ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2024年05月29日

芝生(草地)の焚き火痕(焼け焦げ、黄色く枯れる)

今回の内容は、焚き火の方法を少し見直して欲しくて書きます。
偉そうに上から目線で書くつもりではなく、[キャンプ場が綺麗になるといい]と思って書かせて頂きます。


芝生(草地)のキャンプサイトに行くと、焚き火後の焼け焦げこそ減ったと思いますが、黄色く丸く枯れた芝生が目に付きませんか。

黒く焼け焦げたところにテントを張れば汚れるので張れませんし、焚き火するのに丁度いい場所が黄色く枯れていたら、あなたならどうします?
そこで焚き火したら、自分が枯らしたみたいで、私ならその場所は避けます。

最近は焚き火シートを使う方が増え、焼け焦げることは減ったと思いますが、焚き火台の底から地面までが近い焚き火台が多いのに、焚き火シートを使えば問題ないと勘違いする場合が多いように感じます。

焚き火台の薪が入る部分と地面が離れ、地面へのダメージがないよう考えられた焚き火台に焚き火シートを使えばいいですが、そうではない焚き火台の使用をよく見かけます。

youtubeなどで一見格好良く見える焚き火も[いいのかな?]と感じる場合があります。

焚き火シートは、こぼれた火から草地を守る機能はありますが、熱を完全に防げる訳ではないと思います。

皆様に提案です。
焚き火の途中、または終わってから、(火傷しないように気をつけて)焚き火台下の地面に触ってみて冷たければ問題ないと思いますが、熱いようなら芝生は枯れます。
直後は緑を保っていても、数日したら黄色く枯れると思います。

今一度自分の焚き火を見直して、綺麗な芝生が保てたらいいですよね。

低い焚き火台は、金属製のテーブルなどの上に置き、テーブルなどの下に焚き火シートを敷くのがいいと思います。

今回の内容は芝生(草地)に限った内容で、土や砂利の地面の場合は、焚き火シートのみで問題ないと思います。

地面が土や砂利の場合、焚き火シートがなくても問題ない場合があると思います。
でも、敷いてがあれば、終わった後掃除が楽です。

中には、[それでも地面にダメージがあると]極端なことを言われる方がいらっしゃるかもしれませんが、キャンプそのものが自然に対し、いくらかのダメージを与える物だと私は思っています。


次回の予告です。
私の焚き火台はいろいろ対策していますが、消し壺に脚を付けて、草地の上でも使えるようにしたので紹介します。




このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
芝生(草地)の焚き火痕(焼け焦げ、黄色く枯れる)
    コメント(0)