ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年03月28日

雪上です。


待望の雪上キャンプです。
コタツも快適です。




このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
暖かそうな前室でするね(^O^)先日のブログも拝見させていただきましたるが、ハイスタイルでのコタツ内が雪上でどれくらい暖かくなるかが、とても楽しみでする(^O^)そしてコタツ下の雪面の沈み込みがどれくらいになるかも、すごく興味がありまするよ〜(^O^)そんなに沈まないような気がしまするが、答えが楽しみでするよ〜(^O^)
Posted by スローライフでするする(^O^) at 2008年03月28日 15:50
こんにちわ
雪上キャンプ楽しそうな雰囲気が伝わってきますが、
こちらは一日も早く雪がない世界を待ち望んでいる季節で、
その辺の感覚のギャップが面白いなと思います。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年03月28日 16:01
ティエラの左上に落葉松の林が少しだけ見えてますね。

サイトが,8,9番あたりだったら,隅っこのほうをほじくらないようにしてくださいね。

黄色いものが出てくるかもしれません。
(小さな声で)
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年03月28日 17:41
w(゜o゜)w オオー!
雪上に炬燵っ!!
楽しみにされてた景色ですね(^-^)//""パチパチ

新雪降るといいですね♪
雪よ!降れぇ~~~
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年03月28日 19:58
おぉ~ハイタイプのテーブルコタツが、いい感じじゃないですかぁ~ヘ(^o^)/
いいですねぇ~
それにしても寒いです・・・
楽しんで下さい。
Posted by ゆうとまま at 2008年03月28日 20:03
うほっ^^ 完全雪上ですねっ。
囲炉裏ストーブとコタツもいい感じ^^
そう書きながら、ふと、窓から外をみやると夜桜。日本って広いなぁと、ふと思いました。
Posted by サン at 2008年03月28日 20:23
ADIAさん、こんばんは^^
いい感じになってますねぇ♪
コタツにストーブに・・・そして雪の上にクーラーボックス(笑)
この辺りが「キャンプ」って感じで素敵です^^
しかし改めて・・ティエラの前室は広いですねぇ~。
まだ次のテントが決まってない私です^^;
Posted by とうちゃん at 2008年03月28日 23:18
和洋折衷というか、すごいコタツです。
工夫して使うのが楽しいですね。
Posted by RIKO at 2008年03月29日 21:06
お疲れ様でした〜(^o^)
撤収は終わられましたでしょうか(^o^)

待望の雪上キャンプおめでとうございます(^o^)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年03月30日 16:20
スローライフさん、お返事が遅くなりました。
コタツは暖かくて快適でしたよ。
なぜ快適だったかは、改めて記事にします。
Posted by ADIAADIA at 2008年03月31日 11:20
guitarbirdさん、お返事が遅くなりました。

そうですね、雪が多い地方にお住まいの方から見たら変ですよね。
それにアウトドアに興味がない方から見ても変ですよ。
たっぷり、春の雪遊びを楽しんできました。
Posted by ADIA at 2008年03月31日 11:29
堀 耕作さん、お返事が遅くなりました。

黄色いもの?
小判かな(笑)
Posted by ADIA at 2008年03月31日 11:31
sakiさん、お返事が遅くなりました。
期待通り雪の上でキャンプが出来ました。
お陰様で雪も降りました。
1泊目は寝不足でした。(笑)
Posted by ADIA at 2008年03月31日 11:33
ゆうとままさん、お返事が遅くなりました。
コタツは凄く快適でしたよ。
ただし、私は動かなければいけないので入っていることは少なかったです。
雪の上は想像以上に快適ですね。
Posted by ADIA at 2008年03月31日 11:35
サン、お返事が遅くなりました。
帰ってきたらこちらも桜が満開です。
このキャンプ場はかなり気温が下がることがあるそうで、この冬もマイナス20℃を越えた日があったそうです。
マイナス10℃程度が普通らしいので、来シーズンに向けてもう少し対策を練りたいです。
Posted by ADIA at 2008年03月31日 11:39
とうちゃんさん、お返事が遅くなりました。
ティエラは広くていいですが、風と雪には問題がありますね。
写真はすっきり写っていますが、見えない右側は細々したもので、もっとキャンプらしいですよ。(笑)
Posted by ADIA at 2008年03月31日 11:42
RIKOさん、お返事が遅くなりました。
市販の家具調コタツは床に布団がついても濡れないからいいですが、雪の上なので、大きさを合わせてカットしたりで苦労しました。
でも、そのお陰で快適でした。
Posted by ADIA at 2008年03月31日 11:46
piyosuke-papaさん、お返事が遅くなりました。
雪の上は想像以上に快適でした。
問題はティエラの天井です。
すぐに雪が積もってしまいます。
積雪警報機でも作らないとゆっくり眠れません。
Posted by ADIA at 2008年03月31日 11:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雪上です。
    コメント(18)