ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年07月19日

ブランドは?

ブランドは?
百円ショップで重ねられるカップを見つけました。
材質はステンレスで、軽くて金属臭のしないチタンとは比べられませんが、何しろ税込105円です。
キャンプで海水浴に行ったりするときクーラーボックスの片隅に入れて行ったり、お弁当に入れておくには十分です。
カップが空になったときチタンは風で飛ぶかもしれません。(笑)
ところで3個の重さを量りました。
66g 68g 72g こんなに差があるとは思いませんでしたが何しろ105円です。
容量は225ml
刻印はMADE IN JAPANで、綺麗に仕上げられています。
一流メーカーの重ねられるチタンカップは千数百円、気軽に使うにはいいと思いませんか。


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
容量が分かっていると、料理用にも使えますね。チタンのシェラカップを持っていますが、私には貴重品です。海やオートキャンプ、運動会などで気軽に使えて活躍しそうなカップですね。
Posted by RIKO at 2006年07月19日 11:47
RIKOさん、こんにちは
山にならチタンのシェラカップが似合いますね。
それに軽さが重要です。
車で移動する遊びは重さは関係ないですから、これでも十分使えます。
ただし熱い飲物には使いたくないです。
キャンプで使っているメインのカップは重ねられなくて嵩張るので、ちょっと持ち出して使うにはいいですし、10個くらい用意して、汚れたらまとめて洗っても楽です。
何にしても安くていいです。
Posted by ADIA at 2006年07月19日 12:35
最近のひゃっきんには、ほんとに何でも
ありますね~~
コレも百円?!と思うようなモノがいっぱいありますよね。
でも、たまにしまった!!安物買いしちゃったっと後悔したものもあります(・・,)グスン

値段とブランド、使い勝手・必要性のバランスをどう見分けるかはお買いものの最大重要ポイントですものね!
Posted by saki at 2006年07月19日 13:43
こんばんは~♪
チタンのシェラカップで、バーボンなんぞ飲みたいなぁと思ってましたが、お値段を見ると何となく手が出ません(^^;;
100円ショップの食器類って、割ってもいいやぁ~なんて手軽に使えるので、普段使いのマグカップとか、100均の物が多いです。
Posted by db_ruins at 2006年07月19日 20:15
sakiさん、こんばんは
そうですね、ほんとうに色々なものが売っていますね。
メインで使っているカップは嵩張るので、重ねられるチタンカップが欲しかったのですが、3個買うと4000円以上なので迷っていました。
このカップなら安いのであと数個買ってあちこちに入れておこうかと思っています。
このカップ、仕上げは思ったより遙かにいいですよ。
Posted by ADIA at 2006年07月19日 21:12
db_ruinsさん、こんばんは
チタンのシェラカップで、バーボン、いいですね。
私もターキーをよく飲んでいましたが、子供が小さいうちは、キャンプでは飲まないでいます。
焚き火をしながら、チタンカップでワイルドターキー、格好良すぎて私では役不足です。
Posted by ADIA at 2006年07月19日 21:25
先日も好日山荘で、わき水なんかを飲むのにザックにぶら下げる物と思って見たけど、どれも高くって~結局買わずでした・・・
100均で充分ですよね
Posted by ゆうとまま at 2006年07月19日 21:45
ゆうとままさん、おはようございます。
考え方ですよね。
拘ったいいものを使うか、実用だけでいいと考えるか。
私の場合は、独身時代なら一番いいものを買っていたと思います。
でも、今は単価×家族分ですから考えますね。
メインのカップを買い直すなら、値段に関わらず、一番気に入った物を買うと思います。
Posted by ADIA at 2006年07月20日 08:10
こんばんは

着々と夏休みのキャンプの準備が進んでいるように思えるのは気のせいでしょうか(笑)
Posted by fukurou at 2006年07月20日 22:12
fukurouさん、おはようございます。
豪雨の災害が増えていますがそちらは大丈夫でしょうか。
幸い岐阜市内はそれほど降っていないのでキャンプの事を考えていられますが、毎日雨で山歩きもお休み、天気予報を見てもしばらくはすっきりしそうもありません。
早く夏らしい夏になって欲しいですね。
Posted by ADIA at 2006年07月21日 08:43
こんばんは。
デザインもすっきりしているし、何より重ねられるのがいいですね。
うちは食器類には全然お金を掛けてなくて、独身時代から持っているスノピのシェラカップを除けば、100円ショップのものばかりですf(^^;
先日雨に降られたテントを、今日ようやくちゃんと干すことができました。早く梅雨が明けてほしいですね。
Posted by hiro_traviq at 2006年07月22日 20:21
hiro_traviqさん、こんばんは
うちはお金がかかったものもありますが、冬のストーブの回りで使う食器は以前紹介したように100円ショップです。
100円ショップもいろいろあり、特徴があるので探すと結構面白いですね。

テント干し、やっと済んだんですね。
お疲れ様です。
この雨いつまで続くのでしょうか。
何とかならないかなぁ。
Posted by ADIA at 2006年07月22日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ブランドは?
    コメント(12)