2007年11月15日
積み込み完了
明日から2泊で近場のキャンプ場に行ってきます。
みなさんのブログへのコメント、そしてコメントへのお返事はお休みさせていただきます。

車がサイトに入れないので、荷物を極力減らしました。
下段もゆったり、上段も大部分が空いています。
空いているところには衣類と食料の一部を載せますが、それでも余裕があります。

このバックにシュラフ4個、枕3個が入りました。
いつもはルーフボックスにティエラを載せますが、今回はこのバックを載せました。
今回はティエラではなく、SF5410DXを使用します。
テントの体積は3分の1程度になります。
タープはドームタープ使用で、ポールがいらないです。
食器と調味料は簡易セットに変更しました。
木製のメインテーブル、スリムキャプテンチェア(3)、リラックスアームチェア(1)、豆炭コタツ、分離型蛍光灯などは省略しました。
これでも、サイトに運ぶのは大変かな?
みなさんのブログへのコメント、そしてコメントへのお返事はお休みさせていただきます。

車がサイトに入れないので、荷物を極力減らしました。
下段もゆったり、上段も大部分が空いています。
空いているところには衣類と食料の一部を載せますが、それでも余裕があります。

このバックにシュラフ4個、枕3個が入りました。
いつもはルーフボックスにティエラを載せますが、今回はこのバックを載せました。
今回はティエラではなく、SF5410DXを使用します。
テントの体積は3分の1程度になります。
タープはドームタープ使用で、ポールがいらないです。
食器と調味料は簡易セットに変更しました。
木製のメインテーブル、スリムキャプテンチェア(3)、リラックスアームチェア(1)、豆炭コタツ、分離型蛍光灯などは省略しました。
これでも、サイトに運ぶのは大変かな?
Posted by ADIA at 17:47│Comments(14)
│杉の子
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
こちらは雪もちらつき、最高気温2度とかで、
とてもキャンプ日和ではないです・・・
ともあれ、行ってらっしゃい、お気をつけて!
こちらは雪もちらつき、最高気温2度とかで、
とてもキャンプ日和ではないです・・・
ともあれ、行ってらっしゃい、お気をつけて!
Posted by guitarbird
at 2007年11月15日 18:31

こんばんは!
いつもの車の様子からするとかなり荷物軽減されましたね(*゜▽゜)ノ
テントとシュラフと検証されるのも多いので楽しみですね。
気をつけて楽しんで来て下さい!
いってらっしゃ~い(^0^)/~~
いつもの車の様子からするとかなり荷物軽減されましたね(*゜▽゜)ノ
テントとシュラフと検証されるのも多いので楽しみですね。
気をつけて楽しんで来て下さい!
いってらっしゃ~い(^0^)/~~
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年11月15日 19:04
行ってらっしゃ~い♪
楽しんできてくださいね(^^
楽しんできてくださいね(^^
Posted by db_ruins at 2007年11月15日 19:12
コンパクトですね・・・オートじゃ無いときは荷物を減らすのも大変ですよね^^;
今回はサウスのテントですね^^
楽しんできてくださいね~^^
今回はサウスのテントですね^^
楽しんできてくださいね~^^
Posted by tomo0104
at 2007年11月15日 20:40

guitarbirdさん、こんばんは
最高気温が2度だと、最低気温は何度なんでしょうか。
岐阜辺りだと、真冬のスキー場でも最高気温は結構あると思います。
過去の経験では最低気温マイナス4度程度なので、マイナス10度くらいは体験してみたいです。
今回は最低で5度程度でしょうか。
最高気温が2度だと、最低気温は何度なんでしょうか。
岐阜辺りだと、真冬のスキー場でも最高気温は結構あると思います。
過去の経験では最低気温マイナス4度程度なので、マイナス10度くらいは体験してみたいです。
今回は最低で5度程度でしょうか。
Posted by ADIA at 2007年11月15日 22:23
sakiさん、こんばんは
夏の荷物が最大のキャンプから比べると体積で半分程度でしょうか。
現在の装備で快適に過ごすにはこれが限界です。
行ってきます。
夏の荷物が最大のキャンプから比べると体積で半分程度でしょうか。
現在の装備で快適に過ごすにはこれが限界です。
行ってきます。
Posted by ADIA at 2007年11月15日 22:25
db_ruinsさん、こんばんは
行ってきます。
今回は初めてのキャンプ場なので楽しみです。
行ってきます。
今回は初めてのキャンプ場なので楽しみです。
Posted by ADIA
at 2007年11月15日 22:27

tomo0104さん、こんばんは
運ぶことを考えるとこれでも多いですが、快適に過ごすにはこれが現状では限界です。
行ってきます。
運ぶことを考えるとこれでも多いですが、快適に過ごすにはこれが現状では限界です。
行ってきます。
Posted by ADIA
at 2007年11月15日 22:29

おはようございます
すでに,ご出発でしょうか。
ストーブも含めて,この荷物量というのは驚きです。
オートキャンプじゃあない所ってどこだろう?。
御安全に!
すでに,ご出発でしょうか。
ストーブも含めて,この荷物量というのは驚きです。
オートキャンプじゃあない所ってどこだろう?。
御安全に!
Posted by 掘 耕作
at 2007年11月16日 06:09

堀 耕作さん、おはようございます。
運んでみないと大変さはわかりませんが、荷物量まだまだ多いです。
場所は川沿い、道路の対岸です。
近いですから9時頃出発です。
運んでみないと大変さはわかりませんが、荷物量まだまだ多いです。
場所は川沿い、道路の対岸です。
近いですから9時頃出発です。
Posted by ADIA at 2007年11月16日 06:57
すごい!!ここまで減らせるものなんですね?
寒さが身にしみる季節となりました。
お気をつけて元気で楽しんできてください。
寒さが身にしみる季節となりました。
お気をつけて元気で楽しんできてください。
Posted by みぃ
at 2007年11月16日 09:49

さすがですね~
きちんと整頓されて・・・。ウチはストーブが必要になってからはもう・・また大変な事になってます^^;
お出かけ先は、以前チェックされていた場所でしょうか。 楽しんできて下さいね!
きちんと整頓されて・・・。ウチはストーブが必要になってからはもう・・また大変な事になってます^^;
お出かけ先は、以前チェックされていた場所でしょうか。 楽しんできて下さいね!
Posted by piyoママ at 2007年11月16日 11:54
みぃさん、おはようございます。
お返事が遅くなりました。
普通のキャンプの時が多すぎますからね。
キャンプ場から帰って、寒くなっていて驚きました。
お返事が遅くなりました。
普通のキャンプの時が多すぎますからね。
キャンプ場から帰って、寒くなっていて驚きました。
Posted by ADIA
at 2007年11月19日 08:20

piyoママさん、おはようございます。
お返事が遅くなりました。
>また大変な事になってます
どうなってるのかな?
見てみたいです。(笑)
>以前チェックされていた場所でしょうか。
そうです。
良かったですよ。
お返事が遅くなりました。
>また大変な事になってます
どうなってるのかな?
見てみたいです。(笑)
>以前チェックされていた場所でしょうか。
そうです。
良かったですよ。
Posted by ADIA
at 2007年11月19日 08:23
