ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年11月28日

Sibley 500(ベルテント)初使用

Sibley 500(ベルテント)初使用

Sibley 500(シブレー500)購入後約2ヶ月、待ちに待ったキャンプにやっと行ってきました。
試し張りを除いて初使用の感想です。
Sibley 500(ベルテント)初使用

今回は出発時から雨で、キャンプ場に到着後しばらくは止んでいたのですが、設営途中から霧雨が降り始めました。
こちらで紹介しましたガイドロープを使って先にペグダウンしたため、最小限の時間で張ることができました。
ペグの位置が正確なため、高さが均等で、裾のペグダウンもしやすいです。
3人でああだこうだと言いながら写真の状態まで30分ほどでしょうか。


Sibley 500(ベルテント)初使用
購入後苦労して作った入り口のフレームは使用せず、ポールを1本立てて入り口の頂点を上方に張りました。
この張り方だと、フレームより荷物が減り、フレーム頂点からの斜の張り綱が水平になり、出入りに邪魔になりません。
せっかく作ったフレームですが、今後使うことはなさそうです。

入り口は縦にファスナーがあるため、ファスナーを開けたままでも自然に閉じるので出入りしやすいです。
ファスナーの下はそれぞれペグダウンできるので、片側を止めれば寒さにも有効です。
温かい季節は両側に巻き上げ、全開にできます。


Sibley 500(ベルテント)初使用
入り口部分はほぼ垂直なので、風がなければ開けたままでも雨が降り込みません。
垂直なため、風が吹くと入り口部分が風を受けます。
今回は時々突風が吹くことがありましたが、形が円錐に近くてもかなりの大きさなのでそれなりに揺れました。


Sibley 500(ベルテント)初使用
裾のペグダウンは外からします。
スカート部分のビニール系の物はかなり柔軟で寒くても硬化しませんでした。
内側に入れられるので、除雪にも便利そうです。
また、地面に接するのがビニールなので裾の汚れ防止にもなります。


Sibley 500(ベルテント)初使用
トップ近くに4個の通気口があります。
これは閉じられませんが、中はメッシュになっています。


Sibley 500(ベルテント)初使用
内側から見ると、外以上に個性的できれいです。
生成のコットンを通した光はやさしくて心地よいです。

センターのポールに下がった紐とカラビナは中心の照明を引き上げるのに使います。
先日紹介したトップの金具を使っています。
この写真には写っていませんが、ポールの一番下の金具は照明を引き揚げた後、紐を止めるのに使います、
上から2番目の金具は2個の扇風機を下げます。(別記事で後ほど)


Sibley 500(ベルテント)初使用
奥の左が2人用テント(私と妻)、右が1人用テント(息子)、中心に遠赤外線ストーブのコタツです。
左右の壁際にはそれぞれテーブルを置いています。


Sibley 500(ベルテント)初使用


Sibley 500(ベルテント)初使用
照明はテーブル用にLED電球、全体の照明にはイルミネーション用を巻きました。
イルミネーション用の照明は外から写真を撮ったときを考えて準備したのですが、使った結果はテント全体がやさしい明るさで心地よかったです。
夜の写真もきれいですよ、日記はしばらく後になりますが、お楽しみに。


Sibley 500(ベルテント)初使用
最近のイルミネーション用照明はLEDなのでそのままでは光が強く眩しいです。
その上、スポット状の光が出て、テントには小さな丸いスポット光が無数に出てしまいます。
これを避けるため、溶かして使う樹脂製接着剤(半透明)をLED1個づつに丸く付けました。
樹脂製接着剤を溶かして200球に付けるのは大変でしたが、光が柔らかくなりスポット光が消えて快適でした。


今回は初日の夜中まで雨で、コットンテントの初張りとしては最悪でしたが、逆にいい検証になりました。
このテントは水を結構弾きますが、徐々に水が浸みた(白っぽくなります)ところが増え、1時間ほどで全部が濡れました。
それでも内側から触ると湿っている程度で、濡れた感触はありません。
今回の雨はそれほど激しい物ではなかったですが、余程の雨でない限り問題なさそうです。

外気温と室内の気温差が10℃ほどで料理をしたりお湯を沸かしても、結露はありません。

3日目夜明けの最低気温はマイナス3℃でしたが、外は凍っていても中は結露がないので内側に氷が付かず、溶けて水滴が落ちることはありませんでした。
外が凍った状態でお湯を沸かしても結露はありませんでした。

今回の気候で結露からの水滴落下に備えて荷物を避難する必要が全くないのは初めての経験です。

結露のない実用上のありがたさももちろんですが、自然な素材のテントがこれほど心地いいとは想像以上です。
高い天井の開放感も、照明の効果も手伝って最高でした。

3日目は快晴でしたが、朝日があたった後、木の陰になる場所で、日があたる時間が少なく乾きませんでしたが、綿のため畳んだ奥に水滴が残ることがなく、扱いやすいです。
ただし、帰ってから完全乾燥が必要です。
私の場合、事務所の来客用テーブルに乗せて(お客さんが来たときは移動してますよ)、これで3日目乾燥しています。

ついでなので片付けないでいますが、今はエアコンを使っているので、1日でほぼ乾燥したようです。


重さと乾燥、汚れやすいなどの問題を差し引いてもコットンテントの快適さはお勧めです。






このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんは~!(^^)!

外からも素敵ですが、中もかなりいいですね(#^.^#)

 コットンテントはちょっと中は暗いイメージがあったのですが、こちらは全くそんな印象はないですよね~

 コットンテント・・ほしくなってきた~(笑)
Posted by piyosukeファミリー at 2012年11月28日 21:48
こんばんは~!

中から見上げた時の透過光が優しげで良いですね~♪
モノポールにイルミネーションもオシャレです!電球照明は無くても良いくらいでは?夜景写真が楽しみです。
コットンテントかぁ…感想の手間を考えると我が家で導入は困難かも…。
Posted by sana-papasana-papa at 2012年11月29日 00:28
piyosukeさん、おはようございます。

そうなんです、中がいいです。
もちろん遮光性がありますが、暗いイメージはないですね。

値段も送料含めてランドロックの半分だし、2つ並べて張りませんか?(笑)
Posted by ADIA at 2012年11月29日 08:39
sana-papaさん、おはようございます。

外から想像するより、中が居心地いいです。
メインのLEDは色調や明るさが変えられるので、イルミネーションとバランスを変えて楽しみました。

問題は乾燥ですか。
よほど濡れていなければ、水滴が落ちるほどではないので、ある程度のところで部屋に持ち込めますよ。
部屋に防水シートを敷いて、適当に置いておけば何日かで乾くと思います。
完全に広げなくても綿なので乾くようですよ。
ぜひ、ご検討を!(笑)
Posted by ADIA at 2012年11月29日 08:46
こんにちは。
新しいテントの初使用感は最高ですね~♪
写真を見せて頂いた限りでは、想像以上の広さと明るさに驚きです!
実は私も昨日アウトドアショップで25パーセントoffのセールに釣られ、
コットンタイプのワンポールテントを見つけて衝動買いしそうになっていたんです。
結果、悩んだ挙句前から欲しかったランドステーションLを購入。
解放感の方を選んでしまいました。
コットンのテントも、メリットたくさんあっていいですね~。
Posted by かよこ at 2012年11月29日 11:06
かよこさん、こんにちは

直径5mですから広いですよ。
もっとも、中の写真は超広角レンズで撮っているので左右はずいぶん歪んでいます。

ランドステーションは過ごさせていただいたことがありますが、いろいろな使い方ができて魅力的ですね。
それに設営も早そうですね。

すべてを満たすテントはないでしょうから、いろいろ欲しくなるのが問題です。(笑)
Posted by ADIA at 2012年11月29日 11:20
フィールドにナチュラルなカラーがいいですね♪

中央のポールに巻きつけたイルミネーション用の照明にも
加工を事前に施されていてさすがです(*^-^*)

乾燥も問題なく、この広さがあるって
魅力的ですね~♪
Posted by もえここ at 2012年11月29日 12:32
もえここさん、こんにちは

ありがとうございます。
コットンの心地よさ、照明の効果など、よかったですよ。

乾燥は少々時間がかかりそうですが、水滴でびしょびしょしないので扱いやすいです。

魅力的です、いかがですか。(笑)
Posted by ADIA at 2012年11月29日 12:51
★ADIAさん
こんにちは

これかわいくていいですよね~♪

私の知り合いも最近同じものを買いました

コットンは扱いにくそうに思ったのですが
なかなかいいみたですね♪

しかも形もおしゃれだしあまり見かけないのもいいですね~(^^)

LEDもすごくいい雰囲気ですね♪
Posted by じじ1202 at 2012年11月29日 16:03
じじ1202さん、こんにちは

かわいいというか? ばかでかいですよ。(笑)

コットンは思っていた以上にいいです。
ありがとうございます。
Posted by ADIAADIA at 2012年11月29日 16:15
中からは本当に綺麗ですね~

すごく悩ましいです(^_^;)

すぐにというわけにはいきませんが、ちょっと事情があってもしかしたらという淡い期待が・・・まあ来年以降でしょうが・・・

これがプリウスにも載るということも魅力です^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月29日 16:28
みーパパさん、こんにちは

そうなんです、中が魅力的でしょ。

淡い期待? それはすごい! 期待してますね。

幕体本体はランドロックとあまりかわりませんから、フレームと1ポールと比べると、このテントの方が荷物が減ります。
もっともルーフラックがないとキツイかな。
Posted by ADIAADIA at 2012年11月29日 16:33
kカッコいいですね!
外気温と10度もあって結露がないっていうのはコットンが吸収してしまっているということですかね?

でも、思ったより内部は広いですね。
Posted by ossan1968ossan1968 at 2012年12月01日 09:52
ossan1968さん、こんにちは

ありがとうございます。
結露がないのはどうしてでしょうね。
綿ははじかないから水滴にならないからでしょうか?
雨が降っていても同じなので吸収しているとも思えないですが、よくわりません。

外から見ても大きいですから広さもありますよ。
Posted by ADIA at 2012年12月01日 09:59
先日、ふもとっぱらで、コットンと普通生地両方の
ロッジのオーナーさんから、結露がないと聞いていて
そこへ、ADIAさんの実感こもった、感想。
響きますねー!まずは、貯金からかな^^;
冬キャンプへの計画がますます楽しみですね☆
Posted by marurin at 2012年12月06日 08:08
marurinさん

このコットンテントは送料含めてもランドロックの半額です。
もっともこの2カ月のユーロの変化で5000円近く値上がりしてますが。
想像より手に入れやすいです。

冬キャンプ行きたいですね。
でも、年々日にち確保が困難になります。
Posted by ADIA at 2012年12月06日 08:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Sibley 500(ベルテント)初使用
    コメント(16)