ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年12月08日

ハクセキレイと太ったネコ

昨日朝のことです。
妻と2人で山を歩いて下りてくると、芝生広場にハクセキレイが3羽ほどいました。
そして回りの舗装路にはネコが数匹いました。
3匹のネコは身を低くしてハクセキレイを狙っているようです。

妻と私 (一番近くの太ったネコに)   「あの体で無理だよね」

ネコ  (こちらを振り向いて)   [何? 私のこと?]

妻と私  「聞こえたみたい」 「話、わかったのかな?」

そのときもう1匹のネコがハクセキレイに向かって飛び出しました。
ハクセキレイは50cmほどのところで飛び立つのではなく、飛び上がっただけです。
ネコに背を向けるのではなく、ネコの方に頭を向けたまま飛び跳ね余裕でネコを避けています。

最初のネコも追いかけようとしましたが、体が重くて走るのが遅いです。
ハクセキレイは寸前まで動かないで軽く逃げています。

公園での餌やりを禁止されても餌を与え続ける人たちのおかげで丸々太ったネコたち、一応本能はなくしていないようですが、ハクセキレイは」馬鹿にしきっているようです。

野生のハクセキレイがネコに対してこれほど余裕の態度を取るのは驚きでした。


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

私は、ハクセキレイもだんだんと「余裕」が出てきているな、と思いながら見ています。
カラス、スズメ、ヒヨは遊んでいるらしいのが観察できるのですが、
ハクセキレイも、そんな感じがしています。
いずれも人間生活によく順応している鳥たちです。
で逆に、山でカラ類を見ていると、あまり遊んでいるようには見えないです。
これはあくまでも、私の主観で、違う面も多々あるとは思いますが・・・
Posted by guitarbird at 2006年12月08日 23:42
こんにちは。
人もネコも、太りすぎには気をつけよう、ということでしょうか(^^)
一連のやり取りを想像すると、とても楽しいです。
これを機にネコがシェイプアップしてリベンジ…なんてことがあるワケありませんね。
Posted by hiro_traviq at 2006年12月09日 12:57
guitarbirdさん、こんにちは
やはりそちらでも同じ感じがするんですね。
人間生活に順応している鳥たちはふてぶてしさを感じます。
逆にこの辺りの山で見られるカラ類(シジュウカラとヤマガラ)は人なつこいですよ。
Posted by ADIA at 2006年12月09日 13:11
hiro_traviqさん、こんにちは
なかなか興味深い光景でした。

ネコがシェイプアップして、それをハクセキレイが知らなかったら、命を落としますね。恐ろしい想像です。

私はネコが嫌いなわけではなく、うちにも1匹いますが、公園のネコは迷惑ですね。
春の夜はうるさく、児童用の砂場を汚すなど、何しろ数が多すぎます。
だから野鳥の味方をしたくなりますね。
Posted by ADIA at 2006年12月09日 13:21
おもしろいですね~
最初は食べられちゃうんじゃっと一瞬思いましたが、鳥の方がわかってるんですね
このネコには自分を捕まえられないって・・・
寒くなり運動量が減り、でも食べてしまう私は
「痩せないと・・・」と真剣に思いました(笑)
Posted by saki at 2006年12月09日 13:49
ネコって、鳥食べるんですか。飼い猫じゃないネコにエサを上げる人ってけっこういますよね。
山歩きは続けられているんですね。
しょっちゅう歩いていたら、季節の変化が感じられるでしょうね。私は月1,2回なのでガラっと変わったりして、紅葉はもう、見逃しそうです。
Posted by RIKO at 2006年12月09日 15:17
こんにちは
昔実家で飼っていたネコは、とっても狩が上手でした^^; 良くとってきたスズメで遊んでいて・・・かわいそうだったんですが・・。
ねずみ取りも上手で、ご近所の天井裏に借り出されたりしていましたよ。
年をとって太ってからはやはり殆ど失敗していたようですが・・・
Posted by piyoママ at 2006年12月09日 16:37
sakiさん、こんばんは
見ていて面白かったですよ。
餌の食べ過ぎで運動不足のネコといつも飛び回っている鳥では勝負になりませんね。
私も痩せたいです。
Posted by ADIA at 2006年12月09日 21:00
RIKOさん、こんばんは
スズメも結構狙われていますよ。
ここでのハクセキレイは広々したところにいるので捕まらないと思いますが、スズメは数も多いし木の茂ったところや草の生えた地上にも降りているので捕まることもあるようです。
朝の山歩きは天気や予定の都合で必ず行けるわけではありませんが、何しろ近いですから。
Posted by ADIA at 2006年12月09日 21:05
piyoママさん、こんばんは
私は知りませんが、ネズミでも飼い主に見せに来たり、遊ぶと聞いたことがあります。
迷惑なネズミを捕るのはありがたいですね。
でもスズメはちょっと可愛そうかな。
公園のネコは太って人間が歩いてきても避けもしないし、何しろ数が多くて邪魔なんですが、野鳥にとっては動けない方が安心ですね。
Posted by ADIA at 2006年12月09日 21:11
おはようございます
先日quitarbirdさんんお所でも書いたんですが、家には、狩りをする犬がいました。犬種の歴史を調べると、ねずみやきつね狩り用に改良されたり利用されたようでなるほどなぁ~って、思いました。
実家は、お米やさんでしたから、ねずみもすずめもたっぷりいましたし、すずめもよく家の中でもチュンチュンしてました。何せ昔の家でしたから開けっ放しでした。
犬は、良く捕まえては見せに来てましたが、食べたりはせづじっとくわえてとにかく、私に見せに来ました。
最後は、強力粘着ねずみとりのシートに自らかかり悪夢を見てから(丸はげ処理)は、ぴったりやめちゃいました(笑)
この辺でもそんな感じでハクセキレイは、しっぽをチョンチョンと、まるでこちらをあしらっていますね
Posted by ゆうとまま at 2006年12月10日 07:33
ゆうとままさん、こんにちは
そのワンちゃん、血筋や本能より粘着シートの恐怖は大きかったわけですね、可哀想に。
以前うちで飼っていた犬は弱ったセミがいると捕まえて食べていました。
ハクセキレイは私たちが近づいてもかなりの距離まで逃げませんね。
でも10m程度が限界なので人間はネコより怖いのかな。
Posted by ADIA at 2006年12月10日 13:22
こんばんは♪
ノラちゃんも沢山ゴハンを貰っているのかな?

最近はねずみを捕る猫も少なくなった。。。なんて話を聞きますが、我が家のお猫も狩は下手そうです(^^;;
セミを見て固まるぐらいですからねぇ。。。
Posted by db_ruins at 2006年12月12日 21:27
db_ruinsさん、こんばんは
沢山ですよ、食べ残しがいつもありますから。
10匹以上のネコがぞろぞろ歩く姿は不気味です。
そんな光景が、餌をやる場所に合わせて公園の中で何カ所か見られます。
そして、太っていても皮膚病や目の病気は多いですね。
息子が小さい頃、砂場で遊ぶとすぐに糞が出てきて、とても遊ばせることができませんでした。
餌をやる人は、そんな困った面は見ていないのでしょうね。
自宅で可愛がられているネコちゃんは幸せですね。
Posted by ADIA at 2006年12月12日 22:17
おはようございます

一羽の鳥を長時間観察する機会があると、色んな行動が見えてきてつい感情移入してしまいますね。
ついこの前も留鳥であるキセキレイをおそらく冬鳥のハクが追い払って縄張りを奪っていました。
キセキレイもこっちでは随分住宅地へ入りこんで、川の鳥から町の鳥へと順応している気がします。
ハクはもう完全に順応していますね(笑)
Posted by fukurou at 2006年12月13日 09:54
fukurouさん、こんにちは
うちの前の公園ではハクセキレイがほとんどで、先日初めてセグロセキレイを見ました。
キセキレイは見ることはありません。
キセキレイまで街に入り込んできているなんて、こちらより個体数が多いこともあるでしょうね。
鳥の世界も変化しているわけですね。
Posted by ADIA at 2006年12月13日 12:37
こんばんわ(^^)すみません、途中で切れちゃいました(^^;
上は消去してください(^^;続き→その猫さんは、「このキャンプ場、お湯が出ないよ」って叫んでいるキャンパーさんみたいですね(^^)人も猫も不便さを楽しみながら生きていくか、自然の中で便利さを求めるかの違いでしょう(^^)野で生きながら人から餌をもらってる便利さが、野生の鳥さんに余裕を与えたのでしょうね(^^)
Posted by スローライフ at 2006年12月16日 00:37
スローライフさん、おはようございます。
ネコに罪はないですが、牙を剥けない野良猫は哀れにもなります。
公園を歩いていて餌をもらえそうな人にはすり寄っていきますから。
でも、考えてみればこのネコ達、自分の意志で野良猫になったわけではありません。
元は人間に捨てられたネコ達です。

それはそれとして、キャンプ場で電気炊飯器や湯沸かしポットを使ったとしても個人の自由ですが、お湯が出ないと批判するなら、出るところに行けばいいでしょうね。
便利さを求めて高規格キャンプ場を使うのも、自然と不便さを求めてキャンプするのも自由ですが、人間は自分の意志で行動できるのですから、下調べくらいはして自分にあったキャンプ場に行くべきでしょうね。
何も調べないで行って「このキャンプ場、お湯が出ないよ」なんて、とんでもないです。

みなさんのブログを読んでいると野鳥の一部は人間の生活圏に随分順応してきているようです。
人間に追われて滅びていく生き物が多い中、強かな鳥や動物もいるわけですね。
Posted by ADIA at 2006年12月16日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハクセキレイと太ったネコ
    コメント(18)