2006年06月18日
本のご紹介

オババの森の木登り探偵
小学館
価格:1,680円
エアービーパルの連載から生まれた平野肇さんの最新作
「オババの森」の管理人としてツリーハウスに寝起きする中里翔平は、、、、、
注文してあった本が今日届きました。
エアービーパルの連載が原作なのでご存知の方も多いと思います。
表紙を見るだけで気になりませんか?
よく見られるよう大きくしておきました。
Posted by ADIA at 17:51│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは。
おっしゃるとおり、非常に心惹かれる表紙ですね!エアービーパルは読んでいないのですが、ちょっと書店で探してみたいと思います。
おっしゃるとおり、非常に心惹かれる表紙ですね!エアービーパルは読んでいないのですが、ちょっと書店で探してみたいと思います。
Posted by hiro_traviq at 2006年06月19日 00:15
おはようございます
本当!良い感じの表紙ですね。ツリーハウスとパーコレータとカップ・・・わくわくします♪
キャンプ場でゆっくり読みたい(実際はいつもそんな時間なにのですが(^^ゞ)です
本当!良い感じの表紙ですね。ツリーハウスとパーコレータとカップ・・・わくわくします♪
キャンプ場でゆっくり読みたい(実際はいつもそんな時間なにのですが(^^ゞ)です
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月19日 06:53
おはようございます^^
この表紙にちょっと釘づけになりました。
ツリーハウス!
どんな風なのか...ぜひこの本、手にとってみたいです^^
この表紙にちょっと釘づけになりました。
ツリーハウス!
どんな風なのか...ぜひこの本、手にとってみたいです^^
Posted by harry at 2006年06月19日 09:10
hiro_traviqさん、おはようございます。
私は内容を一部知っていたので迷わず注文しました。
手に取った感触もなかなかいいですよ。
最初の方を読み終わったところですが、内容的には女性より男性の方が引かれる(同調できる)内容かもしれませんね。
私は内容を一部知っていたので迷わず注文しました。
手に取った感触もなかなかいいですよ。
最初の方を読み終わったところですが、内容的には女性より男性の方が引かれる(同調できる)内容かもしれませんね。
Posted by ADIA at 2006年06月19日 09:18
piyosuke mamaさん、おはようございます。
いわゆるアウトドアの本ではありませんが、適当に軽くて、でも根底に自然への気持が流れて、キャンプで読むには最適かもしれません。
でも、子連れキャンプでは時間がないし、私は次回のキャンプどころかすぐに読み終わってしまいそうです。
いわゆるアウトドアの本ではありませんが、適当に軽くて、でも根底に自然への気持が流れて、キャンプで読むには最適かもしれません。
でも、子連れキャンプでは時間がないし、私は次回のキャンプどころかすぐに読み終わってしまいそうです。
Posted by ADIA at 2006年06月19日 09:23
harryさん、おはようございます。
ツリーハウスのお話ではありませんが、主人公は大都会のツリーハウスに暮らしています。
手に取ったとき心地いい本ですよ。
ツリーハウスのお話ではありませんが、主人公は大都会のツリーハウスに暮らしています。
手に取ったとき心地いい本ですよ。
Posted by ADIA at 2006年06月19日 09:26
こんにちは
もし、私たちに田舎のお家があって雑木林なんかが、有ったら絶対に作るでしょうね♪
ゆうとは、将来大工さんになりたいそうですので、ゆうとに頑張って貰いましょう
なんて・・・実現したらいいなぁ~
もし、私たちに田舎のお家があって雑木林なんかが、有ったら絶対に作るでしょうね♪
ゆうとは、将来大工さんになりたいそうですので、ゆうとに頑張って貰いましょう
なんて・・・実現したらいいなぁ~
Posted by ゆうとまま at 2006年06月19日 10:46
ゆうとままさん、こんにちは
そうですね、私も条件が揃っていたら作るでしょうね。
でもこの本はツリーハウスではなく、都会の森を舞台にした探偵物語です。
そうですね、私も条件が揃っていたら作るでしょうね。
でもこの本はツリーハウスではなく、都会の森を舞台にした探偵物語です。
Posted by ADIA at 2006年06月19日 13:40