2005年12月14日
朝の山歩き(ちょっと雪山)
道路の積雪はそれほど増えませんでしたが、溶けて凍った雪がバリバリいっています。
山に入ると、溶け始めた雪がみぞれ状になり落ちてきます。
少し登ると、落ちてくる雪は乾いていますが、所々雪の重さで垂れ下がった木が道を塞いでいました。
私たちがいつも歩く細い道は、まだ人が入っておらず、人間の足跡はありませんが、動物の足跡がありました。犬でしょうか? 一直線に列んだ足跡、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
春には種がいっぱい入った糞が落ちていたり、イノシシを見たという話しもあります。


山に入ると、溶け始めた雪がみぞれ状になり落ちてきます。
少し登ると、落ちてくる雪は乾いていますが、所々雪の重さで垂れ下がった木が道を塞いでいました。
私たちがいつも歩く細い道は、まだ人が入っておらず、人間の足跡はありませんが、動物の足跡がありました。犬でしょうか? 一直線に列んだ足跡、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
春には種がいっぱい入った糞が落ちていたり、イノシシを見たという話しもあります。


Posted by ADIA at 09:17│Comments(4)
│朝の山歩き
この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbirdです
足跡ですが、丸い足跡1つが直線に並んでいるのは、
キツネ、タヌキ、飼い犬などの犬科だと思います。
イノシシとカモシカは北海道にいないので、本の情報ですが、
シカも含めて、これらは「ハ」の字型がややまっすぐに並んでいます。
ところで、私のBLOGをお気に入りに入れていただき、ありがとうございます。
気づくのが遅れてすいません。
私も早速、自分のお気に入りにこちらを加えます。
これからもよろしくお願いします
足跡ですが、丸い足跡1つが直線に並んでいるのは、
キツネ、タヌキ、飼い犬などの犬科だと思います。
イノシシとカモシカは北海道にいないので、本の情報ですが、
シカも含めて、これらは「ハ」の字型がややまっすぐに並んでいます。
ところで、私のBLOGをお気に入りに入れていただき、ありがとうございます。
気づくのが遅れてすいません。
私も早速、自分のお気に入りにこちらを加えます。
これからもよろしくお願いします
Posted by guitarbird at 2005年12月14日 12:34
guitarbirdさん、ありがとうございます。
足跡は崩れていてはっきりした形ではありませんが、そんなに山奥ではない市街地の山なので、きっと犬ですね。
普通、何かが通ってもわかりませんが、雪が降ると楽しいですね。
お気に入りの件は、お気遣いありがとうございます。
私が気に入っても相手の方に気に入っていただけるとは限りませんので、guitarbirdさんのブログに限らず、勝手に入れさせていただいていると思っております。こちらこそお断りもせずすみません。
こちらこそよろしくお願いいたします。
足跡は崩れていてはっきりした形ではありませんが、そんなに山奥ではない市街地の山なので、きっと犬ですね。
普通、何かが通ってもわかりませんが、雪が降ると楽しいですね。
お気に入りの件は、お気遣いありがとうございます。
私が気に入っても相手の方に気に入っていただけるとは限りませんので、guitarbirdさんのブログに限らず、勝手に入れさせていただいていると思っております。こちらこそお断りもせずすみません。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2005年12月14日 12:46
私のブログもお気に入りに入れていただいてありがとうございます。
六甲では、しょっちゅうイノシシが出てきて、何回か見たことがあります。街中にも出てくるそうです。
ランタンのアイコンとか、テント、タイトル部のタープの写真も素敵ですね。
六甲では、しょっちゅうイノシシが出てきて、何回か見たことがあります。街中にも出てくるそうです。
ランタンのアイコンとか、テント、タイトル部のタープの写真も素敵ですね。
Posted by RIKO at 2005年12月14日 21:59
こちらこそありがとうございます。
子供のころからイノシシがいるとは聞いたことがないのですが、今年はそんな噂を聞きました。
デザイン変更は、仕事中の気晴らしに楽しんでます。きょうも少し変える予定です。
子供のころからイノシシがいるとは聞いたことがないのですが、今年はそんな噂を聞きました。
デザイン変更は、仕事中の気晴らしに楽しんでます。きょうも少し変える予定です。
Posted by ADIA at 2005年12月15日 07:54