2006年08月30日
ゾインゴボインゴ

今日は夏休み最後に少し出かけてきました。
と言ってもアウトドアではなくショッピング。
そこで息子が気に入って、買わされたのがこれ“ゾインゴボインゴ”バランスボールホッピングです。
最近の子供達は運動不足になりがち、息子も筋力トレーニング、バランス感覚アップにいいかなと思い買いました。
大人のダイエットにもいいかなと思いましたが、私は体重オーバーで使えませんでした。
息子にダイエットすれば、と言われましたが、10キロのダイエット出来るわけないでしょ。

ラングスジャパ ン バランスボールホッピング!ゾインゴボインゴ
4色あります。体重制限は65kgです。
Posted by ADIA at 21:42│Comments(14)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
面白そうですね。
あ、もちろん乗れませんよ。ADIAさんの倍ダイエットしないといけないので・・・
ああそうか! まだ夏休みなのですよね、そちらは。
面白そうですね。
あ、もちろん乗れませんよ。ADIAさんの倍ダイエットしないといけないので・・・
ああそうか! まだ夏休みなのですよね、そちらは。
Posted by guitarbird at 2006年08月30日 21:57
guitarbirdさん、こんにちは
実際に見ていても面白そうです。
出来なくて残念ですが、この歳では体重制限がクリアしていても危ないかなとも思います。
夏休みは今日までですが、明日は始業式で午前中、その後土日で実質学校が始まるのは月曜からです。
親としては普通の生活に早く戻ってほしいです。
実際に見ていても面白そうです。
出来なくて残念ですが、この歳では体重制限がクリアしていても危ないかなとも思います。
夏休みは今日までですが、明日は始業式で午前中、その後土日で実質学校が始まるのは月曜からです。
親としては普通の生活に早く戻ってほしいです。
Posted by ADIA at 2006年08月31日 11:07
こんにちは
ボヨン ボヨ~ンって感じで、すごく楽しそうですね♪
ウチにも似たようなかんじの跳ねるおもちゃ(ボールの部分に、バネが付いている形のです)があるのですが、まだ誰もできません。
ママやって~♪と言われますが、体重制限が35キロなので、絶対無理!・・・ということで、逃げてます^^;
(実は、コッソリやってみましたが、できませんでした (笑)
ボヨン ボヨ~ンって感じで、すごく楽しそうですね♪
ウチにも似たようなかんじの跳ねるおもちゃ(ボールの部分に、バネが付いている形のです)があるのですが、まだ誰もできません。
ママやって~♪と言われますが、体重制限が35キロなので、絶対無理!・・・ということで、逃げてます^^;
(実は、コッソリやってみましたが、できませんでした (笑)
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月31日 12:40
こんなんでダイエットできるならやりますよ。面白そうだし。体重制限がなかったらの話ですけどね。
Posted by あきちゃん at 2006年08月31日 15:40
piyosuke mamaさん、こんにちは
楽しそうですよ。
売場に試せる見本が置いてあり、10分ほどで20回以上飛べるようになり、買わないわけにはいかなくなりました。
これは65キロですが、35キロでは完全に子供用ですね。
出来なくてもばれませんね。(笑)
楽しそうですよ。
売場に試せる見本が置いてあり、10分ほどで20回以上飛べるようになり、買わないわけにはいかなくなりました。
これは65キロですが、35キロでは完全に子供用ですね。
出来なくてもばれませんね。(笑)
Posted by ADIA at 2006年08月31日 15:59
あきちゃん、ご無沙汰しております。
私も楽しんでダイエットできたらいいと思いますが、残念ながら、、、。
でも、息子によると長く続けるのは結構ハードらしいですよ。
私も楽しんでダイエットできたらいいと思いますが、残念ながら、、、。
でも、息子によると長く続けるのは結構ハードらしいですよ。
Posted by ADIA at 2006年08月31日 16:03
ADIAさんけっこう、体重あるんですね。
子供にはおもしろそうですね。
一人が持っていると、近所で、はやりませんか。
筋力アップして、キャンプで力仕事してくれるようになるといいですね。
子供にはおもしろそうですね。
一人が持っていると、近所で、はやりませんか。
筋力アップして、キャンプで力仕事してくれるようになるといいですね。
Posted by RIKO at 2006年08月31日 16:29
RIKOさん、こんにちは
結構重いですよ。
減らしたくても減りません。
78キロになると要注意!
74キロまでは減りますが、その程度で安心してしまい普通は75〜76キロです。
72キロまで減らしたいですが、20年前の体重です。
公園で息子を遊ばせていても子供がほとんどいません。
この辺りは昔からの市街地でお年寄りが多く、昔と比べて地域で子供の人数がかなり減っているのは確かですが、それでも少なすぎます。
あまり外に出なくなっているのでしょうか。
だから、はやらないでしょうね。
キャンプでの力仕事、そのころはついて来なくなるんでしょうね。
結構重いですよ。
減らしたくても減りません。
78キロになると要注意!
74キロまでは減りますが、その程度で安心してしまい普通は75〜76キロです。
72キロまで減らしたいですが、20年前の体重です。
公園で息子を遊ばせていても子供がほとんどいません。
この辺りは昔からの市街地でお年寄りが多く、昔と比べて地域で子供の人数がかなり減っているのは確かですが、それでも少なすぎます。
あまり外に出なくなっているのでしょうか。
だから、はやらないでしょうね。
キャンプでの力仕事、そのころはついて来なくなるんでしょうね。
Posted by ADIA at 2006年08月31日 17:11
こんにちは
体重ってなかなか維持できませんね(汗)
主人もこの夏はゆうとにお付き合いでダイエットし成功しましたが、維持できるかどうかは・・疑問ですね(笑)
それよりもウエストが合わなくて不細工です
体重ってなかなか維持できませんね(汗)
主人もこの夏はゆうとにお付き合いでダイエットし成功しましたが、維持できるかどうかは・・疑問ですね(笑)
それよりもウエストが合わなくて不細工です
Posted by ゆうとまま at 2006年08月31日 17:44
こんばんは!
体重制限σ(・_・)はOK!naruはd (>◇< ) アウト!です(爆)
これに似たようなのを近所の子が持ってますが結構ハードです。。
子供は割と軽々ですが、大人は必死です。
体重って増えるのはスグなのに、なかなか減らないんですよね~(悩)
体重制限σ(・_・)はOK!naruはd (>◇< ) アウト!です(爆)
これに似たようなのを近所の子が持ってますが結構ハードです。。
子供は割と軽々ですが、大人は必死です。
体重って増えるのはスグなのに、なかなか減らないんですよね~(悩)
Posted by saki at 2006年08月31日 21:11
ゆうとままさん、こんばんは
子供の玩具の紹介のつもりが、私のダイエットの一言でみなさんダイエット中心の話題になってしまいました。(笑)
みなさん、思っている以上に気にされているんですね。
私も真剣に痩せたいです。
でも、年中食欲はあるし、あっさりした物を夕食に食べた日は夜お腹が減るし、そろそろ食べる量が減ってもおかしくない歳なのに食欲は落ちません。
子供の玩具の紹介のつもりが、私のダイエットの一言でみなさんダイエット中心の話題になってしまいました。(笑)
みなさん、思っている以上に気にされているんですね。
私も真剣に痩せたいです。
でも、年中食欲はあるし、あっさりした物を夕食に食べた日は夜お腹が減るし、そろそろ食べる量が減ってもおかしくない歳なのに食欲は落ちません。
Posted by ADIA at 2006年08月31日 21:54
sakiさん、こんばんは
うちも妻はセーフですが、手を出す気はないでしょうね。
息子もかなりハードだと言っていました。
運動不足の大人がやったら、体重減る前に怪我をしそうです。
体重オーバーを理由にやって見せなくていいので幸いかもしれません。
うちも妻はセーフですが、手を出す気はないでしょうね。
息子もかなりハードだと言っていました。
運動不足の大人がやったら、体重減る前に怪我をしそうです。
体重オーバーを理由にやって見せなくていいので幸いかもしれません。
Posted by ADIA at 2006年08月31日 21:58
こんばんわ
ホッピングって、下にバネの付いたのを近所の子供が持っていて良く遊びました(40年ほど昔)。懐かしいですね。
私も、かなりダイエットしてからでないと乗れません。残念。
ホッピングって、下にバネの付いたのを近所の子供が持っていて良く遊びました(40年ほど昔)。懐かしいですね。
私も、かなりダイエットしてからでないと乗れません。残念。
Posted by B級釣師 at 2006年08月31日 23:04
B級釣師さん、おはようございます。
ホッピング、ありましたね。
かなり流行ったと思いますが、上下の振動か衝撃が体に悪影響があると言われ始め、急速に減った記憶があります。
今回もそれを思い出しましたが、過度に使わなければ金属製のバネとは違い衝撃が少ないので大丈夫だと判断しました。
ホッピング、ありましたね。
かなり流行ったと思いますが、上下の振動か衝撃が体に悪影響があると言われ始め、急速に減った記憶があります。
今回もそれを思い出しましたが、過度に使わなければ金属製のバネとは違い衝撃が少ないので大丈夫だと判断しました。
Posted by ADIA at 2006年09月01日 08:07