ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2010年10月14日

アウトドア日記を更新しました。(恐竜博物館 和泉前坂旅行村)

アウトドア日記を更新しました。(恐竜博物館 和泉前坂旅行村)

今回のキャンプは福井県立恐竜博物館のおまけキャンプで目新しい情報は何もなく、ただ記録しただけのような日記ですが、よろしければご覧ください。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
羽に覆われた恐竜って ナショナルジオグラフィックで見たやつかな?

お手軽キャンプでしたね
電磁調理器が一般的になり始めて
電熱器もすでに懐かしい部類に入るのかな
暖房にもなるなら優れものですねー( ´ ▽ ` )
Posted by PINGU at 2010年10月14日 19:17
PINGUさん、ご覧いただきありがとうございます。

羽に覆われた恐竜は、これから研究されるようですが、微妙なところでこれまで発見されたものとは違いがあるようですね。

そういえば電磁調理器は温かくないですよね。(笑)
結構温かでしたよ。
それに電磁調理器は鍋やケトルの材質や形状をを選ぶのでキャンプには電熱器が便利ですね。
Posted by ADIA at 2010年10月14日 21:25
こんにちは
コンビニで選ばれた夕食メニューが楽しいです^^ みなさん、甘いデザート付きなんですね♪
t君は化石ほりがしたいのですね。
そういえば、長女が夏に行った自然学校の行事に、丹波竜の発掘現場周辺で、発掘体験を。。みたいなのがあったようなんですが、梅雨時で中止になり残念がっていました。
Posted by piyo-mama at 2010年10月15日 13:52
piyo-mamaさん、ご覧いただきありがとうございます。

そうなんです、3人とも甘いデザートを買ってます。(笑)
アルコールは縁がない我が家です。

恐竜や化石が大好きですね。
あまり遊ぶところがないキャンプ場ですが、また行きたいと言っています。

丹波竜はティタノサウルスとありますから、今回見たフクイティタンと近い種類なんですね。
長女ちゃん、発掘体験興味あるんですね。
tと話が合うかな?(笑)
Posted by ADIA at 2010年10月15日 14:37
こんばんは♪
かなりの出遅れですが、日記読ませていただきました(^^
恐竜~♪
実は好きなんですよ。こちらの博物館を見る度に行きたいなぁ~と思うのですが・・・
化石の発掘も楽しそうですね(^^
Posted by db_ruins at 2010年10月19日 22:21
db_ruinsさん、ご覧いただきありがとうございます。

>実は好きなんですよ。
そうなんですか。
この博物館、関東からはちょっと遠いですよね。
今回3回目なので一般展示は飽きてきましたが、新しく発見された展示物はワクワクしますね。
化石の発掘は個人ではなかなか大変そうです。
Posted by ADIA at 2010年10月20日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アウトドア日記を更新しました。(恐竜博物館 和泉前坂旅行村)
    コメント(6)