ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年04月15日

アウトドア日記を更新しました。(岩舟砂防緑地)

アウトドア日記を更新しました。(岩舟砂防緑地)

4月11日にお花見に行きました。
今回は堀 耕作さんご家族とご一緒しました。
料理の写真がほとんどですが、よろしかったらご覧下さい。



タグ :お花見

このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのトラックバック
* 2009年4月18.19日 滋賀県 リバーランズ角川へお花見キャンプへ出かけて参りました*最高のお天気にも恵まれ、、我が家が探し求めていた「ベストお花見キャンプ」となりまし...
*ベストお花見キャンプ場を探して・・・*リバーランズ角川【ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996】at 2009年05月10日 19:28
この記事へのコメント
桜吹雪が綺麗ですね~^^

料理も お花見らしく お団子などとても拘っているように思います・・・。

とても楽しそう・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年04月15日 14:05
tomo0104さん、こんにちは

特に夕方は風が涼しくて花吹雪も綺麗でしたよ。

堀さんの料理はさすがに美味しいです。
私のはもう一つかな。

楽しかったですよ。
Posted by ADIAADIA at 2009年04月15日 16:04
お腹いっぱいになる素敵な写真ばかりでするね(^^)

まるで味を感じ取れるような写真でするよ~(^^)

ゆっくり流れる時間の中で楽しい時間を、そして美味しいご馳走を楽しまれたのが感じ取れまするよ~(^^)
Posted by スローライフの毛根も更新したい^^; at 2009年04月15日 22:17
おはようございます

↑tomoさんへの返信で持ち上げて頂いてますが,菜飯も田楽も美味しかったですよ。

一番は,改良版ライスクッカーが秀逸だったかも!

あのとき,クッカー買いすぎてってお話ししていたんですが,新たに又買ってしまいました・・・
土鍋なんですが,1合でも美味しく炊けましたよ!
Posted by 掘 耕作 at 2009年04月16日 06:17
スローライフさん、ありがとうございます。

ゆっくりした時間が過ごせたのは、やはり子ども達が勝手に遊んでくれるからですね。
料理の写真しかないのは、いかに立ち上がっていないかの証拠です。
Posted by ADIA at 2009年04月16日 08:59
堀 耕作さん、おはようございます。

持ち上げていないです、事実です。(笑)

今回のご飯は菜飯で白いご飯の味見はしてもらいませんでしたが、ノーマルのライスクッカーに比べかなり気に入ってます。

堀さんは、今度は土鍋ですか。
1合でも美味しいとはソロに最適ですね。
そう言えば改造ソロクッカーはまだ1合は試していないです。
Posted by ADIA at 2009年04月16日 09:05
こんばんは(^・^)

堀さんの豚汁も美味しそうです♪

 茶碗蒸し・・田楽・・・焼きみたらし・・・

アウトドアとは思えない料理~(*^^)v

 なめし楽しみ♪ 

我が家は焼き鳥、、、夜店風に(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年04月16日 22:31
うーむ お料理好きが集まるとこうなるのか(^^;
カップラーメン無いもんなぁ(笑)
菜飯が一番気になりました(^^)
これ美味しいですよねぇ
Posted by PINGUPINGU at 2009年04月17日 05:59
piyosukeさん、おはようございます。

デイキャンで近いので、できる料理ですね。
菜飯が緊急事態(笑)
今日も大根葉探しです。
夜店、いいですね。
Posted by ADIA at 2009年04月17日 07:58
PINGUさん、おはようございます。

私は料理は面倒な方ですよ。
堀さんはさすがですけどね。

ライスクッカーをブログであれだけ書きましたからね。
炊かない訳にはいきません。(笑)
少なくとも自己満足しております。

泊のキャンプではカップラーメン定番ですよ。
Posted by ADIA at 2009年04月17日 08:02
こんばんは♪
器やランチョンマットの小物も素敵♪
アウトドアのお料理とは思えないほどです(^^
美味しそうなご馳走も沢山で、素敵なお花見ですね~(^^
Posted by db_ruins at 2009年04月17日 21:59
コンニチワ!
お写真拝見し最近如何に我が家は手を抜いているかよく分かりました(^-^;
ちゃんとキャンプもしてないし・・・。
本格的茶碗蒸しには「('ヘ`;まいった!
Posted by naru@(*'ω'*)定休日 at 2009年04月19日 18:21
db_ruinsさん、こんにちは

器や小物がアウトドア用品から遠ざかって行きます。
ほんとうはアウトドア用品の方が手軽に使えて楽なんですけどね。
この土日も最高でしたよ。
Posted by ADIAADIA at 2009年04月20日 16:39
naruさん、こんにちは

堀さんの茶碗蒸しは意外でした。
私もこんなこんな料理は珍しいですよ。
最近は楽をすることばかり考えてます。
究極は手抜きをして、楽しめることかな。
Posted by ADIAADIA at 2009年04月20日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アウトドア日記を更新しました。(岩舟砂防緑地)
    コメント(14)