2012年02月27日
アウトドア日記を更新しました。(国見岳スキー場)
Posted by ADIA at 13:47│Comments(10)
│★スキー
この記事へのコメント
こんばんは!(^^)!
救助・・雪崩でもあったかのかと心配しましたが・・けが人のいないリフト不調でよかった(笑)
怪我を絶対しない前提なら救助されるのも良い経験になるかも知れませんね♪
味噌カツの3年間の推移・・面白い(笑)
救助・・雪崩でもあったかのかと心配しましたが・・けが人のいないリフト不調でよかった(笑)
怪我を絶対しない前提なら救助されるのも良い経験になるかも知れませんね♪
味噌カツの3年間の推移・・面白い(笑)
Posted by piyosukeファミリー at 2012年02月27日 21:56
こんばんはぁ。
3シーズン、リフトマンしてましたが、訓練以外で救助したことないんですヨ~ヾ(´▽`;)ゝ
風で停止の時は救助も危ないんで、ゆっくりでも上まで上げちゃいますからね~(^^ゞ
3シーズン、リフトマンしてましたが、訓練以外で救助したことないんですヨ~ヾ(´▽`;)ゝ
風で停止の時は救助も危ないんで、ゆっくりでも上まで上げちゃいますからね~(^^ゞ
Posted by gu〜ri
at 2012年02月27日 23:06

★ADIAさん
おはようございます
リフト停止ですか・・・
私は高所恐怖症なのでリフトに乗るのもいやですが
もし止まってしまったらって考えると
怖いですね(笑)
最後のたこ焼きの黄色いのはマヨネーズですか?
とても美味しそうです
味噌カツ食べたくなってきました(笑)
おはようございます
リフト停止ですか・・・
私は高所恐怖症なのでリフトに乗るのもいやですが
もし止まってしまったらって考えると
怖いですね(笑)
最後のたこ焼きの黄色いのはマヨネーズですか?
とても美味しそうです
味噌カツ食べたくなってきました(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年02月28日 08:01
piyosukeさん、ご覧いただきありがとうございます。
雪崩の体験は困りますよね。
リフトにしてもやはり怖いです。
釣り下ろされる時、何も起こらない保証はないですが、もし止まってもいいかと思う気持ちもあったことは確かです。
味噌カツ、味は変わらず美味しいですが、最初のカツが大きすぎて、あとが小さく感じます。(笑)
雪崩の体験は困りますよね。
リフトにしてもやはり怖いです。
釣り下ろされる時、何も起こらない保証はないですが、もし止まってもいいかと思う気持ちもあったことは確かです。
味噌カツ、味は変わらず美味しいですが、最初のカツが大きすぎて、あとが小さく感じます。(笑)
Posted by ADIA at 2012年02月28日 08:11
gu〜riさん、ご覧いただきありがとうございます。
リフトマンですか、天気が悪いと大変そうですね。
私は降りる寸前に止まってしまい、逆回転でゆっくり下ろされたことはありますが、今回のような救出方法を見たのは初めてです。
下が谷のようなところだったら大変ですね。
リフトマンですか、天気が悪いと大変そうですね。
私は降りる寸前に止まってしまい、逆回転でゆっくり下ろされたことはありますが、今回のような救出方法を見たのは初めてです。
下が谷のようなところだったら大変ですね。
Posted by ADIA at 2012年02月28日 08:14
じじ1202さん、ご覧いただきありがとうございます。
このリフトの足元はゲレンデなのでいいですが、谷だったらと思うと怖いです。
黄色のソースはチーズソースです。
少し白いのがマヨネーズかな。
ここのトンカツは揚げたてで美味しいです。
このリフトの足元はゲレンデなのでいいですが、谷だったらと思うと怖いです。
黄色のソースはチーズソースです。
少し白いのがマヨネーズかな。
ここのトンカツは揚げたてで美味しいです。
Posted by ADIA at 2012年02月28日 08:20
こんにちは(^0^)w
リフトでのハプニング。。。
けが人がいなかったとはいえ
子供連れであそこから降りるのはちょっと
引いてしまいますね(^-^;
t君の気持ちもちょっぴりわからなくも
ない私ですが(笑)
何事もなく何よりです(*^-^*)
スキー場のランチは動いた後だけに
ボリュームがうれしいですね♪♪
我が家のneneとpapaもカツを選ぶだろうなぁ(^-^)v
リフトでのハプニング。。。
けが人がいなかったとはいえ
子供連れであそこから降りるのはちょっと
引いてしまいますね(^-^;
t君の気持ちもちょっぴりわからなくも
ない私ですが(笑)
何事もなく何よりです(*^-^*)
スキー場のランチは動いた後だけに
ボリュームがうれしいですね♪♪
我が家のneneとpapaもカツを選ぶだろうなぁ(^-^)v
Posted by もえここ at 2012年02月28日 12:34
もえここさん、ご覧いただきありがとうございます。
実は私もちょっぴり体験したかったりして(笑)
でも、何事もないのが一番ですね。
ここの食事の味は過去行ったスキー場の中でトップだと思います。
ただ、1度食べた大きなカツが思い起こされるのは仕方ないですよね。(笑)
実は私もちょっぴり体験したかったりして(笑)
でも、何事もないのが一番ですね。
ここの食事の味は過去行ったスキー場の中でトップだと思います。
ただ、1度食べた大きなカツが思い起こされるのは仕方ないですよね。(笑)
Posted by ADIA at 2012年02月28日 13:03
カツの3年比較楽しいですねー☆
その年ごとに、経済状況がでるのでしょうか・・・
ゲレンデでおいしい食事は、なかなか遭遇しないのでうらやましいです。
リフトから救助!20年くらいスキーしてますが、見たことさえありません。
あ~おどろいた!どういう状況だとなっちゃうんでしょうね・・・故障ですか?
その年ごとに、経済状況がでるのでしょうか・・・
ゲレンデでおいしい食事は、なかなか遭遇しないのでうらやましいです。
リフトから救助!20年くらいスキーしてますが、見たことさえありません。
あ~おどろいた!どういう状況だとなっちゃうんでしょうね・・・故障ですか?
Posted by marurin
at 2012年02月29日 13:39

marurinさん、ご覧いただきありがとうございます。
きっと次回行っても同じものを食べるので、また比較してみます。(笑)
私は逆回転で戻されたことがありますが、今回の方法は初めて見ました。
放送の内容だと、機械が自動的に緊急停止したようで原因は分からないようです。
そして、その後動かせなくなったようです。
私たちが見たのは、その日2回目ですから、みなさん落ち着いていましたよ。
きっと次回行っても同じものを食べるので、また比較してみます。(笑)
私は逆回転で戻されたことがありますが、今回の方法は初めて見ました。
放送の内容だと、機械が自動的に緊急停止したようで原因は分からないようです。
そして、その後動かせなくなったようです。
私たちが見たのは、その日2回目ですから、みなさん落ち着いていましたよ。
Posted by ADIA at 2012年02月29日 15:59