2006年05月19日
ゆりのき(百合の木)



今日は1日雨が降り、散歩で写真も撮れなかったので昨日もみじと一緒に撮った写真です。
公園に以前からありますが、花に気付いたのは去年が初めてで、こんなに咲いているのにそれまで気付きませんでした。
高さが十数メートルあるので、下ばかり見ていて気付かなかったのかもしれません。
ゆりのき(百合の木 モクレン科) です。
原産は北アメリカの中部で明治初期に入ってきたそうです。
海外では花の形からチューリップツリーと呼ばれています。
花は高いところに咲いていますし、何処を計るかで違いますが、上の写真程度に開くと7〜8cmありそうです。
Posted by ADIA at 21:25│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
ユリノキ北海道では少なくて、円山公園に数本あるくらいしか思い当たりません。
たしかつくば学園都市に、大規模な街路樹があったかと。
モクレン科だけあって、ホオノキやコブシと花が似てますね。
ユリノキ北海道では少なくて、円山公園に数本あるくらいしか思い当たりません。
たしかつくば学園都市に、大規模な街路樹があったかと。
モクレン科だけあって、ホオノキやコブシと花が似てますね。
Posted by guitarbird at 2006年05月19日 21:29
guitarbirdさん、こんばんは
普段は何でもない木なのに、こんなに大きな花がいっぱい咲くと意外だし、見事です。
モクレンと違って葉が茂ってから咲くので見落とすのでしょうね。
私の知っている限りこの辺りではあまり見ません。
普段は何でもない木なのに、こんなに大きな花がいっぱい咲くと意外だし、見事です。
モクレンと違って葉が茂ってから咲くので見落とすのでしょうね。
私の知っている限りこの辺りではあまり見ません。
Posted by ADIA at 2006年05月19日 21:34
かわいい葉の形ですね
形はとげとげしてるのに、トゲトゲ感が無い・・
初めてみました。
と、私の知識なんて、園芸種以外はほとんど初めてな程度ですけど・・・
ADIAさんの写真だと目にもいい肥やしになります
形はとげとげしてるのに、トゲトゲ感が無い・・
初めてみました。
と、私の知識なんて、園芸種以外はほとんど初めてな程度ですけど・・・
ADIAさんの写真だと目にもいい肥やしになります
Posted by ゆうとまま at 2006年05月19日 21:56
ゆうとままさん、こんばんは
花の大きさが7〜8cmですから、大きな葉っぱですよ。
街路樹にも使われるようです。
>いい肥やし
ありがとうございます。
今日は雨で何も話題がないので載せた程度なのですが。(^^;;
花の大きさが7〜8cmですから、大きな葉っぱですよ。
街路樹にも使われるようです。
>いい肥やし
ありがとうございます。
今日は雨で何も話題がないので載せた程度なのですが。(^^;;
Posted by ADIA at 2006年05月19日 22:04
変わった花ですね。下のほうがオレンジだし、葉っぱも大きそうで・・・世の中にはいろいろあるんですね。
昨日の、もみじも、一瞬もう紅葉?と思いましたが、種なんですか?
ほんと、はじめてみるものをいっぱい見せていただいて、うれしいです。
昨日の、もみじも、一瞬もう紅葉?と思いましたが、種なんですか?
ほんと、はじめてみるものをいっぱい見せていただいて、うれしいです。
Posted by RIKO at 2006年05月19日 22:10
RIKOさん、こんにちは
私もこの花を初めて見たときは驚きました。
何しろ普通の大きな木にこんな花が咲くなんて想像もしていなかったので。
もみじの種は、これから種が育って2枚の付け根の丸い部分が膨らんでいきます。
自然は見れば見るほど新鮮ですね。
私もこの花を初めて見たときは驚きました。
何しろ普通の大きな木にこんな花が咲くなんて想像もしていなかったので。
もみじの種は、これから種が育って2枚の付け根の丸い部分が膨らんでいきます。
自然は見れば見るほど新鮮ですね。
Posted by ADIA at 2006年05月20日 09:44
こんばんは
きれいな花を咲かせる木ですね。
それに葉っぱの形も質感も花と共に独特なように感じます。
モクレンはサクラの先触れとして咲きますが、花期がちがうようですね。
きれいな花を咲かせる木ですね。
それに葉っぱの形も質感も花と共に独特なように感じます。
モクレンはサクラの先触れとして咲きますが、花期がちがうようですね。
Posted by fukurou at 2006年05月21日 23:12
fukurouさん、こんにちは
モクレンは葉より先に花が出て咲きますからかなり春早いですよね。
この花は春らしい時期というより、初夏に近い感じです。
ほんとうに独特な感じです。
モクレンは葉より先に花が出て咲きますからかなり春早いですよね。
この花は春らしい時期というより、初夏に近い感じです。
ほんとうに独特な感じです。
Posted by ADIA at 2006年05月22日 12:31
( ゜▽゜)/コンバンハ
植物に疎いのでこういう種があることすら知りませんでした。
なかなか勉強になります。
先日モミジですが、近くの神社でも確認しました!これか!マジマジと見入っておりました!
植物に疎いのでこういう種があることすら知りませんでした。
なかなか勉強になります。
先日モミジですが、近くの神社でも確認しました!これか!マジマジと見入っておりました!
Posted by naru at 2006年05月22日 22:51
naruさん、こんにちは
私もこの花に気付いたのは去年で、それまではこんな花が咲いていることは知りませんでした。
自宅から近いのに気付かない物ですね。
もみじの種、きれいでしょ。
私もこの花に気付いたのは去年で、それまではこんな花が咲いていることは知りませんでした。
自宅から近いのに気付かない物ですね。
もみじの種、きれいでしょ。
Posted by ADIA at 2006年05月23日 11:31