2007年07月24日
準備完了



1年で1番荷物が多いキャンプの準備ができました。
1番後ろは台に乗せてあります。
ここに衣類が加わると全ての荷物になります。
いつものキャンプ道具から薪がなくなる代わりに、ウエットスーツ、フィン、マスク、スノーケルなどが加わり、キッチン関係もフルセットです。
食料は、8割程度現地で買うので助かります。
毎年、積めるのか心配になりますが、積めてしまうんですよね。
Posted by ADIA at 13:16│Comments(26)
│越前三国
この記事へのコメント
こんにちは
一番後ろは、台に乗ってるのですね。
宙に浮いているようで、とっても不思議な写真に見えてしまいます^_^;
梅雨も明けたし、いいお天気で、本当に楽しみですね。
一番後ろは、台に乗ってるのですね。
宙に浮いているようで、とっても不思議な写真に見えてしまいます^_^;
梅雨も明けたし、いいお天気で、本当に楽しみですね。
Posted by piyoママ at 2007年07月24日 14:13
今週はお天気がよさそうですね。
スノーケリングされるのですね。楽しいキャンプになりそうですね。すごくきっちり準備されて、整然となっているので、積みやすいでしょうね。どこなのかな?日本海側ですか。
スノーケリングされるのですね。楽しいキャンプになりそうですね。すごくきっちり準備されて、整然となっているので、積みやすいでしょうね。どこなのかな?日本海側ですか。
Posted by RIKO at 2007年07月24日 14:27
piyoママさん、こんにちは
一番後ろは下にグレーの箱が少し見えると思いますが、そこに合板が乗せて、荷物が置いてあります。
台が消してある訳ではありませんが、そう見えますね。
近畿地方は今日梅雨明けのようですね。
北陸はもう少し後になるようです。
一番後ろは下にグレーの箱が少し見えると思いますが、そこに合板が乗せて、荷物が置いてあります。
台が消してある訳ではありませんが、そう見えますね。
近畿地方は今日梅雨明けのようですね。
北陸はもう少し後になるようです。
Posted by ADIA at 2007年07月24日 15:07
RIKOさん、こんにちは
場所は日本海、毎年行く越前三国です。
毎年、スノーケリングしていますが、息子も年々潜れる時間が増えているので、かなり楽しめると思います。
荷物は写真用に積んだので、整然と積みやすくなっているわけではないですよ。(^^;;
場所は日本海、毎年行く越前三国です。
毎年、スノーケリングしていますが、息子も年々潜れる時間が増えているので、かなり楽しめると思います。
荷物は写真用に積んだので、整然と積みやすくなっているわけではないですよ。(^^;;
Posted by ADIA at 2007年07月24日 15:11
こんにちは♪
こうやって拝見すると結構な量ですね!
5日間だし、海だしだからかな・・・
ADIAさんちはいつも荷物が整然としているので荷物が少ないのかなぁ~と思ってましたが根本的に違うようですね(笑)
お天気よさそうで良かったですね
こうやって拝見すると結構な量ですね!
5日間だし、海だしだからかな・・・
ADIAさんちはいつも荷物が整然としているので荷物が少ないのかなぁ~と思ってましたが根本的に違うようですね(笑)
お天気よさそうで良かったですね
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年07月24日 15:47
sakiさん、こんにちは
そうなんです、結構多いですよ。
海の遊び道具は多いですが、薪やコタツがないので同じかな、いつもより多いのはキッチン関係がフルセットで多いですね。
明日は積み込んだところをお見せできるかな?
天気は最高ではありませんが、何とか楽しめそうです。
そうなんです、結構多いですよ。
海の遊び道具は多いですが、薪やコタツがないので同じかな、いつもより多いのはキッチン関係がフルセットで多いですね。
明日は積み込んだところをお見せできるかな?
天気は最高ではありませんが、何とか楽しめそうです。
Posted by ADIA at 2007年07月24日 15:52
うちもそうですが、夏のキャンプはフル装備。
でも案外乗っちゃうんですよねぇ。
降ろすときが大変なんだこれが!(・・;)
でも案外乗っちゃうんですよねぇ。
降ろすときが大変なんだこれが!(・・;)
Posted by jun-boh at 2007年07月24日 17:14
明後日からですよね・・・。
オリジナルを見に行きますので宜しくお願いします・・・。
また連絡しますね・・・。
オリジナルを見に行きますので宜しくお願いします・・・。
また連絡しますね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年07月24日 17:39
こんなにいっぱい積めるもんですね~
なんかコツがあれば教えてください^^
なんかコツがあれば教えてください^^
Posted by takashi at 2007年07月24日 18:05
もうすぐですね(^^
そちらは梅雨明けしたのかな??
楽しんできてくださいね~☆
日記を楽しみにしています。
そちらは梅雨明けしたのかな??
楽しんできてくださいね~☆
日記を楽しみにしています。
Posted by db_ruins at 2007年07月24日 18:53
jun-bohさん、こんばんは
荷物を減らしたくても、快適に過ごすにはある程度仕方ないですね。
うちの車は後ろに棚が作ってあるので、上の物を下ろさないで下の物が取り出せます。
完全ではありませんが、必要な順番に取り出せて便利ですよ。
荷物を減らしたくても、快適に過ごすにはある程度仕方ないですね。
うちの車は後ろに棚が作ってあるので、上の物を下ろさないで下の物が取り出せます。
完全ではありませんが、必要な順番に取り出せて便利ですよ。
Posted by ADIA at 2007年07月24日 20:53
tomo0104さん、こんばんは
そうです、明後日からです。
お会いできること、楽しみにしていますね。
そうです、明後日からです。
お会いできること、楽しみにしていますね。
Posted by ADIA at 2007年07月24日 20:55
takashiさん、こんばんは
コツですか、コツではありませんが、車のサイズと棚のおかげですね。
それと、3人なので助手席の足元にクーラーボックス、助手席には衣類等を置いています。
コツですか、コツではありませんが、車のサイズと棚のおかげですね。
それと、3人なので助手席の足元にクーラーボックス、助手席には衣類等を置いています。
Posted by ADIA at 2007年07月24日 20:59
db_ruinsさん、こんばんは
東海地方はまだですね。
それに行き先の北陸も帰った後に梅雨明けかもしれません。
適当に晴れれば、それも楽でいいかもしれません。
東海地方はまだですね。
それに行き先の北陸も帰った後に梅雨明けかもしれません。
適当に晴れれば、それも楽でいいかもしれません。
Posted by ADIA at 2007年07月24日 21:02
結構な大荷物ですね。うちも広げるとこのぐらいになっちゃうのかなぁ。カステルメルリーノのテーブルいいなぁ。欲しいと思っているうちに買い逃しましたw
うちも明後日から、週末キャンプです。同じくシュノーケリング^^ 晴れると良いですね。
うちも明後日から、週末キャンプです。同じくシュノーケリング^^ 晴れると良いですね。
Posted by サン at 2007年07月24日 21:05
サンさん、こんばんは
このテーブル、カステルメルリーノなんでしょうか。
2001年7月に買っていますが、値段もそんなに高くなかったし、たぶん1万円以下だったと思いますが、在庫限りと書いてあったので、安くなっていたのかな?
私としては、ただ単に重くて足の位置が外側にあり、子供が体重かけても倒れそうもないので買いました。
天板はパインか何か、松の名前だったと思います。
最初、透明ニス仕上げの白っぽい色でした。
透明ニスが気に入らなくて、買ってすぐにサンドペーパーをかけて、再塗装したのが今の色です。
よく、このテーブルに関しては話題になるので不思議でしたが、カステルメルリーノの名前自体を知らないので、サンさんのコメントを拝見し、検索してみたらオークションでは高値で取引されていますね。
ますます、本物かどうか怪しいです。(笑)
仮に本物で、価値が高くても、何も知らないのでかなり大胆に扱っていますよ。
でも、ガタもなく丈夫です。
サンさんも海ですか。
レポート楽しみにしています。
このテーブル、カステルメルリーノなんでしょうか。
2001年7月に買っていますが、値段もそんなに高くなかったし、たぶん1万円以下だったと思いますが、在庫限りと書いてあったので、安くなっていたのかな?
私としては、ただ単に重くて足の位置が外側にあり、子供が体重かけても倒れそうもないので買いました。
天板はパインか何か、松の名前だったと思います。
最初、透明ニス仕上げの白っぽい色でした。
透明ニスが気に入らなくて、買ってすぐにサンドペーパーをかけて、再塗装したのが今の色です。
よく、このテーブルに関しては話題になるので不思議でしたが、カステルメルリーノの名前自体を知らないので、サンさんのコメントを拝見し、検索してみたらオークションでは高値で取引されていますね。
ますます、本物かどうか怪しいです。(笑)
仮に本物で、価値が高くても、何も知らないのでかなり大胆に扱っていますよ。
でも、ガタもなく丈夫です。
サンさんも海ですか。
レポート楽しみにしています。
Posted by ADIA at 2007年07月24日 21:45
教科書の様にピッタリと収まっていまするね(^^)
凄いでするよ~(^^)
見習わなくては・・・・・でするよ~(^^;
方法は違えど、同じ海を愛する物同士、安全に楽しく、感動的な海の中を(^^)
私もシットオントップと言うカヤックでダイビングしてみたいでするよ~(^^)
凄いでするよ~(^^)
見習わなくては・・・・・でするよ~(^^;
方法は違えど、同じ海を愛する物同士、安全に楽しく、感動的な海の中を(^^)
私もシットオントップと言うカヤックでダイビングしてみたいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ at 2007年07月24日 21:49
スローライフさん、こんばんは
この写真は撮影用に並べたのでぴったり収まってます。(笑)
と言ってもそれほど真剣に並べていませんけどね。
車に積むとどうなるか、またお見せしますね。
シットオントップでダイビング、いいですね。
スキューバダイビングは引退状態で、今は息子の力に合わせたスキンダイビングですが、それはそれで楽しめます。
安全が第一ですね。
この写真は撮影用に並べたのでぴったり収まってます。(笑)
と言ってもそれほど真剣に並べていませんけどね。
車に積むとどうなるか、またお見せしますね。
シットオントップでダイビング、いいですね。
スキューバダイビングは引退状態で、今は息子の力に合わせたスキンダイビングですが、それはそれで楽しめます。
安全が第一ですね。
Posted by ADIA at 2007年07月24日 21:55
間違いなくステルメルリーノですw 色目もおっしゃるとおりのものがオリジナルです。この脚の畳み方と天板の丈夫さがよいですよね。とはいえ、オークションの高値では、とても買う気にはなれませんw
Posted by サン at 2007年07月24日 22:53
はじめまして、ADIAさんのブログを読ませていただいて、今年は我が家も今週末から三国に出掛けます。岐阜県民です。もし、お会いできたらうれしいです。お声かけてもokでしょうか?お天気もよさそうでなによりです。
Posted by harukaze at 2007年07月24日 23:09
サンさん、お答えをありがとうございます。
そうですか、うれしいような困ったような、、、
買ったとき何も知らないで買い、いつの間にかオークションで高額取引がされていると複雑ですね。
私の場合は、センテニアルランタンやIP-200LA、このテーブルがそうですが、何も気にしないで使うには、やはり高値にならない方がいいです。
でも、このテーブルは大胆に塗り替えているのでかえって気が楽です。
そうですか、うれしいような困ったような、、、
買ったとき何も知らないで買い、いつの間にかオークションで高額取引がされていると複雑ですね。
私の場合は、センテニアルランタンやIP-200LA、このテーブルがそうですが、何も気にしないで使うには、やはり高値にならない方がいいです。
でも、このテーブルは大胆に塗り替えているのでかえって気が楽です。
Posted by ADIA at 2007年07月25日 08:19
harukazeさん、はじめまして
ぜひぜひ声かけてください。
同じ岐阜県の方で、ブログがご縁でお会いできたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
ぜひぜひ声かけてください。
同じ岐阜県の方で、ブログがご縁でお会いできたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2007年07月25日 08:27
すごい(@@!!!
私達は今回のキャンプで
荷物を出来るだけ少なくしようとして
悲惨な目に会いました(^^;;
私達は今回のキャンプで
荷物を出来るだけ少なくしようとして
悲惨な目に会いました(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年07月27日 16:24
キイロハゼさん、お返事が遅くなりました。
快適さを追求してこんなになっています。
悲惨な目?
どうしたのかな。
ブログを読ませてもらいますね。
快適さを追求してこんなになっています。
悲惨な目?
どうしたのかな。
ブログを読ませてもらいますね。
Posted by ADIA at 2007年07月31日 08:15
はじめまして。
カステルメルリーノいいですね~。
今更ながら必死に探してます。
どこかに有りませんかね?
カステルメルリーノいいですね~。
今更ながら必死に探してます。
どこかに有りませんかね?
Posted by POWDER at 2008年06月04日 21:54
POWDERさん、はじめまして
上のコメントで教えていただくまでカステルメルリーノの名前さえ知らなかったです。
何も知らないので、買ってすぐに色を塗り替えて、知らない方が見たら汚いテーブルですよね。
見つかるといいですね。
上のコメントで教えていただくまでカステルメルリーノの名前さえ知らなかったです。
何も知らないので、買ってすぐに色を塗り替えて、知らない方が見たら汚いテーブルですよね。
見つかるといいですね。
Posted by ADIA at 2008年06月04日 22:16