2012年01月14日
NEO雪中キャンプ速報(ソレル ベアー)

昨日、速報は終わりと書きましたが、ベアーを忘れていました。
息子用に買ったソレル ベアーですが、キャンプ場に到着後、午前11時に履き替え、2泊して3日目午後2時頃帰るまで、ほとんどこれ1足で過ごしています。
設営時はランドロックとその回りプラス1m程度のスペースを3人で踏み固めましたが、息子の担当は半分以上でよく働きました。
私たちはカリブーではなく、防寒用の長靴を履いて設営しています。
その後、息子は踏み固めたところ以外もお構いなしに歩き回り遊んでいます。
その夜、ベアーを脱いでインナーを外してみると、多少湿っていますが冷たさを感じることはなく、本人の感想は最高にいいそうです。
去年までの、雪が入ってびしょびしょな状態とはほど遠く、ありがたいです。
2日目は雪像コンテストにも参加して遊びました。
夜、同じようにインナーを外すと、濡れています。
また、靴下も少し濡れています。
これは、縫い目からしみ込んだのか、ナイロン部分の結露なのか、汗なのか、原因はわかりませんが、本人の履き心地は良かったようで、インナーのフエルト素材の保温の良さが感じられます。
ベアーの購入後、sana-papaさんの記事を読み、縫い目の内側を防水しましたが、その効果でこの程度で済んだのかもしれません。
写真の時は私たちがテント内を整備しているころで、スキーウエア―のズボンを履いていませんが、その後はスキーウエアーのズボンがベア―の上にかぶさる履き方をしているため、丈が長いことにプラス効果で、上から雪が入ることはなかったようです。
中が少々濡れても、履いている本人は快適に履けたようで、一番ありがたいのは替えの靴が要らなかったことです。
ジプフィーのミニルージュは、しばらく遊んだようですが、適当な斜面がなく、他のお子さんは小さくて遊び相手が見つからないこともあって、その後は使わなかったようです。
写真は妻が撮ったので、滑っている状態がどうだったのか私は見ないで済んでしまいました。

SOREL(ソレル) ベアー Men’s
今回買ったものです。
丈が長いので、新雪を踏み固めるにはカリブーよりいいかもしれません。
すでに入荷待ちになっています
その夜、ベアーを脱いでインナーを外してみると、多少湿っていますが冷たさを感じることはなく、本人の感想は最高にいいそうです。
去年までの、雪が入ってびしょびしょな状態とはほど遠く、ありがたいです。
2日目は雪像コンテストにも参加して遊びました。
夜、同じようにインナーを外すと、濡れています。
また、靴下も少し濡れています。
これは、縫い目からしみ込んだのか、ナイロン部分の結露なのか、汗なのか、原因はわかりませんが、本人の履き心地は良かったようで、インナーのフエルト素材の保温の良さが感じられます。
ベアーの購入後、sana-papaさんの記事を読み、縫い目の内側を防水しましたが、その効果でこの程度で済んだのかもしれません。
写真の時は私たちがテント内を整備しているころで、スキーウエア―のズボンを履いていませんが、その後はスキーウエアーのズボンがベア―の上にかぶさる履き方をしているため、丈が長いことにプラス効果で、上から雪が入ることはなかったようです。
中が少々濡れても、履いている本人は快適に履けたようで、一番ありがたいのは替えの靴が要らなかったことです。
ジプフィーのミニルージュは、しばらく遊んだようですが、適当な斜面がなく、他のお子さんは小さくて遊び相手が見つからないこともあって、その後は使わなかったようです。
写真は妻が撮ったので、滑っている状態がどうだったのか私は見ないで済んでしまいました。

SOREL(ソレル) ベアー Men’s
今回買ったものです。
丈が長いので、新雪を踏み固めるにはカリブーよりいいかもしれません。
すでに入荷待ちになっています
Posted by ADIA at 09:02│Comments(4)
│NEO12.1.7
この記事へのコメント
こんばんは~!
濡れちゃいましたか~!
雪が入ったり浸みこむことが無くても、自分の足が汗かいたり結露したりは考えられますネ。
私は雪遊びをほとんどしなかったせいか、雪が入ってしまうまでは快適でした~!
濡れちゃいましたか~!
雪が入ったり浸みこむことが無くても、自分の足が汗かいたり結露したりは考えられますネ。
私は雪遊びをほとんどしなかったせいか、雪が入ってしまうまでは快適でした~!
Posted by sana-papa
at 2012年01月14日 22:37

おはようございます~(^-^)
忘れられたソレル~(笑)
詳細レポ参考になりました~(^^)
長女も次女もママのカリブを見て欲しげにしてましたので、次はソレルにしようかと思います♪
忘れられたソレル~(笑)
詳細レポ参考になりました~(^^)
長女も次女もママのカリブを見て欲しげにしてましたので、次はソレルにしようかと思います♪
Posted by piyosuke-papa at 2012年01月15日 07:13
sana-papaさん、おはようございます。
濡れたといっても、本人は快適だったようですよ。
何しろ、トイレに行くにも直線で道なき場所を突っ切りますから大人と比べ濡れるリスクは桁違いです。
去年までは半日履いて、逆さにすると、水が垂れてきましたから、それに比べたら遥かに優秀です。
ベア―は丈が長いので上、スキーウェアーのズボンのお陰で上から雪が入ることはなかったようです。
私たちは雪が深いところで遊ぶ時、防寒長靴に履き換えています。
濡れたといっても、本人は快適だったようですよ。
何しろ、トイレに行くにも直線で道なき場所を突っ切りますから大人と比べ濡れるリスクは桁違いです。
去年までは半日履いて、逆さにすると、水が垂れてきましたから、それに比べたら遥かに優秀です。
ベア―は丈が長いので上、スキーウェアーのズボンのお陰で上から雪が入ることはなかったようです。
私たちは雪が深いところで遊ぶ時、防寒長靴に履き換えています。
Posted by ADIA at 2012年01月15日 09:02
piyosukeさん、おはようございます。
は~い 忘れてしまいました。(笑)
去年までの靴の状態、そしてあの行動の仕方を考えると、ベア―を選択したのは大正解です。
あと、残された選択肢はカミックのアイスクラッシャーがいいと思うのですが、近くに売っているところがなく、履かせてみる機会がありません。
私も長靴買い換えるならアイスクラッシャーが欲しいです。
は~い 忘れてしまいました。(笑)
去年までの靴の状態、そしてあの行動の仕方を考えると、ベア―を選択したのは大正解です。
あと、残された選択肢はカミックのアイスクラッシャーがいいと思うのですが、近くに売っているところがなく、履かせてみる機会がありません。
私も長靴買い換えるならアイスクラッシャーが欲しいです。
Posted by ADIA at 2012年01月15日 09:09