2007年10月12日
アウトドア日記を更新しました。(TACランドいたどり)
Posted by ADIA at 13:07│Comments(22)
│TACランドいたどり
この記事へのコメント
日記、拝読しました(^^)
t君、お友達と楽しそう!
我が家の周りにはアウトドアな家族がいないので
羨ましいです
いつも日記では火の管理をしたりと
t君の成長を楽しみに拝見していますが
最近は宿題をやっつけていたり
料理をしていたり・・・('_'*
大きくなったなぁ~と、シミジミ感じます
私が年をくったのかしら?(^^;;
しかし最近の子供は
手足が長いですねぇ~(^^;;
t君、お友達と楽しそう!
我が家の周りにはアウトドアな家族がいないので
羨ましいです
いつも日記では火の管理をしたりと
t君の成長を楽しみに拝見していますが
最近は宿題をやっつけていたり
料理をしていたり・・・('_'*
大きくなったなぁ~と、シミジミ感じます
私が年をくったのかしら?(^^;;
しかし最近の子供は
手足が長いですねぇ~(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年10月12日 17:27
雨・・・
時期的にも仕方ないのかな^^
宿題を済ましてから遊ぶ当たりは、キャンプ生活に慣れてるんだなって、感じます。
キャンプで作るカレーは、なんとも言えないおいしさですよね
うちの小学校では、5年生に野外活動がありキャンプにでかけます。
そこでカレーを作るらしいのでそろそろ野外で作るカレーや飯盒で炊くご飯を取得させたいと、親バカな私です。
いつもそばで見てますが、まだ任せたことがないので、一度やってみたいです♪
時期的にも仕方ないのかな^^
宿題を済ましてから遊ぶ当たりは、キャンプ生活に慣れてるんだなって、感じます。
キャンプで作るカレーは、なんとも言えないおいしさですよね
うちの小学校では、5年生に野外活動がありキャンプにでかけます。
そこでカレーを作るらしいのでそろそろ野外で作るカレーや飯盒で炊くご飯を取得させたいと、親バカな私です。
いつもそばで見てますが、まだ任せたことがないので、一度やってみたいです♪
Posted by ゆうとまま at 2007年10月12日 19:41
うひゃっ、この1カットだけでも、いいキャンプが伺えますね。我家も、子供の友人を連れて出かけますが、すぐ慣れる子、慣れない子、いろいろですが、一人より二人、二人より三人と子供同士、普段のキャンプとは違った様子を見せてくれ、いいものですね。
Posted by サン at 2007年10月12日 21:02
キイロハゼさん
読んでいただきありがとうございます。
本当のところは、成長しているのか変わっていないのか、よくわかりませんけどね。
包丁など、写真は撮りましたが怖くて見ていられないですよ。
手足ですか、うちは標準的かな。
プールでもそれほど目立ちませんから。
読んでいただきありがとうございます。
本当のところは、成長しているのか変わっていないのか、よくわかりませんけどね。
包丁など、写真は撮りましたが怖くて見ていられないですよ。
手足ですか、うちは標準的かな。
プールでもそれほど目立ちませんから。
Posted by ADIA at 2007年10月12日 21:06
ゆうとままさん
我が家は今年雨が多いです。
そして、この家族の組合せは100%雨が降っています。(^^;;
宿題しているのは、帰ってから眠くて出来ないし、親の命令で仕方なくですよ。
キャンプでカレー、ありふれていますが、子供達も参加で作るにはやはりいいですね。
うちは、任せるなんて10年くらいかかりそうですよ。
我が家は今年雨が多いです。
そして、この家族の組合せは100%雨が降っています。(^^;;
宿題しているのは、帰ってから眠くて出来ないし、親の命令で仕方なくですよ。
キャンプでカレー、ありふれていますが、子供達も参加で作るにはやはりいいですね。
うちは、任せるなんて10年くらいかかりそうですよ。
Posted by ADIA at 2007年10月12日 21:13
サンさん
お子さんだけ連れて行かれるのですか。
今回は2家族ですが、息子の友達は寝るとき意外はほとんどこちらのテーブルにいましたよ。
もっとも、我が家は3人なので自然にそうなるのですが。
友達と一緒だと楽しさも倍増、親も相手をしなくていいので楽が出来ます。
大きくなればなるほど、友達と一緒がよくなるでしょうね。
お子さんだけ連れて行かれるのですか。
今回は2家族ですが、息子の友達は寝るとき意外はほとんどこちらのテーブルにいましたよ。
もっとも、我が家は3人なので自然にそうなるのですが。
友達と一緒だと楽しさも倍増、親も相手をしなくていいので楽が出来ます。
大きくなればなるほど、友達と一緒がよくなるでしょうね。
Posted by ADIA at 2007年10月12日 21:17
ADIAさん
こんばんは
息子さん,ずいぶん大きくなられたと思います。確かに手足が長く見えますよ。
それに比べて,我が家の娘の寸胴なこと。
オークションのテント購入は,杉の子用でしたか。ADIAさんが,書かれる前に書かない方がいいかと思ってたんですが,・・・。
板取川の奥の方のキャンプ場へ行くと,帰りにいろいろなタイプのキャンプ場が見られて楽しいですね。車の運転しながらだと,結構危なかったりしますが。
キャンレポお助け隊のこじこじさんの記事を見に行ってきます。
こんばんは
息子さん,ずいぶん大きくなられたと思います。確かに手足が長く見えますよ。
それに比べて,我が家の娘の寸胴なこと。
オークションのテント購入は,杉の子用でしたか。ADIAさんが,書かれる前に書かない方がいいかと思ってたんですが,・・・。
板取川の奥の方のキャンプ場へ行くと,帰りにいろいろなタイプのキャンプ場が見られて楽しいですね。車の運転しながらだと,結構危なかったりしますが。
キャンレポお助け隊のこじこじさんの記事を見に行ってきます。
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月12日 21:41
堀 耕作さん、こんばんは
この時息子は、どうせ汚すので古くて少し小さくなったシャツを着せられていました。
だから手足が長く見えたようですよ。
杉の子は別に秘密にしていた訳ではないで構わなかったのですが、、、
直火ができて、チェックイン、アウトも空いているときは自由に出きるそうなので、手ごろな距離、値段も土曜で3500円、気になっています。
この時息子は、どうせ汚すので古くて少し小さくなったシャツを着せられていました。
だから手足が長く見えたようですよ。
杉の子は別に秘密にしていた訳ではないで構わなかったのですが、、、
直火ができて、チェックイン、アウトも空いているときは自由に出きるそうなので、手ごろな距離、値段も土曜で3500円、気になっています。
Posted by ADIA at 2007年10月12日 21:53
やっぱり友達と一緒だと、楽しいですね。勉強も2人だとするかもしれませんね。そろって、勉強しているのは、ほほえましいです。
すいていて、ボールで遊べるのはいいですね。
すいていて、ボールで遊べるのはいいですね。
Posted by RIKO at 2007年10月13日 19:25
RIKOさん、こんばんは
いえいえ、普段も駄目ですが、友達と一緒だとますます集中しないようですよ。
写真の一瞬がよく見えるだけです。
ここは広場があるので、多少混んでもボール遊びができます。
友達と一緒だと親は楽です。
いえいえ、普段も駄目ですが、友達と一緒だとますます集中しないようですよ。
写真の一瞬がよく見えるだけです。
ここは広場があるので、多少混んでもボール遊びができます。
友達と一緒だと親は楽です。
Posted by ADIA at 2007年10月13日 20:37
はじめまして、ななくると申します。
興味深く日記拝見しました。
普段は何気なく色んなブログを徘徊しているのですが、何故こちらの日記に目が止まったかと言いますと、実は9月29,30と私も同じ場所でキャンプしており、尚且つテントが同じ(=ティエラ)だからです。
当日、今回は娘と2人のみでのキャンプで、私は29朝に到着しましたが、既に何組か来られている中でティエラを張ってらっしゃるサイトがあったので気になってました。
TACランドいたどりは初めての利用で、撤収の日は雨で大変でしたが、良い所ですね。
興味深く日記拝見しました。
普段は何気なく色んなブログを徘徊しているのですが、何故こちらの日記に目が止まったかと言いますと、実は9月29,30と私も同じ場所でキャンプしており、尚且つテントが同じ(=ティエラ)だからです。
当日、今回は娘と2人のみでのキャンプで、私は29朝に到着しましたが、既に何組か来られている中でティエラを張ってらっしゃるサイトがあったので気になってました。
TACランドいたどりは初めての利用で、撤収の日は雨で大変でしたが、良い所ですね。
Posted by ななくる at 2007年10月14日 11:36
ななくるさん、はじめまして
到着された時から、よく覚えていますよ。
娘さんだからだと思いますが、落ち着いてキャンプをしておられ印象的でした。
うちの息子など、落ち着いて座っていることは珍しいですから。
今回は2家族で、子供を遊ばせるのが目的でしたから、土曜が降らなくてよかったです。
でも、撤収は大変でしたね。
また、お会いすることがありましたら、ぜひお話したいです。
これからも、ブログをよろしくお願いいたします。
到着された時から、よく覚えていますよ。
娘さんだからだと思いますが、落ち着いてキャンプをしておられ印象的でした。
うちの息子など、落ち着いて座っていることは珍しいですから。
今回は2家族で、子供を遊ばせるのが目的でしたから、土曜が降らなくてよかったです。
でも、撤収は大変でしたね。
また、お会いすることがありましたら、ぜひお話したいです。
これからも、ブログをよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2007年10月14日 11:53
こんばんは。家の娘も友達と一緒だとじゃじゃ馬振りを発揮して、飛び出して行って戻って来ませんが、流石に1人だと大人しいですね。
今回のキャンプでは、サイトに着くなりADIAさんのテントを指差して「見て!パパと同じだよ!」と言ってました。撤収の日まで気になっていたみたいで、「パパと同じ人、もう帰っちゃったかなぁ」とか言って、雨の中、時折ADIAさんのサイトの様子を伺ってました。
ところで、ライナーシートってやっぱり購入の価値有りでしょうか?私は結露取り(ワイパーみたいなやつ)でずっと凌いでますが、最近安いのでちょっと悩んでます。
また、何処かのキャンプ場でお会いしたい物ですね。
今回のキャンプでは、サイトに着くなりADIAさんのテントを指差して「見て!パパと同じだよ!」と言ってました。撤収の日まで気になっていたみたいで、「パパと同じ人、もう帰っちゃったかなぁ」とか言って、雨の中、時折ADIAさんのサイトの様子を伺ってました。
ところで、ライナーシートってやっぱり購入の価値有りでしょうか?私は結露取り(ワイパーみたいなやつ)でずっと凌いでますが、最近安いのでちょっと悩んでます。
また、何処かのキャンプ場でお会いしたい物ですね。
Posted by ななくる at 2007年10月14日 19:16
ななくるさん、こんばんは
そうですか、娘さん気にされていたんですね。
何処かで遊ぶ機会があるといいですね。
ライナーシートは値段からすると持っていて損はないと思います。
我が家はお座敷仕様で使っているのでリビングの縁に荷物を置きますが、その辺りは問題が残ります。
以前から濡れてもいい蓋付のコンテナに入れて置いています。
天井は傾斜があるのでなくても垂れるほどではありませんが、ポールから垂れることはありませんか?
その点、使えば中心部分のテーブルは安心して物が置けるのでいいと思います。
ただし、結露が異常に多く、自然に垂れるほどだと仮定すると、ライナーシートの回りに垂れるのか、水が溜ってしまうのかは、まだ1度の使用なので何とも言えません。
嵩張りませんし、張るのに手間もかからず、天井が低くなっても気になるほどではないのであってもいいと思います。
そうですか、娘さん気にされていたんですね。
何処かで遊ぶ機会があるといいですね。
ライナーシートは値段からすると持っていて損はないと思います。
我が家はお座敷仕様で使っているのでリビングの縁に荷物を置きますが、その辺りは問題が残ります。
以前から濡れてもいい蓋付のコンテナに入れて置いています。
天井は傾斜があるのでなくても垂れるほどではありませんが、ポールから垂れることはありませんか?
その点、使えば中心部分のテーブルは安心して物が置けるのでいいと思います。
ただし、結露が異常に多く、自然に垂れるほどだと仮定すると、ライナーシートの回りに垂れるのか、水が溜ってしまうのかは、まだ1度の使用なので何とも言えません。
嵩張りませんし、張るのに手間もかからず、天井が低くなっても気になるほどではないのであってもいいと思います。
Posted by ADIA at 2007年10月14日 20:09
こんにちは
今回も楽しいレポートありがとうございました^^
ビューティフライデーはとても嬉しい設定ですね。他のキャンプ場でももっとこういう設定があれば嬉しいのに・・と思います^^
モブログ拝見した時にも思ったのですが t君、お友達と一緒で本当に楽しそうですね。
カレー作りもいいですね。包丁を使わせるのは、見てられませんか?我が家では、papaが長女に割と平気に使わせるのですが、私はドキドキして、注意ばかりしてしまいます・・(>_<)
今回も楽しいレポートありがとうございました^^
ビューティフライデーはとても嬉しい設定ですね。他のキャンプ場でももっとこういう設定があれば嬉しいのに・・と思います^^
モブログ拝見した時にも思ったのですが t君、お友達と一緒で本当に楽しそうですね。
カレー作りもいいですね。包丁を使わせるのは、見てられませんか?我が家では、papaが長女に割と平気に使わせるのですが、私はドキドキして、注意ばかりしてしまいます・・(>_<)
Posted by piyoママ at 2007年10月16日 11:21
piyoママさん
今回もお読みいただきありがとうございます。
このキャンプ場周辺にはいくつもキャンプ場がありますが、値段は皆同じで、ここのビューティフライデーは嬉しいです。
金曜は空いているキャンプ場が多いでしょうから、いいアイデアだと思います。
友達と一緒のキャンプは本当に楽しそうで、もう少し機会を増やしたいですが、この時ご一緒したご家族は冬は行かれないのでまた来年です。
piyosuke-papaさんは平気ですか。
私も妻も包丁にはヒヤヒヤしていましたよ。
今回もお読みいただきありがとうございます。
このキャンプ場周辺にはいくつもキャンプ場がありますが、値段は皆同じで、ここのビューティフライデーは嬉しいです。
金曜は空いているキャンプ場が多いでしょうから、いいアイデアだと思います。
友達と一緒のキャンプは本当に楽しそうで、もう少し機会を増やしたいですが、この時ご一緒したご家族は冬は行かれないのでまた来年です。
piyosuke-papaさんは平気ですか。
私も妻も包丁にはヒヤヒヤしていましたよ。
Posted by ADIA at 2007年10月16日 14:13
確か以前はアウトドア日記のバナー??みたいのがあってそこをクリックしたら日記を拝見出来た様に思うのですが、前と変わってますか??
PCオンチなものですみません
右上もみたのですがわからない~デス
(^^;; ヒヤアセ
PCオンチなものですみません
右上もみたのですがわからない~デス
(^^;; ヒヤアセ
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年10月19日 21:40
sakiさん
何も変わっていませんよ。
この記事の中のバナーか右上のバナーから入れますが、表示されていませんか。
URLはここです。
http://www.s-adia.com/outdoor/
何も変わっていませんよ。
この記事の中のバナーか右上のバナーから入れますが、表示されていませんか。
URLはここです。
http://www.s-adia.com/outdoor/
Posted by ADIA at 2007年10月19日 21:52
(・_・”)?我が家のPCにはバナーが表示されてないのです(T.T)
記事の方も右上も・・・・
PC担当が今夜は遅いので又聞いておきますね!
↑の教えて戴いたのでようやく見れました。
シャボン玉と彼岸花が綺麗で印象的でした
このお友達とは去年もご一緒されてたように記憶しています。
そして雨の中遊び回っておられたT君の笑顔が思い出されます。
毎年恒例だったご近所キャンプも上の子が中学生になり(6家族中3家族が中学生)クラブの予定が全然合わずに今年は行けずじまいでした。
思いっきり動けるのはやっぱり小学生のうちですね~(シミジミ)
記事の方も右上も・・・・
PC担当が今夜は遅いので又聞いておきますね!
↑の教えて戴いたのでようやく見れました。
シャボン玉と彼岸花が綺麗で印象的でした
このお友達とは去年もご一緒されてたように記憶しています。
そして雨の中遊び回っておられたT君の笑顔が思い出されます。
毎年恒例だったご近所キャンプも上の子が中学生になり(6家族中3家族が中学生)クラブの予定が全然合わずに今年は行けずじまいでした。
思いっきり動けるのはやっぱり小学生のうちですね~(シミジミ)
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年10月19日 22:16
sakiさん、お読みいただいてありがとうございます。
そうです、去年と同じメンバー同じ場所です。
幼稚園の時からの親友なんですよ。
(お互いに、親友だと話しているようです。)
バナーなぜでしょうか?
理由が判ったら教えてくださいね。
そうです、去年と同じメンバー同じ場所です。
幼稚園の時からの親友なんですよ。
(お互いに、親友だと話しているようです。)
バナーなぜでしょうか?
理由が判ったら教えてくださいね。
Posted by ADIA at 2007年10月20日 09:52
再び、いや三度です(^-^;
実は我が家にはnaruのPCとσ(・・*)アタシが子供達と使っているPCと2台あって今このコメントを打ってるσ(・・*)アタシのPCの方は前と同じで記事の中にも右上にもバナーが見えます。
naruのPCの方に何か問題があることだけですが判明しました。ついでにADIAさんのバナーだけでなく我が家のブログにはってたお店??のも見えなくなってる事に気づきました。
どうしてなのかは時間がかかりそうですがそのことがわかっただけでも良かったです。
ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
実は我が家にはnaruのPCとσ(・・*)アタシが子供達と使っているPCと2台あって今このコメントを打ってるσ(・・*)アタシのPCの方は前と同じで記事の中にも右上にもバナーが見えます。
naruのPCの方に何か問題があることだけですが判明しました。ついでにADIAさんのバナーだけでなく我が家のブログにはってたお店??のも見えなくなってる事に気づきました。
どうしてなのかは時間がかかりそうですがそのことがわかっただけでも良かったです。
ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年10月20日 15:52
sakiさん
お知らせありがとうございます。
うちも3台で見えますから、naruさんのパソコンだけでしょうか。
取りあえず私としては安心しましたが、naruさんのパソコンがどうなっているかは、私には見当がつかないです。
早く原因が判るといいですが。
お知らせありがとうございます。
うちも3台で見えますから、naruさんのパソコンだけでしょうか。
取りあえず私としては安心しましたが、naruさんのパソコンがどうなっているかは、私には見当がつかないです。
早く原因が判るといいですが。
Posted by ADIA at 2007年10月20日 17:22