2011年01月29日
気温が低くくて最高!

積雪、気温、近場とは思えません。
明け方は−7℃でした。
追記
岐阜市内の自宅から1時間15分のスキー場でこの気温、積雪(2mほど)を楽しめるとは、私の知る限り初めてのことかな。
いつもと違う道を通ったら、予想より早く到着、6時到着で駐車場には1番乗りでした。
Posted by ADIA at 15:15│Comments(6)
│★スキー
この記事へのコメント
こんちわ~ キュッキュッ と雪の音が聞こえてきそうな気温ですね~楽しんで下さい♪
Posted by piyosuKe-papa at 2011年01月29日 15:28
こんにちは(^0^)w
き~~んと澄んだ空気が伝わってきます♪
雪たっぷり楽しまてるんでしょうね(*^-^*)
お帰りもお気をつけて~~♪♪
き~~んと澄んだ空気が伝わってきます♪
雪たっぷり楽しまてるんでしょうね(*^-^*)
お帰りもお気をつけて~~♪♪
Posted by もえここ at 2011年01月29日 16:21
piyosukeさん、こんばんは
楽しんできました。
朝はキュッキュッと気持ち良かったです。
自宅から1時間15分のスキー場で積雪2m、気温-7℃は初めてです。
楽しんできました。
朝はキュッキュッと気持ち良かったです。
自宅から1時間15分のスキー場で積雪2m、気温-7℃は初めてです。
Posted by ADIA at 2011年01月29日 19:16
もえここさん、こんばんは
このスキー場でこれほどの積雪は、私の知る限り初めてかな。
雪質も良くて、滑りやすかったです。
このスキー場でこれほどの積雪は、私の知る限り初めてかな。
雪質も良くて、滑りやすかったです。
Posted by ADIA at 2011年01月29日 19:17
なかなかすごい深い雪ですね…
スキーは上手じゃないですが、
こんな景色をながめながらコーヒーのみたいです!
揖斐高原ならうちからも高速使えば二時間くらいかな…
写真を見てぜひ行ってみたくなりました。
スキーは上手じゃないですが、
こんな景色をながめながらコーヒーのみたいです!
揖斐高原ならうちからも高速使えば二時間くらいかな…
写真を見てぜひ行ってみたくなりました。
Posted by グッディ at 2011年01月30日 09:15
グッディさん、こんにちは
このところ数年、雪が少なくて閉鎖されていることが多いスキー場なので2mの積雪はすごいです。
それと去年から規模縮小で、リフトが2本ですよ。
缶コーヒーしか売っていないので、お湯を沸かせる準備をして行きましょう。(笑)
それと、食堂は???
高速使ってまで行く価値あるかな?
あっ、そうそう、今年から子どものリフト券が無料になりました。
このところ数年、雪が少なくて閉鎖されていることが多いスキー場なので2mの積雪はすごいです。
それと去年から規模縮小で、リフトが2本ですよ。
缶コーヒーしか売っていないので、お湯を沸かせる準備をして行きましょう。(笑)
それと、食堂は???
高速使ってまで行く価値あるかな?
あっ、そうそう、今年から子どものリフト券が無料になりました。
Posted by ADIA at 2011年01月30日 17:13