2013年07月20日
浮き輪

もうすぐ恒例の夏休みキャンプですが、浮き輪を購入しました。
浮き輪と言っても、波に漂うのが目的ではなく、移動基地です。
以前買ったゴムボートも同じ目的で使えますが、3人乗れる大きさは体力的に持て余します。

これを選んだポイントは、真ん中の底がメッシュだからです。
真中がメッシュだと物が入れられます。
回りに紐が付いているのでロープを取り付けやすいからです。
ロープにアンカーを付けたり、体に付けたりできます。
いつも行く海岸では、小さな湾の出口まで泳いで行くので、岸まで戻るのも面倒です
今年も、息子の泳ぎながらの釣りの助手役なので、釣れるのを待つ間、飲み物やカメラなどの置き場があると便利です。
もちろん上に乗ってプカプカ浮いているのも気持ちよさそうですけどね。
以前買ったゴムボートも同じ目的で使えますが、3人乗れる大きさは体力的に持て余します。

これを選んだポイントは、真ん中の底がメッシュだからです。
真中がメッシュだと物が入れられます。
回りに紐が付いているのでロープを取り付けやすいからです。
ロープにアンカーを付けたり、体に付けたりできます。
いつも行く海岸では、小さな湾の出口まで泳いで行くので、岸まで戻るのも面倒です
今年も、息子の泳ぎながらの釣りの助手役なので、釣れるのを待つ間、飲み物やカメラなどの置き場があると便利です。
もちろん上に乗ってプカプカ浮いているのも気持ちよさそうですけどね。
![]() INTEX リバーラン135cm(RIVER RUN) [58825] フロート【北海道他離島除き送料無料】 |
Posted by ADIA at 10:44│Comments(8)
│★夏の遊び道具
この記事へのコメント
商品名の通り、コレに乗ってノンビリ川下りってのも楽しそう♪
巨大な浮き輪は、乗ったりつかまったりが主な使い方になりますね。身体を通すことがないのならメッシュ付き…ナイスな一品です!
巨大な浮き輪は、乗ったりつかまったりが主な使い方になりますね。身体を通すことがないのならメッシュ付き…ナイスな一品です!
Posted by sana-papa at 2013年07月21日 00:23
★ADIAさん
おはようございます
これ下の子のせて
プカプカ気持ち良さそうです(^^)
メッシュになってる浮き輪はじめてみました♪
おはようございます
これ下の子のせて
プカプカ気持ち良さそうです(^^)
メッシュになってる浮き輪はじめてみました♪
Posted by じじ1202
at 2013年07月21日 06:44

sana-papaさん、おはようございます。
川下りも気持ちいでしょうね。
これなら小さいからバスで上流に行って、流れてもいいかも。
普通の使い方でも良さそうな製品ですが、海の上で荷物置き場には最高ですよ。
川下りも気持ちいでしょうね。
これなら小さいからバスで上流に行って、流れてもいいかも。
普通の使い方でも良さそうな製品ですが、海の上で荷物置き場には最高ですよ。
Posted by ADIA at 2013年07月21日 09:16
じじ1202さん、おはようございます。
お子さんが使っても、真中からすり抜けて落ちる心配がないですね。
メッシュ付き、捜してみると案外ないですね。
お子さんが使っても、真中からすり抜けて落ちる心配がないですね。
メッシュ付き、捜してみると案外ないですね。
Posted by ADIA at 2013年07月21日 09:21
こんちわ~♪
いよいよ夏キャンプまじかですね~準備がたまらなく楽しいですよね~
穴がない浮き輪…新しい発想ですね~小さい子供は浮き輪さえ怖がることがあるのでこれなら怖がらずミニボートとしても使えそうです~(*^o^*)
お天気になるといいですね~♪
いよいよ夏キャンプまじかですね~準備がたまらなく楽しいですよね~
穴がない浮き輪…新しい発想ですね~小さい子供は浮き輪さえ怖がることがあるのでこれなら怖がらずミニボートとしても使えそうです~(*^o^*)
お天気になるといいですね~♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年07月23日 12:37
piyosukeさん、こんにちは
準備も忙しいですが、高校見学があるのでもっと忙しいです。
そう言えば小さな子で怖がることありますね。
大きな浮き輪は大人には快適ですが、体が小さいとすり抜けますね。
小さな子はフローティングベスト付けて、これに乗せれば完璧ですね。
お天気ありがとうございます。
何しろ2度使って2度降っている幕ですから、、、
でも、あそこの快晴率はすばらしいですから、、、
準備も忙しいですが、高校見学があるのでもっと忙しいです。
そう言えば小さな子で怖がることありますね。
大きな浮き輪は大人には快適ですが、体が小さいとすり抜けますね。
小さな子はフローティングベスト付けて、これに乗せれば完璧ですね。
お天気ありがとうございます。
何しろ2度使って2度降っている幕ですから、、、
でも、あそこの快晴率はすばらしいですから、、、
Posted by ADIA at 2013年07月23日 15:02
おはようございます。
浮き輪があったら、便利ですよね。
これなら、色々物を置けるし、乗ってても快適そう。。。
ボートと違って、嵩張らないのも良いですね。
釣りをされる時は、海底に何か落として固定されるのでしょうか?
いよいよ明日からですね。
今回も3泊4日ですか?
三国オートは、流し台、電源付となってましたが、電源使用料は別途必要なのでしょうか?
色々質問ばかりですみません。
明日から楽しんで来てくださいね。
浮き輪があったら、便利ですよね。
これなら、色々物を置けるし、乗ってても快適そう。。。
ボートと違って、嵩張らないのも良いですね。
釣りをされる時は、海底に何か落として固定されるのでしょうか?
いよいよ明日からですね。
今回も3泊4日ですか?
三国オートは、流し台、電源付となってましたが、電源使用料は別途必要なのでしょうか?
色々質問ばかりですみません。
明日から楽しんで来てくださいね。
Posted by かよこ
at 2013年08月01日 10:32

かよこさん、こんにちは
釣りをしている間、私は助手なので、浮き輪は体にロープに繋いだ状態の予定です。
ゴムボートの時は専用のアンカーを使っていましたが、重くてかさばるので今回は使いません。
ダイビング用のウエイトは持参するので使わないときはアンカーにもなります。
毎年5日間です。
電源使用料込みの料金です。
ありがとうございます、楽しんできます。
釣りをしている間、私は助手なので、浮き輪は体にロープに繋いだ状態の予定です。
ゴムボートの時は専用のアンカーを使っていましたが、重くてかさばるので今回は使いません。
ダイビング用のウエイトは持参するので使わないときはアンカーにもなります。
毎年5日間です。
電源使用料込みの料金です。
ありがとうございます、楽しんできます。
Posted by ADIA at 2013年08月01日 11:12