ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年11月24日

秋の3連休キャンプ

秋の3連休キャンプ

待ちに待った秋の三連休キャンプが終わってしまいました。(T_T)

あの方とご一緒した楽しい3日間が終わってしまいました。
角川を後にしたあと、温泉に入り、恒例の回転寿司によって7時過ぎに自宅に帰りました。

今回はランステを共同スペースに提供していただき、子供たちはコタツ、大人は丸テーブルで、居心地のいいキャンプでした。
楽しい会話、美味しいお酒、またの機会が楽しみです。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんはo(^-^)o

お疲れ様でした~♪

いつものフルコースでの帰宅(笑)
我が家は節約モードで温泉はスル~でした(笑)

次回までの期間もう少し間を短めにしてくださいね~♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年11月24日 21:51
お帰りなさ~い

紅葉も楽しまれたんですねえ。
あそこの奥が杉林だったので気になってましたが,山には広葉樹もいっぱいあったんですねえ。

お楽しみ様でしたあ!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年11月24日 21:54
おかえりなさ〜い!!
前回のたこ焼き記事が並んでいたので… やはりそうでしたか…
旨そうだったなぁ〜\(^^)/
Posted by tomo0104 at 2008年11月24日 21:57
お楽しみさまでした。
角川でしたか~
一度訪れたいキャンプ場ですよ
雪があるときに。
Posted by touch!papa お仕事中 at 2008年11月25日 05:04
お疲れ様です
楽しまれたようですねー
お天気最高かな?(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2008年11月25日 05:51
piyosuke-papaさん、おはようございます。

お世話になりました。
3日間楽しいキャンプでした。
フルコースで帰りましたよ。(笑)
帰ってからも飴だったので荷物はこれから下ろします。

次回が楽しみですね。
今回で日本酒が癖になりそうです。
Posted by ADIAADIA at 2008年11月25日 08:10
堀 耕作さん、おはようございます。

山には広葉樹がある程度あり秋らしい風景でした。
また、日記に載せますが、場内に黄色く綺麗に紅葉した木がありましたよ。
Posted by ADIAADIA at 2008年11月25日 08:18
tomo0104さん、おはようございます。

やはり、たこ焼きでわかりますか。
このたこ焼きを食べた後は、私が焼いても家族からは「piyosukeさんのが美味しかったよね」と言われます。
今回は秘伝を盗み見してきましたよ。(笑)
Posted by ADIAADIA at 2008年11月25日 08:23
touch!papaさん、おはようございます。

角川はいいところですよ。
ぜひ雪の季節に行ってみてください。
ただし、豪雪時に行くと覚悟が要りますよ。(笑)
Posted by ADIAADIA at 2008年11月25日 08:28
PINGUさん、おはようございます。

天気は予報よりかなり良かったです。
乾いて撤収はできませんでしたが、撤収完了後雨が本格的になったのでラッキーでした。
Posted by ADIAADIA at 2008年11月25日 08:32
お帰りなさ~い♪
楽しいキャンプだったようですね(^^
寒さ対策は湯たんぽですか?
楽しい時間はすぐに過ぎてしまうのは何故でしょうね~(^^;;
日記、楽しみにしています♪
Posted by db_ruins at 2008年11月25日 11:57
すっごく楽しく過ごされたようですね。
晩秋のキャンプ、今まで見せていただいた手作りの品、使用されているところを楽しみにしてます。
たこ焼き、美味しそうでしたね。
Posted by RIKORIKO at 2008年11月25日 13:48
db_ruinsさん、こんにちは

楽しかったですよ。
寝るときの寒さ対策は湯たんぽ、起きているときはストーブとコタツです。
ほんとにアッと言う間の3日間でした。
Posted by ADIA at 2008年11月25日 15:22
RIKOさん、こんにちは

写真が少なく日記は時間がかかるので、リビングの風景を先にアップしようかな。
たこ焼きは本場の方が焼いていますからね。
美味しかったですよ。
Posted by ADIA at 2008年11月25日 15:25
おかえりなさ~い♪
やった!キャンプ場当たった(^^)v
楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますよね~
この3連休はまだ温かい方で良かったですね!
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年11月25日 16:10
sakiさん、こんばんは

キャンプ場、どうしてわかったのでしょうか。
鋭いですね。
最低気温で2℃でしたから、快適でしたよ。
Posted by ADIA at 2008年11月25日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秋の3連休キャンプ
    コメント(16)