2009年01月01日
ドラム缶風呂

このキャンプ場にはドラム缶風呂があります。
快適でしたよ。
Posted by ADIA at 17:37│Comments(6)
│グリム冒険の森
この記事へのコメント
新しい年、第一弾がお風呂とは!
気持ちよさそうでいいですね♪ 雪は大丈夫ですか?こちらは冷たい雨でした・・・雪の予想でしたが、今のところ外れています。
湯冷めしないように暖かく(b´∀`)ネッ!
気持ちよさそうでいいですね♪ 雪は大丈夫ですか?こちらは冷たい雨でした・・・雪の予想でしたが、今のところ外れています。
湯冷めしないように暖かく(b´∀`)ネッ!
Posted by naru@(^o^)お正月休暇 at 2009年01月01日 18:14
やや なんかすごく変わったドラム缶風呂??
羽釜みたい
薪で使うんですか??
羽釜みたい
薪で使うんですか??
Posted by PINGU at 2009年01月02日 08:34
naruさん
ドラム缶風呂は快適でした。
2つ借りてたっぷり浸かったので暖かでした。
気温は高めでしたが、雪がたっぷり降りました。
ドラム缶風呂は快適でした。
2つ借りてたっぷり浸かったので暖かでした。
気温は高めでしたが、雪がたっぷり降りました。
Posted by ADIA at 2009年01月02日 20:22
PINGUさん
羽釜みたいなのでお湯が溢れても火が消えなくていいですよ。
ステンレス製で気持ちよかったです。
薪で沸かしました。
羽釜みたいなのでお湯が溢れても火が消えなくていいですよ。
ステンレス製で気持ちよかったです。
薪で沸かしました。
Posted by ADIA at 2009年01月02日 20:24
明けましておめでとうございます。
ドラム缶風呂、いいですね。
薪で沸かすとありますが、利用者が自分で沸かして温度調節できるのですか~。
いいな~。
小さい頃、父方の実家に五右衛門風呂が残っておりまして、よく薪くべを手伝った記憶がありまして・・・
是非、子供に入れさせてあげたいです!!
今年もよろしくお願いいたします。
ドラム缶風呂、いいですね。
薪で沸かすとありますが、利用者が自分で沸かして温度調節できるのですか~。
いいな~。
小さい頃、父方の実家に五右衛門風呂が残っておりまして、よく薪くべを手伝った記憶がありまして・・・
是非、子供に入れさせてあげたいです!!
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by hitohaya
at 2009年01月03日 08:37

hitohayaさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
薪を使って自分で沸かします。
炉が温まるまで煙かったです。
私の子供の頃の最初の記憶(たぶん幼稚園程度の記憶でしょうね)、は自宅でも薪で沸かしてましたよ。
四角い浴槽でしたが、板を沈めてました。
板を沈めて入るお風呂は息子にとって初めてなので喜んでいました。
ぜひ行って見てください。
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
薪を使って自分で沸かします。
炉が温まるまで煙かったです。
私の子供の頃の最初の記憶(たぶん幼稚園程度の記憶でしょうね)、は自宅でも薪で沸かしてましたよ。
四角い浴槽でしたが、板を沈めてました。
板を沈めて入るお風呂は息子にとって初めてなので喜んでいました。
ぜひ行って見てください。
Posted by ADIA at 2009年01月03日 11:44