2006年03月24日
紅白の梅 (追記)
先日、ご紹介した紅白の梅ですが、一輪で色が分かれている花と、同じ枝に隣り合って2色が咲いている花を妻が見つけたので、さっそく写真を撮ってきました。
撮れる方向に制約があるため逆光で見にくいですが改めてご紹介します。



撮れる方向に制約があるため逆光で見にくいですが改めてご紹介します。



Posted by ADIA at 22:12│Comments(7)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
不思議ですね・・・
A公園で毎年、四葉のクローバーが見つかる場所があったんですが、
この梅といい、それといい、遺伝子レベルでどうなっているのか、
調べてみたくなります。
もっとも私は、その知識も術も持っていないですが・・・
ひとまずは、きれい、不思議、といって楽しみます。
ありがとうございます!
不思議ですね・・・
A公園で毎年、四葉のクローバーが見つかる場所があったんですが、
この梅といい、それといい、遺伝子レベルでどうなっているのか、
調べてみたくなります。
もっとも私は、その知識も術も持っていないですが・・・
ひとまずは、きれい、不思議、といって楽しみます。
ありがとうございます!
Posted by guitarbird at 2006年03月24日 22:16
すごく珍しいですね。幹の中で、系統が入り組んでるのかな。白とピンクでかわいいし、きれい!ほんと、ありがとうございます。
Posted by RIKO at 2006年03月24日 23:21
おはようございます
ボタン咲きでやさしいピンク、とってもかわいいですね。
ボタン咲きでやさしいピンク、とってもかわいいですね。
Posted by ゆうとまま at 2006年03月25日 06:12
guitarbird、こんにちは
ほんとに不思議です。
この花は先日の紅白の梅と同じ木ですが、枝ごとに違う色だと思っていたら、隣り合って咲いていたり、一輪で混ざっていたり、いろいろです。
統一されていないところが、また不思議です。
ほんとに不思議です。
この花は先日の紅白の梅と同じ木ですが、枝ごとに違う色だと思っていたら、隣り合って咲いていたり、一輪で混ざっていたり、いろいろです。
統一されていないところが、また不思議です。
Posted by ADIA at 2006年03月25日 10:00
RIKOさん、ゆうとままさん、こんにちは
一部分が淡いピンク、ぽっと頬が染まったようで可愛いです。
一部分が淡いピンク、ぽっと頬が染まったようで可愛いです。
Posted by ADIA at 2006年03月25日 10:05
一輪でピンクなのは、混ざって咲いている花より色が濃いいようですね。
淡いピンク色がとてもきれいです。
淡いピンク色がとてもきれいです。
Posted by piyosuke-mama at 2006年03月25日 14:50
piyosuke-mamaさん、こんばんは
そうですね、同じピンクでも濃さが違います。
不思議ですね。
そうですね、同じピンクでも濃さが違います。
不思議ですね。
Posted by ADIA at 2006年03月25日 21:01