ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年09月15日

ただ今帰りました。

和泉前坂家族旅行村より帰りました。

留守中はコメントをありがとうございました。

今回は息子の友達家族とご一緒で、楽しいキャンプでした。
行きの道中は雨、帰りも雨、しかし到着後は曇、快晴、曇でした。
このご家族とご一緒して雨が降らなかったのは初めてです。(笑)



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

お帰りなさい~雨でなく良かったですね~o(^-^)o

レポ楽しみにしてます♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月15日 18:45
piyosuke-papaさん、こんばんは
やはりキャンプに行かれたんですね。(笑)
運動会は無事終了しましたか。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月15日 18:49
お疲れ様です
我が家も雨に多少降られました
まだまだ安定しないですねぇ
Posted by PINGUPINGU at 2008年09月15日 20:51
PINGUさん、おはようございます。
雨、降りましたか。
でも多少程度でよかったですね。
また、週末は台風の影響が出そうですね。
Posted by ADIA at 2008年09月16日 08:10
お帰りなさい
ここのサイトは、芝生のエリアが少し高くなっていてもし!!万が一!!!雨が降っても(笑)水はけがよさそうですね
・・・
雨が降らなくて良かったですね(笑)
なんだかゆっくりキャンプに行きたくなりました。
Posted by ゆうとまま at 2008年09月16日 17:48
ゆうとままさん、こんばんは
快適な草地でしたが、それなりにデコボコがあったので雨が降ったらどうなるでしょうね。
これから気持ちのいい季節ですから、ぜひ行ってください。
Posted by ADIA at 2008年09月16日 20:42
今頃ですが(^^ゞお帰りなさい♪
雨撤収にならなくて良かったですね!キャンプで何が困るって雨撤収が一番困ります!私の場合(笑)
アウトドア日記楽しみにしてますね!
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年09月17日 17:28
こんにちわ!

おかえりなさい(^-^)
川がキレイなところなんですよねー。
関西キャンパーもこちらを訪れる方が多いようです。
友人がお盆に行ったときに、川に虻が沢山いて泳げなかったと聞きましたが、どうでしたか?
Posted by tama! at 2008年09月17日 19:32
sakiさん、こんばんは
撤収日は湿度が高くて結露した内側は乾きませんでしたが、雨に比べればもちろんいいですよね。
雨に挟まれた3日間でしたがいい天気に恵まれたと思います。
日記、まず写真を整理しなきゃ。(^^;;
Posted by ADIA at 2008年09月17日 20:22
tama ! さん、こんばんは
同じ石徹白川でも上流にダムがないロックフィールドいとしろの方が水量が多くて、ここは上流にダムがあるからか水量が少な目です。
水は見たところ綺麗ですね。
水深2mくらいでも底が見えていたと思います。

虻、お盆の頃は多いでしょうね。
今回はいなかったですよ。
虻も人も少なくて快適でした。(笑)
Posted by ADIA at 2008年09月17日 20:27
こんにちわ♪
キャンプお疲れ様でした!
我が家も3連休キャンプ行ってきましたよ。
ADAIさん達の結構近くでキャンプしてました。
九頭竜レイクサイドモビレージ だったんですが、蚊が多かったです(TOT)
でも家がら近い(下道で2時間掛からない)し、オートのフリーってのが魅力的なのでまた行きたいと思います。

ADIA家のキャンプレポ楽しみにしてますね♪

ではまた伺います(^▽^)V
Posted by 龍魁麟ママ at 2008年09月18日 13:57
炊事場が近くで、岩もあるサイトですね。
帰りのときに雨だったら、テント乾かしたり、後片付け大変ですが、滞在中、降らなくてよかったですね。
Posted by RIKORIKO at 2008年09月18日 15:22
龍魁麟ママさん、こんにちは

ほんと近くにいらっしゃったんですね。
時間にして30分程でかなり近いですよね。

九頭竜レイクサイドモビレージは息子と初めて行ったキャンプ場ですが、携帯が通じなくて公衆電話が遠いので少し不安でした。
でも、いい雰囲気ですよね。
Posted by ADIA at 2008年09月18日 15:26
RIKOさん
この岩には子ども達が随分長く上がっていました。
かなり気に入っていたようです。
そうですね、結露が乾くまでいい天気ではありませんでしたが、降らなくて良かったです。
Posted by ADIA at 2008年09月18日 15:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ただ今帰りました。
    コメント(14)