2012年04月23日
テント内で記念撮影

恒例の記念撮影ですが、今回はテントの中で
4月21日22日とリバーランズ角川に行ってきました。
土日雨だった天気予報ですが、日にちが近付くにつれ、土曜は曇り、だた日曜は嵐とのこと、しだれ桜は咲いていないし、日曜はかなり降りましたが、piyosukeファミリーさんとの再会に心躍るキャンプでした。
みなさん、楽しいキャンプをありがとうございました。
いつものことですが、美味しいものを沢山ご馳走なりました。
息子はルアーでマス釣り、大物(?)も釣れてすごく満足したようです。
車の積載は、行きはきっちり収まって問題ないですが、雨の中での積載は、濡れたテントもあり、どうしても予定通りには行きません。
無理な積載もあり、もう少し荷物を減らす必要があります。
快晴、満開のしだれ桜を夢見て、来年もよろしく!
Posted by ADIA at 10:01│Comments(8)
│角川12.4.21
この記事へのコメント
こんばんは!(^^)!
こちらこそお世話になりました~<m(__)m>
年々開花が遅くなっていくように思いますが、ここまでくればもう怖いものはありません・・・(笑)
あの満開の桜に再会できるまでは意地でもこの企画は継続しましょう♪
こちらこそお世話になりました~<m(__)m>
年々開花が遅くなっていくように思いますが、ここまでくればもう怖いものはありません・・・(笑)
あの満開の桜に再会できるまでは意地でもこの企画は継続しましょう♪
Posted by piyosukeファミリー at 2012年04月23日 22:18
こんばんは~!
コチラでご一緒でしたか。
piyoさんの手料理があれば、雨キャンも楽しいでしょうね♪
コチラでご一緒でしたか。
piyoさんの手料理があれば、雨キャンも楽しいでしょうね♪
Posted by sana-papa
at 2012年04月23日 23:05

piyosukeさん、おはようございます。
お世話になりました。
そうですね、去年より遅れたようですね。
でも、いつか再会できるでしょう。(笑)
子どもたちが来てくれる間に満開に再会したいですね。
もっとも、夫婦2組だけのキャンプも悪くないかな。
お世話になりました。
そうですね、去年より遅れたようですね。
でも、いつか再会できるでしょう。(笑)
子どもたちが来てくれる間に満開に再会したいですね。
もっとも、夫婦2組だけのキャンプも悪くないかな。
Posted by ADIA at 2012年04月24日 08:00
sana-papaさん、おはようございます。
piyosukeさんのお陰で、1年分ほど贅沢してしまいましたよ。
新しい車でいきなりの雨積載、大変でしたが楽しいキャンプでした。
piyosukeさんのお陰で、1年分ほど贅沢してしまいましたよ。
新しい車でいきなりの雨積載、大変でしたが楽しいキャンプでした。
Posted by ADIA at 2012年04月24日 08:06
はじめまして~!
アウトドア日記で三国オートの記事を見つけ、ブログへ訪問させていただいたところ、
なんと!プリウスαでキャンプされているんですね~。
実は家も去年11月末にプリウスαが納車され、12月に朝霧ジャンボリーで初キャンプでした。
アルファードからの乗り換えでかなり小さくなって不安いっぱいだったのですが、今では燃費の良さに大満足♪
積載方法など、すごく考えられていますね。
これからも参考にさせていただきたいので、よろしければリンク頂いてもよろしいですか?
アウトドア日記で三国オートの記事を見つけ、ブログへ訪問させていただいたところ、
なんと!プリウスαでキャンプされているんですね~。
実は家も去年11月末にプリウスαが納車され、12月に朝霧ジャンボリーで初キャンプでした。
アルファードからの乗り換えでかなり小さくなって不安いっぱいだったのですが、今では燃費の良さに大満足♪
積載方法など、すごく考えられていますね。
これからも参考にさせていただきたいので、よろしければリンク頂いてもよろしいですか?
Posted by かよこ at 2012年04月24日 09:35
かよこさん、はじめまして
コメントをいただきありがとうございます。
プリウスαでのキャンプは先週末が初めてで、初キャンプ、ちょっと嵐、雨の撤収は大変でした。
うちも積載量が半分になった感じでかなり不安でした。
今回はフル積載で燃費21km超え、満足しています。
参考になるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
こちらもリンクさせていただきますね。
写真見ていたら、ルーフキャリアをお使いのようですが、いかがですか。
私もいろいろ参考にさせていただきます。
コメントをいただきありがとうございます。
プリウスαでのキャンプは先週末が初めてで、初キャンプ、ちょっと嵐、雨の撤収は大変でした。
うちも積載量が半分になった感じでかなり不安でした。
今回はフル積載で燃費21km超え、満足しています。
参考になるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
こちらもリンクさせていただきますね。
写真見ていたら、ルーフキャリアをお使いのようですが、いかがですか。
私もいろいろ参考にさせていただきます。
Posted by ADIA at 2012年04月24日 10:04
早速リンク頂き、ありがとうございます。
FC2メインでブログをしていますが、アウトドア記事だけをナチュブロのページにまとめました。
去年の9月、ADIAさんのキャンプ日記水中で遊ぶお子さん達を見て、早速三国オートに行って来ました。
海が近くて、とっても良いキャンプ場ですね~。(シーズンオフで海には入れませんでしたが)
ルーフキャリア、乗せたのですが、
まだキャンプでは使って無いんです。
でも荷物が多少多くても大丈夫!という安心感がありますね。
ほとんどカヤックだけを乗せる事になるのかな~?
カヌー用のキャリアとラックシェイバーをWで付けてます。
キャリアにカヌーを乗せても、燃費計24.3km/Lでした。
リアルタイムで燃費が表示されるので、アルファードの時に比べたらかなりeco運転に変わってますが、燃費3倍に伸びてます。
FC2メインでブログをしていますが、アウトドア記事だけをナチュブロのページにまとめました。
去年の9月、ADIAさんのキャンプ日記水中で遊ぶお子さん達を見て、早速三国オートに行って来ました。
海が近くて、とっても良いキャンプ場ですね~。(シーズンオフで海には入れませんでしたが)
ルーフキャリア、乗せたのですが、
まだキャンプでは使って無いんです。
でも荷物が多少多くても大丈夫!という安心感がありますね。
ほとんどカヤックだけを乗せる事になるのかな~?
カヌー用のキャリアとラックシェイバーをWで付けてます。
キャリアにカヌーを乗せても、燃費計24.3km/Lでした。
リアルタイムで燃費が表示されるので、アルファードの時に比べたらかなりeco運転に変わってますが、燃費3倍に伸びてます。
Posted by かよこ
at 2012年04月24日 11:24

かよこさん、再びです。
こちらこそリンクありがとうございます。
長い日記をご覧頂いてありがとうございます。
三国は我が家のメインキャンプなので毎年行っています。
ルーフキャリアですが、キャンプの場合ボックス使用になりますが、ルーフの強度が弱いようで、キャリアとボックスの重量を引くと僅かしか積載できないようで、見合わせています。
スキーも車内に乗りますが、やはり広く使いたいので秋になったら考えるかもしれません。
αのメーターを見ながら運転していると、ゆっくり発進、早めのアクセルオフになりますね。
燃費は伸びますが、後ろの車はイライラするかも(笑)
うちの前の車は市街地の燃費が4km程度だったので近所で4倍、遠出で3倍でしょうか。
ガソリン高騰でありがたいですね。
こちらこそリンクありがとうございます。
長い日記をご覧頂いてありがとうございます。
三国は我が家のメインキャンプなので毎年行っています。
ルーフキャリアですが、キャンプの場合ボックス使用になりますが、ルーフの強度が弱いようで、キャリアとボックスの重量を引くと僅かしか積載できないようで、見合わせています。
スキーも車内に乗りますが、やはり広く使いたいので秋になったら考えるかもしれません。
αのメーターを見ながら運転していると、ゆっくり発進、早めのアクセルオフになりますね。
燃費は伸びますが、後ろの車はイライラするかも(笑)
うちの前の車は市街地の燃費が4km程度だったので近所で4倍、遠出で3倍でしょうか。
ガソリン高騰でありがたいですね。
Posted by ADIA
at 2012年04月24日 11:48
