ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2010年04月07日

システムタープST改のランドロック接続(3)

「システムタープST改のランドロック接続(1)」「システムタープST改のランドロック接続(2)」に続き試し張りです。


いつも行く岩舟緑地に着いてみると、風が少し強いです。
試し張りするにはいいのか悪いのか疑問ですが、とにかくランドロックを張ってシールドルーフとタープを接続してからランドロックに被せました。

システムタープST改のランドロック接続(3)
ポールが1本で済み、位置合わせも考えることがなく比較的簡単に設営でき、ほぼ私の予想通りです。

システムタープST改のランドロック接続(3)
少し上から見た写真です。
上の写真、この写真、共に風を受けてシールドルーフが膨らんでいます。

システムタープST改のランドロック接続(3)
雨や直射日光を避けるには悪くなさそうです。

システムタープST改のランドロック接続(3)
雨の降り込みを防げるのでリビングもかなり広く使えます。

システムタープST改のランドロック接続(3)
ところが、風下から見るとシールドルーフがかなり引っ張られています。
風で膨らんだ風上は気になりませんでしたが、風が強い時には接続部分の反対からもロープで引く必要がありそうです。

システムタープST改のランドロック接続(3)
タープの反対側に引くための部品は作ってあった訳ですから、ここまでは想定内だったのですが、ここで疑問が、、、
この写真は試しなのでポールを使わず引っ張っているだけですが、シールドルーフの天井にロープが接触しないように引くにはポールで高くする必要があります。

シールドルーフとタープを接続した利点はポールが1本で簡単に設営できることだったのですが、ポールを2本にするなら接続する意味がなくなるだけではなく、シールドルーフに負担を掛けます。


システムタープST改のランドロック接続(3)
次に2つ目の設営を試しました。
最初の設営と同じ理由で今回は最初から2本のポールを使いました。
雨の日の出入口としていい感じです。
でも、この段階で4本のポールを使っています。
反対側も同じにすると6本のポールが必要です。
この写真を改めてみると、タープの接続を止めてタープを右にずらせば、前面パネルも左右の出入り口の雨避けも可能かもしれませんね。

システムタープST改のランドロック接続(3)
今回は反対側はポールを使わないで張っています。
この場合もタープとシールドルーフを接続するより高めに浮かせた方が、タープとテント本体の接触が防げそうです。
やはりタープとシールドルーフの接続は問題有りです。

システムタープST改のランドロック接続(3)
時間をかけて作った接続用の部品ですが、これは取り外すことに決定です。

今回の試し張りの結論は元々切断してあったタープの直線部分にロープの接続部分を作ったことは正解でした。
でもそれは元々私がそのような改造をしていたからであり、最初から改造していないヘキサタイプのタープがあればそのまま同じような設営ができます。

接続部分をフリーにしてランドロックとタープの重なりを動かせればサイトに合わせやすくなりますが、今更ながらかなり広いサイトが必要です。

実際のキャンプでは、サイトが広くて2泊以上の場合にいろいろ試してみたいと思います。

半分は無駄だった長々とした記事にお付き合いいただきありがとうございました。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんちわ~(^^)

検証お疲れ様でした~(^^)

色々ありますが私は最初の張り方が好みですね~(^^)
広さの都合で張れるキャンプ場は限定されそうですが、幕内と幕外両方で楽しめそうなのがよいです♪
Posted by piyosuKe-papa at 2010年04月07日 12:52
piyosukeさん、こんにちは

そうですね、ゆっくり過ごすには最初のがいいですね。
接続しないで、もう少し重なりを多くすればサイトの広さも少しは節約できますし、次回も天気次第で試す価値はありますね。
Posted by ADIAADIA at 2010年04月07日 13:55
システムタープの大きさに強風受けたら
シールドが破れそうですねー
シールド外してランドロックのポールに取り付けはいかがですか?
両側からロープが必要かな?

シールドルーフそのものを巨大にしてしまうのはいかがですか?(笑)
Posted by PINGU at 2010年04月07日 14:11
PINGUさん、こんにちは

いずれにしても強風が吹く場合はランドロック単体でしょうね。
純正のシールドルーフでさえ風を受ける要素になると思います。

シールドルーフを外してタープを付ければかなり丈夫そうですが、結局片側へ引っ張られるかな。

>シールドルーフそのものを巨大にしてしまうのはいかがですか?(笑)
風が吹かなければ、それがいいですよね。(笑)
Posted by ADIAADIA at 2010年04月07日 14:34
ADIAさんは,ティエラの時は正面からの出入りがメインだったように覚えています。

我が家は,サイドからの出入りがメインだったので,フラップを開けたときに,雨が振り込んだり,ルーフから伝わった水滴がテント内に入ってきたことを覚えています。

システムタープをランドロックの直角方向に張って,サイドの出入り口にヒサシとするというのはどうでしょう?

きっと,ポールや引き綱のやりくりが面倒ですね・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2010年04月07日 18:16
こんばんはぁ~。

検証、お疲れ様です。

大きい幕はちょっとした力で歪んだり、生地も大きいので伸びも増えますね~(^^ゞ

ワタシもスクリーンキャビンにタープを繋げて設営するのですが、
結構手間がかかるんです。。。

接続が出来て、簡単設営ができればイイと思ったのですが・・・

イヤ!ADIAさんなら次の案も妄想されてる様な気がするので、
期待しておりますヨ(^_-)-☆
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年04月07日 20:37
こんばんわ~

オイラもpiyo様に1票です。

この様な張り方だと本当にスペースが更に広がりそうでイイですね。

何かと諸問題もあろうかと思いますが
風の無い時なんかは、
この張り方でイイと思いま~す!
Posted by taketomo0928taketomo0928 at 2010年04月07日 20:38
堀 耕作さん、こんばんは

そうですね、ティエラでは正面の出入りが主でしたが、ランドロックは幅が1mほど大きいのでサイドの出入り口も使いやすいです。
どちらにしても雨の出入りを楽にするには何かが必要ですね。

直角方向に張るのは考えましたが、ポールを5カ所使った場合は雨水が溜まりやすいこと、水が流れやすくするために傾斜をつけると、ランドロックの中心部分の上を高くしなければいけないなどかなり困難かと思います。
Posted by ADIA at 2010年04月07日 20:52
gu〜riさん、こんばんは

ご期待に添えずすみません。(がっくり)
ある程度予想はしていましたが、やはり試してみないと気が済みません。

次の案ですか?
取りあえず今回はギブアップです。

でも、頭の中がモヤモヤしています。
モヤモヤが形になることはあるのでしょうか。(笑)
Posted by ADIA at 2010年04月07日 20:57
taketomo0928さん、こんばんは

この形はポールを2本使えば張ることができますから、時間が許せば問題ないです。
ただ、「今回は手間を省いて快適に」がテーマだったので悔しいですね。

サイドの出入り口にパラソルでも立てようかな。(笑)
Posted by ADIA at 2010年04月07日 21:03
こんばんわ!
ますます進化しているキャンプスタイルとお見受けします。
キャンパー好みであれば最初の姿ですね。
デザイン、バランス共に優れています。が、フリーサイトでないとスペース的にムリでしょうね~
Posted by naru(^-^)/ドモ at 2010年04月11日 22:36
naruさん、こんばんは

お返事遅くなりました。
ティエラからランドロックに変わり、快適さを求めていろいろ試しています。
たまには失敗もありますね。
Posted by ADIA at 2010年04月12日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
システムタープST改のランドロック接続(3)
    コメント(12)