ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年04月04日

アウトドア日記を更新しました。(NEOキャンピングパーク)

アウトドア日記を更新しました。(NEOキャンピングパーク)

NEOキャンピングパークの雪中キャンプで頂いたコテージ宿泊券で、コテージに泊まってきました。
アウトドアとは全く関わりない2日間ですが、よろしかったらご覧ください。




このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんばんは!(^^)!

立派なコテージですね(*^。^*)

凄い肉の量~にびっくり・・・若いって素晴らしい(笑)

 
Posted by piyosukeファミリー at 2012年04月04日 21:22
piyosukeさん、ご覧いただきありがとうございます。

そうなんです、立派で居心地がいいコテージでした。

余るかと思った肉ですが、これ以上少なかったら私たちが食べられないところでした。
tが1人だとそれほどでもないですが、競って食べているようで、普通の食べ方ではないです。

私も肉は同じくらい食べられますが、ご飯5杯は無理です。(笑)
Posted by ADIA at 2012年04月05日 07:57
★ADIAさん
こんにちは

コテージ泊我が家も今年初めて経験しましたが
天国ですね(笑)

子供たちもゲームし放題・肉たらふくなら
言うことないですね

炊き込みご飯4~5杯はすごいですね

積雪はすごいことになってますね
ノーマルタイヤだとかなりびびっちゃいますね

でも無事帰れてよかったですね

このキャンプ場も一度は行ってみたいところです

福井からでもアクセスがよさそうですね

レポお疲れ様でした
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年04月05日 12:30
こんにちは(^0^)w

雪かきの心配のないログは
真っ白な外の景色ものんびり
眺められていいですね♪♪

お肉いっぱい豪華ですね~!!
たくさん用意した食材も
ぺロっとたいらげてくれる食欲
見ているこちらも思わず
顔がほころんできそうです(*^-^*)
Posted by もえここ at 2012年04月05日 12:38
じじ1202さん、ご覧いただきありがとうございます。

天国ですが、暇をもてあましました。(笑)
子どもたち、ほんとよく食べます。

普通なら絶対許してもらえない、ゲーム無制限、きっと最高の2日間だったでしょう。

よく分かりませんが、福井からの道は怖そうですよ。
Posted by ADIA at 2012年04月05日 14:05
もえここさん、ご覧いただきありがとうございます。

雪かきしなくていいですが、暇です。(笑)

私たちの肉が残るか心配でした。(笑)
実際に、写真の肉以外に予備のウインナーも焼きましたよ。
現在13才、当分この食欲が続くんですね。
Posted by ADIA at 2012年04月05日 14:11
たまにはこのようなまったりキャンプ(?)も良いんじゃないですか^^
ADIAさんは暇だったかも知れませんが・・・

息子君は大満足だったみたいですね^^

しかし食べ盛りは怖い・・・(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2012年04月05日 16:35
tomo0104さん、ご覧いただきありがとうございます。

いえいえ、あれは断じてキャンプではないです。
せめて、そとでバーベキューとか焚火しないと、暇で暇で、、、(笑)

遊び放題で大満足はいいですが、ほんと食べ盛りは怖いです。
Posted by ADIA at 2012年04月05日 17:40
立派なコテージですね~o(^-^)o

景色のbefore、after~にビックリ!

帰宅が無事で良かったですね~o(^-^)o

年頃の子供は、食欲旺盛で、僕もかなり食べてましたよ~

うちのぼんも今度小5ですが、焼き肉の時は大盛2杯食べてます
これからが思いやられますが(笑)

友達と一緒にゲーム三昧、修学旅行のような感じで、お子さんかなり楽しめたんじゃないでしょうか~
Posted by えんや at 2012年04月06日 15:50
えんやさん、ご覧いただきありがとうございます。

快適なコテージでした。

うっすら白い程度は想像していましたが、これほど降るとは予定外でした。
ありがとうございます、無事に帰れました。

私も良く食べましたが、ピークは高校の時かな?
息子も、まだまだ増えるのでしょうか?
恐ろしい!(笑)

和室に布団は修学旅行風ですね。
楽しんだようですよ。
Posted by ADIA at 2012年04月06日 16:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アウトドア日記を更新しました。(NEOキャンピングパーク)
    コメント(10)