ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2017年11月06日

晴れのち雨、そして雨漏りしたコットンテント (リバーランズ角川)

晴れのち雨、そして雨漏りしたコットンテント (リバーランズ角川)


去年の夏以来になる、久しぶりのキャンプに行ってきました。
3日から5日の3連休の天気予報は晴れ・雨・晴れですが、最終日は息子がアルバイトを休めないため、今回は雨の撤収になりました。


初日は晴れて快適な1日、詳しくは日記に書きます。

2日目明け方に少し降りました異常はなく、朝起きてから降ったり止んだりがつづき、ちょっと強く降り始めたとき雨漏りが始まりました。
テントはベルテント(Sibley 500) 100%コットンです。

これまでの使用回数は、2泊3日、1泊2日、4泊5日、1泊2日、4泊5日、1泊2日、4泊5日、1泊2日、4泊5日、今回の1泊2日、以上です。

雨漏りの原因は使用回数より、夏の4泊5日(4回)では頭上の木から出る樹液で汚れるため、洗剤で洗っているためと思われます。
特に去年はひどかったため、多くの洗剤と高圧洗浄機を弱めですが使用しています。
テントの横の水溜まりに、ほんの少しですが泡が見えたので、洗剤分が残っていたのも原因かもしれません。

雨漏りの状態は、コットン生地の真ん中から雨漏りするのではなく、縫い目から滲んだ水が内側を伝わり、所々で落下する状態で、降ったのが夜中でなくて良かったです。


晴れのち雨、そして雨漏りしたコットンテント (リバーランズ角川)
現在、こんな感じで乾燥中です。(この写真は以前の物です)

前回の雨では撥水効果は全くなくても雨漏りはなく、結露もありませんでした。
雨漏りの対策として撥水処理をするしかないのですが、通気性を損なう撥水処理は結露の原因になる可能性があります。

そこで方法としてはコットン生地専用のNIKWAX(ニクワックス) が良さそうなのですが、何しろ普通に洗うだけでも大変な大きさのテントの撥水処理を考えると気が遠くなります。

コットン生地専用のNIKWAX(ニクワックス) を薄めてつけ込むのが一番いいのですが、自宅はリフォームしてまだ1年ほどで、バスタブを使う気にもなれず、塗り込む方法はムラになりやすいのが気になります。
それに、洗剤分が残っていた場合どうなるか心配です。

そこでネットで検索したテントのクリーニング業者さんを使うことにしました。

価格はそれなりにしますが、自分で処理する場合、撥水剤を10倍に薄めると300ml×10で3リットル、10本で30リットルで何とかつけ込むことができるでしょうか?
それだけで12000円程度必要なので、差額が手間賃と考えると、プロにお願いした方が良さそうです。

乾燥が終わってお願いし、テントが帰ってきても効果は次のキャンプまでわかりません。
また結果はお知らせします。


2018年1月5日 追記

年越しキャンプに行ってきました。
天気は初日雨が降ったり止んだり、前回のキャンプで雨漏りした時より強く降った時もありました。
そして、夜は雪も降りました。

その結果です。

撥水効果は最初水をはじいたものの、すぐにしみ込み濡れた状態になります。
ですが、これはテントが新品のときも同じだったので、問題があるわけではありません。
そして、問題の雨漏りですが、完全に収まり結露もなく、快適に過ごせました。

さて、専門業者さんのクリーニングですが、今回の料金はクリーニング21000円(税抜き) 撥水処理10500円(税抜き) 税込みの合計金額34020円をどう考えるかですが、この大きさのコットンテントを自分で処理することは大変なので、雨漏りのような緊急用件では仕方ないかなと思います。
ただ、自分でメンテするときは、洗剤は使用しない方がいいと感じました。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
コットンテントを検討している者です。
とても参考になる情報ありがとうございます。
Posted by まっくん at 2022年07月05日 19:47
まっくんさん
コメントを頂きありがとうございます。

コットンテントは重いし、乾燥が大変ですが、結露で水滴が落ちてこないのは最高です。

扱いは少々大変でも価値があると思います。
Posted by ADIAADIA at 2022年07月05日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
晴れのち雨、そして雨漏りしたコットンテント (リバーランズ角川)
    コメント(2)