2007年12月26日
防風ネット(ウィンドスクリーン)

この写真は2004年3月のグリーンウッド関ヶ原ですが、風が強いので防風ネットを使っています。
写真のネットは園芸用の防風ネットをタープ用のポールを使って張っていますが、今ナチュラムさんのキャンプの表紙に「コールマン ウィンドスクリーン300」が紹介されています。
我が家はこの年末年始は初めての年越しキャンプです。
天気予報を見ると冬型で雪マークが並んでいます。
風が強い場合はテントへの風当たりがかなり軽減できると思います。
「コールマン ウィンドスクリーン300」は手に取ったことはありませんが、即納で手ごろな値段、冬型の天気に備えるのにいいと思いご紹介しました。
ご注意:ネットに雪が付着し風が通らなくなると、ペグが抜けるなど危険です。
ペグダウンはしっかりと、そして降雪時はこまめに雪を落とす必要があると思います。
お詫び:今、商品ページを見ましたら、完売になっていました。
せっかくご覧いただいたのにすみません。
私の防風ネットは「かぜよけくん 2m×5m ブルー 」で、園芸用品として1500円程度で売られています。
ハトメがついているので、加工などしなくてそのまま使えます。
5時44分現在、再び販売されています。

Coleman(コールマン) ウィンドスクリーン300
この写真は2セットなのかな、誤解のないよう要確認です。
Posted by ADIA at 09:47│Comments(10)
│キャンプ用品その他
この記事へのコメント
こんばんは♪
もう完売になってるなんて早いですね~
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
年越しキャンプ、いよいよですね!
どちらに行かれるのかな??楽しみです(*'ー'*)ふふっ♪
もう完売になってるなんて早いですね~
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
年越しキャンプ、いよいよですね!
どちらに行かれるのかな??楽しみです(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by saki(*゜-゜) at 2007年12月26日 18:39
こんなものもあるんですね。キャンプ道具もいろいろ発売されてるんですね。
風がなかったら、バドミントンのネットに出来ますね。(テントがあるから無理か・・・)
風がなかったら、バドミントンのネットに出来ますね。(テントがあるから無理か・・・)
Posted by RIKO at 2007年12月26日 19:10
このネットは結構興味があってみてました。
農業用などのネットと支柱を組み合わせると結構な値段になるのですが,セットモノは,割と安いんですよ。
正月キャンプが,風の強いところなのでかなり気になります。
農業用などのネットと支柱を組み合わせると結構な値段になるのですが,セットモノは,割と安いんですよ。
正月キャンプが,風の強いところなのでかなり気になります。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月26日 19:13

sakiさん、こんばんは
いつから出ていたか知りませんが、早いですね。
現在はまた完売状態です。
年越しキャンプはそちらに近いですよ。
いつから出ていたか知りませんが、早いですね。
現在はまた完売状態です。
年越しキャンプはそちらに近いですよ。
Posted by ADIA at 2007年12月26日 21:23
RIKOさん
風がなければ使わないですから、広場でもあれば遊べますね。
風が強いときは役立ちますよ。
風がなければ使わないですから、広場でもあれば遊べますね。
風が強いときは役立ちますよ。
Posted by ADIA at 2007年12月26日 21:25
堀 耕作さん、こんばんは
私は余ったポールと「かぜよけくん」を使っています。
もっとも使ったのはこの写真の時、1度だけですが。
年末年始は冬型になりそうなので、いろいろ対策を考えています。
元々は関ヶ原が風が強いことが多いので準備しました。
ポールまで買うならセットが安いかもしれませんね。
私は余ったポールと「かぜよけくん」を使っています。
もっとも使ったのはこの写真の時、1度だけですが。
年末年始は冬型になりそうなので、いろいろ対策を考えています。
元々は関ヶ原が風が強いことが多いので準備しました。
ポールまで買うならセットが安いかもしれませんね。
Posted by ADIA at 2007年12月26日 21:32
こんばんは!(^^)!
いよいよ年越しキャンプですね!
今の天気予報ではいい感じに雪が降りそうですね!(^^)! あまり降りすぎると雪よけで眠れないようですが、それはそれで楽しもうと思っております(笑)
でも、適度な雪希望(笑)
いよいよ年越しキャンプですね!
今の天気予報ではいい感じに雪が降りそうですね!(^^)! あまり降りすぎると雪よけで眠れないようですが、それはそれで楽しもうと思っております(笑)
でも、適度な雪希望(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2007年12月26日 21:47
piyosuke-papaさん、こんばんは
いよいよですね、楽しみです。
昨夜、年末年始の雪の予報はpiyosuke-papaさんの雪乞いが効いてきたからだと噂をしていたのですが、くしゃみは出ませんでしたか。
妻からの伝言です。
「雪乞いは現地に行ける程度にお願いします」とのことです。(笑)
いよいよですね、楽しみです。
昨夜、年末年始の雪の予報はpiyosuke-papaさんの雪乞いが効いてきたからだと噂をしていたのですが、くしゃみは出ませんでしたか。
妻からの伝言です。
「雪乞いは現地に行ける程度にお願いします」とのことです。(笑)
Posted by ADIA at 2007年12月26日 21:55
昨日も天気予報で、大晦日から元旦、2日と
強烈に寒いと言ってました。
年越しキャンプは完全防備(防寒)でないと・・・ですね。
ADIAさんのことだから、抜かりは無いと思いますが(笑)
友人がこのウィンドスクリーンを使っていましたが
効果は大のようですね。
風って、雨より嫌なもんですよね。
強烈に寒いと言ってました。
年越しキャンプは完全防備(防寒)でないと・・・ですね。
ADIAさんのことだから、抜かりは無いと思いますが(笑)
友人がこのウィンドスクリーンを使っていましたが
効果は大のようですね。
風って、雨より嫌なもんですよね。
Posted by jun-boh at 2007年12月27日 10:24
jun-bohさん、こんにちは
抜かりはないといっても、風と雪にはティエラその物が不安です。
例のテントも念のため持っていく予定です。
そして、道中の雪の状態も心配ですね。
取りあえず行ってみるしかなさそうです。
抜かりはないといっても、風と雪にはティエラその物が不安です。
例のテントも念のため持っていく予定です。
そして、道中の雪の状態も心配ですね。
取りあえず行ってみるしかなさそうです。
Posted by ADIA at 2007年12月27日 13:00