2006年02月11日
お弁当持って(岩舟砂防緑地)

朝、ゆっくり起きて、予定がなかったので岩舟砂防緑地に行くことにしました。
息子の友達を電話で誘い、お弁当を買うためスーパーで待ち合わせしました。
現地は今回も無人でさっそく焚き火です。
今日は風を避けるため、玩具のテント(2才ころ買ったテントです)を持っていきました。
子供達はテントの中でお昼ご飯、私たち親はお陰でゆっくり出来ました。
Posted by ADIA at 21:18│Comments(12)
│岩舟緑地
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
子どもの頃に買ったものでも、ちゃんと役立つんですね。
逆に新鮮でもありますね。大人でも楽しそうだし。
ADIAさんはきっと物を大切にされているんだろうなと思いました。
子どもの頃に買ったものでも、ちゃんと役立つんですね。
逆に新鮮でもありますね。大人でも楽しそうだし。
ADIAさんはきっと物を大切にされているんだろうなと思いました。
Posted by guitarbird at 2006年02月11日 21:29
こんばんは。
引き続き、高知からです。
子供は、こんなテントの方が、かえって喜びそうですね。中でトランプ遊びとか、楽しそうです。
今日はそちらも、暖かかったですか?
引き続き、高知からです。
子供は、こんなテントの方が、かえって喜びそうですね。中でトランプ遊びとか、楽しそうです。
今日はそちらも、暖かかったですか?
Posted by hiro_traviq at 2006年02月11日 22:08
( ゜▽゜)/コンバンハ
今日はいい天気で良かったですね。ディキャン日和でしたね。( ´△`)アァ-焚き火・・・なんて魅惑的な言葉・・・。
おもちゃのテントとは思えないほどの存在感ですね。ナカナカ実用的で設置、撤収も楽と見ました!ちょっとした時は重宝しそうですね!
今日はいい天気で良かったですね。ディキャン日和でしたね。( ´△`)アァ-焚き火・・・なんて魅惑的な言葉・・・。
おもちゃのテントとは思えないほどの存在感ですね。ナカナカ実用的で設置、撤収も楽と見ました!ちょっとした時は重宝しそうですね!
Posted by naru at 2006年02月11日 23:02
おはようございます
玩具のテントと聞いて、部屋の中で遊ぶ小さいのかと思っていたら、立派ですね!
窓もついてすごく楽しそう。
うちの娘たちが入ったら、楽しくて出てこないでしょう~いいなぁ~
玩具のテントと聞いて、部屋の中で遊ぶ小さいのかと思っていたら、立派ですね!
窓もついてすごく楽しそう。
うちの娘たちが入ったら、楽しくて出てこないでしょう~いいなぁ~
Posted by piyosuke-mama at 2006年02月12日 08:20
guitarbirdさん、おはようございます。
そうですね、この春7才ですが、まだ部屋でも遊んでいます。
秘密基地のようで楽しいらしいです。
このテントは息子のですが、何故か私の持ち物は長持ちします。(笑)
そうですね、この春7才ですが、まだ部屋でも遊んでいます。
秘密基地のようで楽しいらしいです。
このテントは息子のですが、何故か私の持ち物は長持ちします。(笑)
Posted by ADIA at 2006年02月12日 09:55
hiro_traviqさん、おはようございます。
昨日もご飯食べて、トランプして、ゲームもしていました。
風があったのでテントの中は快適だったようですよ。
昨日もご飯食べて、トランプして、ゲームもしていました。
風があったのでテントの中は快適だったようですよ。
Posted by ADIA at 2006年02月12日 09:55
naruさん、おはようございます。
曇ってきて、風もあり少し寒かったですが、息子は友達と一緒なのでご機嫌でした。
バネ状の枠が入っていて簡単に広げたり畳んだりできます。
曇ってきて、風もあり少し寒かったですが、息子は友達と一緒なのでご機嫌でした。
バネ状の枠が入っていて簡単に広げたり畳んだりできます。
Posted by ADIA at 2006年02月12日 09:57
piyosuke mamaさん、おはようございます。
実はこのテント、トイザラスのワゴンセールで通常値段の数分の1で買った物です。
時々ですが今でも部屋の中で遊んでいます。
その後、この大きさの物は見ませんね。
実はこのテント、トイザラスのワゴンセールで通常値段の数分の1で買った物です。
時々ですが今でも部屋の中で遊んでいます。
その後、この大きさの物は見ませんね。
Posted by ADIA at 2006年02月12日 09:57
楽しそうなテントですね。
一人っ子はやっぱり、友達を連れていってあげると、全然遊び方が違いますね。
うちも友達を連れて行ってあげると、こんなにも遊ぶのか、と思うほど2人で遊んでました。
一人っ子はやっぱり、友達を連れていってあげると、全然遊び方が違いますね。
うちも友達を連れて行ってあげると、こんなにも遊ぶのか、と思うほど2人で遊んでました。
Posted by RIKO at 2006年02月12日 11:27
RIKOさん、こんにちは
そうですね、時々友達を誘ってやらないと可哀想です。
ただ、アウトドアに誘える友達家族は限られますけどね。
そうですね、時々友達を誘ってやらないと可哀想です。
ただ、アウトドアに誘える友達家族は限られますけどね。
Posted by ADIA at 2006年02月12日 11:32
いいな~このテント!
絶対子供達喜びますね♪
奥伊吹無事帰りました。土曜は祝日で流石に混みましたが、日曜は混んではいる物のリフト待ちのストレスも感じないくらいでしたよ
絶対子供達喜びますね♪
奥伊吹無事帰りました。土曜は祝日で流石に混みましたが、日曜は混んではいる物のリフト待ちのストレスも感じないくらいでしたよ
Posted by ゆうとまま at 2006年02月12日 20:24
ゆうとままさん、お帰りなさい。
スキー楽しめたようですね、詳しくはまたブログで見せていただきます。
小さいとき買ったテントですが、まだしばらく遊ぶでしょうね。
スキー楽しめたようですね、詳しくはまたブログで見せていただきます。
小さいとき買ったテントですが、まだしばらく遊ぶでしょうね。
Posted by ADIA at 2006年02月12日 21:11