2012年02月10日
アウトドア日記を更新しました。(揖斐高原スキー場)
Posted by ADIA at 16:25│Comments(8)
│★スキー
この記事へのコメント
ゲレンデから見下ろす雪景色は
何度見ても好きな風景です(^^)
ちょっと登ってみた風景も、そんな時間なのかなぁと・・・
めまい、大変でしたね・・・・しかし、今回大丈夫そうでよかったです。
爽快に滑れる時期にぜひまた行ってきてくださ~い♪
何度見ても好きな風景です(^^)
ちょっと登ってみた風景も、そんな時間なのかなぁと・・・
めまい、大変でしたね・・・・しかし、今回大丈夫そうでよかったです。
爽快に滑れる時期にぜひまた行ってきてくださ~い♪
Posted by marurin
at 2012年02月10日 17:42

marurinさん、ご覧いただきありがとうございます。
ゲレンデから見下ろす雪景色って、多くの場合、対面に山が見えるのがいいですね。
めまいは何が起こったのか分かりませんが、視力まで問題が起こりました。
もう大丈夫ですが、問題はスキーに行ける日があるかどうかです。
ゲレンデから見下ろす雪景色って、多くの場合、対面に山が見えるのがいいですね。
めまいは何が起こったのか分かりませんが、視力まで問題が起こりました。
もう大丈夫ですが、問題はスキーに行ける日があるかどうかです。
Posted by ADIA at 2012年02月10日 21:12
おはようございます~!(^^)!
これが かつカレーですね(笑)
確かにカツはちゃんと入ってるいるなら見えたほうがいいよね~(笑)
Tクン スピードコントロールができるようになりますと。次は上級クラス入校です♪!(^^)!
これが かつカレーですね(笑)
確かにカツはちゃんと入ってるいるなら見えたほうがいいよね~(笑)
Tクン スピードコントロールができるようになりますと。次は上級クラス入校です♪!(^^)!
Posted by piyosukeファミリー at 2012年02月11日 08:50
piyosukeさん、おはようございます。
そうです、これが例のカツカレーです。(笑)
上級はまだまだとても無理ですが、遠目にも安定した滑りになってきました。
4日間連続スキーに行けたら上級になれるかも。(笑)
そうです、これが例のカツカレーです。(笑)
上級はまだまだとても無理ですが、遠目にも安定した滑りになってきました。
4日間連続スキーに行けたら上級になれるかも。(笑)
Posted by ADIA at 2012年02月11日 09:01
★ADIAさん
こんにちは
すごいですね
1枚目は誰も後ろに写ってませんね
こんな状況なら私みたいな初心者でも
迷惑かけずに転げまわれそうです
すごく広々としていて
よさそうなスキー場ですね
気の抜けたすべりっていうより
すごくベテランチックに見えます
私も広大なスキー場をのんびり滑ってみたいです
まずは滑れるようにならないと(笑)
牛丼すごく美味しそうです
コレステロール下がったら絶対食べます(笑)
こんにちは
すごいですね
1枚目は誰も後ろに写ってませんね
こんな状況なら私みたいな初心者でも
迷惑かけずに転げまわれそうです
すごく広々としていて
よさそうなスキー場ですね
気の抜けたすべりっていうより
すごくベテランチックに見えます
私も広大なスキー場をのんびり滑ってみたいです
まずは滑れるようにならないと(笑)
牛丼すごく美味しそうです
コレステロール下がったら絶対食べます(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年02月11日 16:22
じじ1202さん、こんにちは
>1枚目は誰も後ろに写ってませんね
まだリフトが動いていないですからね。(笑)
初心者中級者には滑りやすいスキー場です。
でもうまい人には物足りないと思います。
以前の3分の1に狭くなりましたが、空いていて、うちから1時間半で行けるのでいいです。
>1枚目は誰も後ろに写ってませんね
まだリフトが動いていないですからね。(笑)
初心者中級者には滑りやすいスキー場です。
でもうまい人には物足りないと思います。
以前の3分の1に狭くなりましたが、空いていて、うちから1時間半で行けるのでいいです。
Posted by ADIA at 2012年02月11日 16:31
こんばんは、関西からも山向こうなんですが、行った事ないです。今年は積雪量が多いので、奥美濃、奥飛騨迄いかなくても十分快適に滑れますね!
目の方、大分回復されたようですが、無理をされずお大事に!
目の方、大分回復されたようですが、無理をされずお大事に!
Posted by mahnian
at 2012年02月19日 22:43

mahnianさん、ご覧いただきありがとうございます。
奥伊吹とは直線距離ではすぐ隣なんですよね。
奥伊吹も昔は良く行きました。
でも、揖斐高原はますます規模が小さくなって、関西からわざわざ行くスキー場ではないですよね。
ありがとうございます。
結局目のトラブルは何だったのかよくわからないですが、回復したので問題なさそうです。
奥伊吹とは直線距離ではすぐ隣なんですよね。
奥伊吹も昔は良く行きました。
でも、揖斐高原はますます規模が小さくなって、関西からわざわざ行くスキー場ではないですよね。
ありがとうございます。
結局目のトラブルは何だったのかよくわからないですが、回復したので問題なさそうです。
Posted by ADIA at 2012年02月20日 08:47