターで買った後、ほとんど同じ物を見つけて悔しいこともあります。
この折りたたみハンガーはホームセンターでも見たことがないので喜んで買いました。
Posted by ADIA at 2006年11月27日 21:10
こんばんは
突然ですが、おやじに変わって申し上げます。
「きゃんぷ・ざ・ほーい」が、ぶっ壊れた様子です。原因は全く不明、おやじさんは、パソコンを今にもたたき壊しそうです。
明日からの更新の見通しが全く尽きませんのでしばらくお休みになると思います
(; ;)ホロホロ
<(_ _)>
Posted by ゆうとまま at 2006年11月27日 22:15
再び
お騒がせしております・・
パソコンを取り替えてみてログインしなおした所、なんとか明日の記事の予約が出来ました
でも、原因が判らないので未だ不安
さて???です。
Posted by ゆうとまま at 2006年11月28日 00:08
ゆうとままさん、おはようございます。
昨夜コメントを見たときは、過去の内容もなくなってしまったのかと驚きましたが、取りあえず良かったです。
このところブログにアクセスできないことが時々ありましたが、関係ないでしょうか。
今回は記事がアップできなかったとのことですが、過去の内容がなくなってしまったら悲しいですよね。
インターネットやパソコンは常にそのリスクがあります。
やはりバックアップするしかないですね。
Posted by ADIA at 2006年11月28日 08:11
コンパクトになって持っていくのによさそうですね。針金ハンガーも細工してペーパーホルダーにしたり便利なこともありましたが、ハンガーに使うには確かに持って行きにくいですね。買い物に行っても食料品売り場だけで、100均に行っていないなあ・・・たまには、のぞいてみようかな。
Posted by RIKO at 2006年11月28日 21:15
RIKOさん、こんばんは
100均は、安くてもすぐにだめになる物もありますが、最近はいいものも増えましたね。
ただ、物によってはホームセンターの方が安い物もありますけどね。
Posted by ADIA at 2006年11月28日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
折りたたみハンガー
    コメント(14)