ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2022年01月29日

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 取っ手取り替え 台の改造

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 取っ手取り替え 台の改造
ベランダに設置したLOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDEですが、快適に楽しんでいますが、やはり欲が出てきます。
扉を開ける取っ手にはリングが付いていて、持ち運び前提では折り畳めていいのですが、常設としては使いにくいです。
既存の取っ手からリングを外し、芯棒に穴を開け、ネジを切りました。
そこに引き出し用の取っ手を取り付けました。


LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 取っ手取り替え 台の改造
設置してある場所はタイルなので少々の火は問題ないですが、扉を開けて、新たな薪を追加した時、熾が溢れることがあります。
それを受けるため、台の足に切れ目を入れ、ステンレスのバットを取り付けました。
ステンレスそのままでは目障りなので、耐熱塗料で塗装しました。


そして、台の高さですが、低いと炎が見えにくいです。
これまでも、オリジナルより高くしてありますが、それでも、もう少し高くしたいです。

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 取っ手取り替え 台の改造
オリジナルの足です。


LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 取っ手取り替え 台の改造
先日車のベッドを低くしたときに取り替えた構造用アルミフレームがあるので交換しました。
これまでより10cm高くなり、炎は見えやすくなりましたが、不安定に感じます。
これだけ重いストーブが倒れることはないと思いますが、上が重く下が軽い状態です。
構造用アルミフレームが余っているので、地震対策で4方向に支えを追加しました。


LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 取っ手取り替え 台の改造
この写真は、椅子に座って、そのまま写真を撮っています。
高くした結果、以前より奥が見えるようになりました。


LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 取っ手取り替え 台の改造
そしてもう一つ、車内ベッドの棚に使っていた細めの構造用アルミフレームが余っているので、テーブルを作りました。
ストーブの台は40mm角、テーブルは25mm角の構造用アルミフレームですが、どちらもネジを使って組み立ててあるので、分解して組み立て直せます。

ストーブ本体が高くなったことで、足が寒く、顔が熱くなるかもしれませんが、もともと暖を取るのが目的ではなく、炎を見る楽しみが目的なのでいいかと思います。


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 取っ手取り替え 台の改造
    コメント(0)