2009年04月13日
お花見 花吹雪

先週末の土曜(4月11日)は前回(3月29日)に続き岩舟緑地に行きました。
3月20日のお花見(ヤマザクラ)から3回目です。
ソメイヨシノは花吹雪に、濃いピンクはサトザクラです。
ソメイヨシノとサトザクラが一緒に咲く年がありますが、今年のサトザクラは2〜3分咲きです。
ヤマザクラから始まって、サトザクラまで、まだまだ楽しめますね。

今回は堀さんご家族とご一緒して楽しい1日を過ごしました。
詳しくは堀さんのブログか私の日記(日記はもう少し時間がかかりそうです)でご覧下さい。
この場所も人が増えてきましたが、まだまだ穴場的存在です。
ですが、残念なことに、所々直火で汚くなっています。
焚き火台を使わない焚き火は手軽ですが、ここは草地です。
黒々とした焚き火の後が増えると後から来た人には不快です。
また、火を消さないで帰る人を毎年見かけます。
また、ゴミやバーベキューコンロをそのままにしていく人も見かけます。
気持ちよく楽しめるようにしたいですね。
Posted by ADIA at 09:48│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
おはようございます
花吹雪 きれいですね・・・
私はちょっと葉っぱが出てきたくらい・・ピンクと葉の緑が混じっていて、花びらが舞っている頃の桜が一番好きかもしれません^^
ゴミ・・・どうしてそのまま置いていけるんでしょうか。。。昨日でかけた河原にもお花見後にそのままに放置されたゴミがあって、悲しくなりました。
花吹雪 きれいですね・・・
私はちょっと葉っぱが出てきたくらい・・ピンクと葉の緑が混じっていて、花びらが舞っている頃の桜が一番好きかもしれません^^
ゴミ・・・どうしてそのまま置いていけるんでしょうか。。。昨日でかけた河原にもお花見後にそのままに放置されたゴミがあって、悲しくなりました。
Posted by piyoママ at 2009年04月13日 10:56
piyoママさん、こんにちは
昼は日差しが強くて暑かったですが、夕方適度な風が出て、花吹雪が綺麗でした。
同じバーベキューや花見をしていても、自然を楽しんでいるのではない人がいるんでしょうね。
そんな人達にとっては、ただ単に安上がりな会場なのかな。
昼は日差しが強くて暑かったですが、夕方適度な風が出て、花吹雪が綺麗でした。
同じバーベキューや花見をしていても、自然を楽しんでいるのではない人がいるんでしょうね。
そんな人達にとっては、ただ単に安上がりな会場なのかな。
Posted by ADIA
at 2009年04月13日 11:33

こんにちは
花吹雪 綺麗でした!
里桜の満開も見たいなあと思ってますが,どうなるかなあ。
現在,記事製作中ですが,昨年と代わり映えしないので,料理だけ載せて終わりになっちゃいそうです。
ADIAさんに頂いた料理の方が写真が多いので,メインにさせていただきます(笑
写したつもりで,記録されていない写真も結構あるものですね。
花吹雪 綺麗でした!
里桜の満開も見たいなあと思ってますが,どうなるかなあ。
現在,記事製作中ですが,昨年と代わり映えしないので,料理だけ載せて終わりになっちゃいそうです。
ADIAさんに頂いた料理の方が写真が多いので,メインにさせていただきます(笑
写したつもりで,記録されていない写真も結構あるものですね。
Posted by 掘 耕作 at 2009年04月13日 12:30
堀 耕作さん、こんにちは
夕方は風が気持ちよかったですね。
去年の日記を見ると1日違いで行っていますね。
服装からして去年の方が気温が低かったようですが、ソメイヨシノは完全に散っていますね。
こちらも料理の写真がほとんどです。
今回は子ども達が遊んでいる写真をほとんど撮っていないです。
夕方は風が気持ちよかったですね。
去年の日記を見ると1日違いで行っていますね。
服装からして去年の方が気温が低かったようですが、ソメイヨシノは完全に散っていますね。
こちらも料理の写真がほとんどです。
今回は子ども達が遊んでいる写真をほとんど撮っていないです。
Posted by ADIA
at 2009年04月13日 15:45

穴場的な場所があっていいですねー^^
直火はほんとにあちこちで見かけます
芝生の上に真っ黒の炭が残っているのは残念でなりません
一人一人が自覚を持って楽しんでもらいたいものです
直火はほんとにあちこちで見かけます
芝生の上に真っ黒の炭が残っているのは残念でなりません
一人一人が自覚を持って楽しんでもらいたいものです
Posted by takashi
at 2009年04月13日 17:27

takashiさん、こんにちは
ここは20年以上前に友人に教えてもらった場所ですが、街に近いのに知っている人が少ないところです。
それでも心ない人が来るようで、年々焼け跡が増えています。
一時、外部からのゴミが捨ててあったこともありますが、最近はそれがないだけ救いですね。
ここは20年以上前に友人に教えてもらった場所ですが、街に近いのに知っている人が少ないところです。
それでも心ない人が来るようで、年々焼け跡が増えています。
一時、外部からのゴミが捨ててあったこともありますが、最近はそれがないだけ救いですね。
Posted by ADIA
at 2009年04月13日 17:34

こんにちは
初夏を思わせるような陽気で、暑かったですね~。
草地で焼け跡を見たり、ゴミをそのまま置いて帰っていく方を見ると悲しくなりますね。
ゴミを持って帰るのって、そんなに労力もいらないのに・・・。
初夏を思わせるような陽気で、暑かったですね~。
草地で焼け跡を見たり、ゴミをそのまま置いて帰っていく方を見ると悲しくなりますね。
ゴミを持って帰るのって、そんなに労力もいらないのに・・・。
Posted by koukou
at 2009年04月14日 11:06

こんばんは♪
とうとう桜も終わりですね。
桜吹雪、綺麗ですよね~♪
私も日曜日に最後のお花見をしてきました。
近所の公園も年々、ひどい事になってます。
酔っ払って、提灯に火をつける人がいるとかで提灯の数も減ったり、ゴミを片付けない人の多いこと。
せっかく綺麗なお花を見て楽しんでいるのに
マナーが悪い人のお陰で、がっかりしてしまいます。
とうとう桜も終わりですね。
桜吹雪、綺麗ですよね~♪
私も日曜日に最後のお花見をしてきました。
近所の公園も年々、ひどい事になってます。
酔っ払って、提灯に火をつける人がいるとかで提灯の数も減ったり、ゴミを片付けない人の多いこと。
せっかく綺麗なお花を見て楽しんでいるのに
マナーが悪い人のお陰で、がっかりしてしまいます。
Posted by db_ruins at 2009年04月14日 19:56
koukouさん、こんばんは
桜が咲き始めて気温が下がったお陰でお花見の期間が長いですが、この週末は暑かったですね。
この場所に行く時は早く着くので何処ににでもはいれるのですが、このところ綺麗な地面を選ぶのが難しくなってます。
やはり回りに黒々したところはない方がいいですね。
バーベキュー後のゴミもそうですが、車からゴミを捨てるのもよく見かけます。
自分さえ良ければいいのでしょうね。
羞恥心は何処へ行ったのでしょうか。
桜が咲き始めて気温が下がったお陰でお花見の期間が長いですが、この週末は暑かったですね。
この場所に行く時は早く着くので何処ににでもはいれるのですが、このところ綺麗な地面を選ぶのが難しくなってます。
やはり回りに黒々したところはない方がいいですね。
バーベキュー後のゴミもそうですが、車からゴミを捨てるのもよく見かけます。
自分さえ良ければいいのでしょうね。
羞恥心は何処へ行ったのでしょうか。
Posted by ADIA at 2009年04月14日 21:26
db_ruinsさん、こんばんは
>とうとう桜も終わりですね。
そうですね、今日の雨でほとんどが散ってしまいました。
でも、今週末もお花見なんですよ。
うまくすれば満開なので写真楽しみにしていて下さい。
うちの前の公園も桜がありますが、桜の名所ではないことと、駐車場がないのでまだ助かっています。
マナーが悪い人、何とかしたいですね。
>とうとう桜も終わりですね。
そうですね、今日の雨でほとんどが散ってしまいました。
でも、今週末もお花見なんですよ。
うまくすれば満開なので写真楽しみにしていて下さい。
うちの前の公園も桜がありますが、桜の名所ではないことと、駐車場がないのでまだ助かっています。
マナーが悪い人、何とかしたいですね。
Posted by ADIA at 2009年04月14日 21:31
こんばんは!!
きれいに吹雪いていますね~。
ローコンパクトスリムチェアもフィールドデビューされていますね。
実はADIAさんのレポを見て、我家も子供向けに2脚購入しましたよ~。
到着が楽しみです!!
きれいに吹雪いていますね~。
ローコンパクトスリムチェアもフィールドデビューされていますね。
実はADIAさんのレポを見て、我家も子供向けに2脚購入しましたよ~。
到着が楽しみです!!
Posted by hitohaya at 2009年04月15日 00:53
hitohayaさん、おはようございます。
サトザクラはもうすぐ満開、ソメイヨシノは花吹雪、それはそれで楽しめるタイミングでした。
>実はADIAさんのレポを見て、我家も子供向けに2脚購入しましたよ〜。
そうですか、少し低すぎる場合もあると思いますが、安定していて安心していられます。
お子さん専用ではなく、大人も使いたくなりますよ。
楽しみですね。
サトザクラはもうすぐ満開、ソメイヨシノは花吹雪、それはそれで楽しめるタイミングでした。
>実はADIAさんのレポを見て、我家も子供向けに2脚購入しましたよ〜。
そうですか、少し低すぎる場合もあると思いますが、安定していて安心していられます。
お子さん専用ではなく、大人も使いたくなりますよ。
楽しみですね。
Posted by ADIA at 2009年04月15日 07:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |