2013年05月17日
夏の準備 ウエットスーツ3人分

メンズとレディスのデザインの違いは僅かです。
2〜3年に1度程度買い換えている息子のウエットスーツですが、前回は2011年に買って昨年でさえ小さめになり、当然今年は着られません。
そして、私と妻のものも結婚前からかなり着ているので、サイズが合わなくなったり破れて来たので、今年は3人分を新調しました。
早い準備だと思われた方もいらっしゃると思いますが、一度売り切れると次回の入荷は来シーズンになることもあるので早めの購入です。
ウエットスーツの良さはこれまで何回も書いていますが、怪我の防止、冷えの防止、紫外線防止、クラゲなど有毒生物からの保護などいろいろありますが、ウエイトを付けなければ浮力確保にもなります。
私もかなりの歳になりましたが、体力全開になりつつある息子に付き合って1日5時間ほども海に浸かっていられるのは、ウエットスーツの冷え防止と紫外線防止の効果によるものだと思います。
今回選んだウエットスーツは生地が延びること、既製品ですがサイズが豊富なこと、価格がほどほどなどのほか、不良品でなくても送料までお店持ちで交換が可能であることを重視しました。
下記は商品ページの記載からのご紹介です。
イメージ違いサイズ違いなど、お客様の都合で返品される場合も返品送料、各種手数料も無料で承ります。
◎無償商品交換・返品の条件
・シーサー海人商店でご購入いただいた物
・商品到着後7日間以内に返品のご連絡いただいた物
◎無償商品交換・返品をお受けできない場合
・パーツや部品、付属品の紛失(初期不良を除く)
・屋外、現場で使用した場合(初期不良を除く)
下記は商品ページの記載からのご紹介です。
イメージ違いサイズ違いなど、お客様の都合で返品される場合も返品送料、各種手数料も無料で承ります。
◎無償商品交換・返品の条件
・シーサー海人商店でご購入いただいた物
・商品到着後7日間以内に返品のご連絡いただいた物
◎無償商品交換・返品をお受けできない場合
・パーツや部品、付属品の紛失(初期不良を除く)
・屋外、現場で使用した場合(初期不良を除く)
![]() 【送料無料】メンズ3mmウェットスーツ伸縮性の良いスーパーストレッチ素材だから、ダイビング以... |
![]() 【送料無料】レディス3mmウェットスーツ伸縮性の良いスーパーストレッチ素材だから、ダイビング... |
Posted by ADIA at 13:40│Comments(8)
│★夏の遊び道具
この記事へのコメント
表情がうかがえるような、サービスショットですね(*^^)v
夏のおでかけに必須のウエットスーツ
3人分は出費も大きいですね^^;
でも、笑顔の写真から期待の方が大きいとみえました^^
近日中にアップ予定の、長野のキャンプで
知人のスクリーンキャビンが結露のようなしみ方で
雨がぽたぽたもれてきました。
ADIAさんの前テントと同じ症状かな?と・・・
よかったら、感想お願いします。
夏のおでかけに必須のウエットスーツ
3人分は出費も大きいですね^^;
でも、笑顔の写真から期待の方が大きいとみえました^^
近日中にアップ予定の、長野のキャンプで
知人のスクリーンキャビンが結露のようなしみ方で
雨がぽたぽたもれてきました。
ADIAさんの前テントと同じ症状かな?と・・・
よかったら、感想お願いします。
Posted by marurin at 2013年05月19日 09:49
marurinさん、おはようございます。
お花見キャンプラストの写真の顔を合成してみました。(笑)
3人分の出費は大きいですが、私たち2人はこれで当分買い替えなしですからまだまだいいです。
でも息子は1夏しか着られないかな?
雨がぽたぽたですか、きっと同じような状態ですね。
見させて頂きます。
お花見キャンプラストの写真の顔を合成してみました。(笑)
3人分の出費は大きいですが、私たち2人はこれで当分買い替えなしですからまだまだいいです。
でも息子は1夏しか着られないかな?
雨がぽたぽたですか、きっと同じような状態ですね。
見させて頂きます。
Posted by ADIA
at 2013年05月19日 09:57

こんにちは。
夏キャンプのための準備、着々と進んでいますね。
ウェットスーツあったらいいな。。。と、私もカヤックを始めた頃にネオプレーンのズボンだけは買ったのですが、
やっぱり海に入るなら上着も欲しい!とその後に追加。
でも、なかなか海に潜る勇気が無くてまだ使用したことが無いのです。
今年こそは、海の中にいるお魚の写真撮りたいな。。。
先日志摩の海に行ったのですが、お魚見られずでした。。。
夏キャンプのための準備、着々と進んでいますね。
ウェットスーツあったらいいな。。。と、私もカヤックを始めた頃にネオプレーンのズボンだけは買ったのですが、
やっぱり海に入るなら上着も欲しい!とその後に追加。
でも、なかなか海に潜る勇気が無くてまだ使用したことが無いのです。
今年こそは、海の中にいるお魚の写真撮りたいな。。。
先日志摩の海に行ったのですが、お魚見られずでした。。。
Posted by かよこ at 2013年05月19日 10:47
かよこさん、こんにちは
私の場合、子どものころから海に連れて行かれ、今でも覚えている最初の記憶は海中のヒトデなどです。
それでも、ダイビングの講習はきちんとした安全対策の知識を身につけられるのでお勧めです。
ダイビングショップの講習はスキューバダイビング中心だと思いますが、スポーツクラブでダイビングの講習をしているところは、スキンダイビングのみでも講習してくれるところがありますよ。
central.co.jp/program/item/pool/diving.html
こちらを参考にしてみてください。
私の場合、子どものころから海に連れて行かれ、今でも覚えている最初の記憶は海中のヒトデなどです。
それでも、ダイビングの講習はきちんとした安全対策の知識を身につけられるのでお勧めです。
ダイビングショップの講習はスキューバダイビング中心だと思いますが、スポーツクラブでダイビングの講習をしているところは、スキンダイビングのみでも講習してくれるところがありますよ。
central.co.jp/program/item/pool/diving.html
こちらを参考にしてみてください。
Posted by ADIA
at 2013年05月19日 11:10

こんちは(#^.^#)
夏キャン準備進んでますね~♪
うちもそろそろ物置配置をキャンプ仕様から山仕様に変更です(#^.^#)
夏キャン準備進んでますね~♪
うちもそろそろ物置配置をキャンプ仕様から山仕様に変更です(#^.^#)
Posted by piyosukeファミリー
at 2013年05月19日 11:26

piyosukeさん、こんにちは
今年の夏はまだまだ予定が不安ですが、取りあえず準備だけはしています。
なるほど、そろそろ山仕様ですか。
今年の夏はまだまだ予定が不安ですが、取りあえず準備だけはしています。
なるほど、そろそろ山仕様ですか。
Posted by ADIA
at 2013年05月19日 11:30

やはり海の装備は欠かせませんよね!
(つい嬉しくてコメント^^;;)
我が家の今年の計画はコハゼのフィンを新しくしようと思っています。
コハゼの足のサイズは私とほぼ同じになり、去年の夏は私のフィン(ブレードが長くて固めのフィン)をふっていましたが・・・
やはり疲れてくると足がついていかれないみたいで・・・
(水の中での体力はまだコハゼを見守れそうです^^;;)
今年はもう少しソフトにしなってくれるフィンを買ってあげようと思います。
海を楽しんでくれる我が子と接するのはこの上なく幸せですね^^
(つい嬉しくてコメント^^;;)
我が家の今年の計画はコハゼのフィンを新しくしようと思っています。
コハゼの足のサイズは私とほぼ同じになり、去年の夏は私のフィン(ブレードが長くて固めのフィン)をふっていましたが・・・
やはり疲れてくると足がついていかれないみたいで・・・
(水の中での体力はまだコハゼを見守れそうです^^;;)
今年はもう少しソフトにしなってくれるフィンを買ってあげようと思います。
海を楽しんでくれる我が子と接するのはこの上なく幸せですね^^
Posted by キイロハゼ at 2013年05月26日 13:28
キイロハゼさん、こんにちは
夏はやはり海ですね。
(本当は年中海が理想なんですけど、、、)
今年はフィンですか。
大きさ硬さの合うものを与えるのが一番いいですよね。
うちもチェックしないといけないですが、去年までのがだめなら、まだまだサイズが成長中なので、私の2つある片方を使わせようかと思います。
>海を楽しんでくれる我が子と接するのはこの上なく幸せですね^^
海が身近で羨ましいです。
夏はやはり海ですね。
(本当は年中海が理想なんですけど、、、)
今年はフィンですか。
大きさ硬さの合うものを与えるのが一番いいですよね。
うちもチェックしないといけないですが、去年までのがだめなら、まだまだサイズが成長中なので、私の2つある片方を使わせようかと思います。
>海を楽しんでくれる我が子と接するのはこの上なく幸せですね^^
海が身近で羨ましいです。
Posted by ADIA at 2013年05月26日 14:29