ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2022年04月22日

シナネン 豆炭 堀コタツ用 燃焼器





私が普通の豆炭コタツを買ったのが2006年頃、普通に使うには暖かく最高に良かったのですが、椅子を使うハイタイプに使うと足元が寒いことが判明下に燃焼部分を置く掘りこたつ用が欲くなったのですが、その頃にはすでに製造中止で、オークションに出ないか気にしていました。
価格が高すぎたりして買えないこともありました。
中古品は酸化触媒サシコマットの効果が不明なので未使用品に限ります。

あれから16年ほど、今回やっと購入できました。

キャンプに行くことが減り、入札するかどうか迷ったのですが、開始価格(5000円)で買えれば買う、値段が上がれば止めるつもりでしたが、競争相手もなく落札できました。

電源が使える場合は、電気のコタツが便利です。
昔と違い、ファンが付いているので、ハイタイプにしても全体が暖かいです。
遠赤外線暖房器 暖話室を使う方法もありますが、持ち運びが嵩張るので、電気コタツの方が便利です。

普通のコタツのようにテーブルの裏に取り付けるのではなく、下に置くだけなので簡単に使えますが、豆炭の着火の手間は面倒です。
そして、少々の火の管理も必要です。
その代わり、電源サイトでなくても使えます。

今回の堀コタツ用がどの程度暖かいか寒い季節まで判りませんが、長年気になっていた物なので購入できてうれしいです。

ただ、古いものなので、一酸化炭素の発生具合を検証してから使いたいと思います。


追記:2022.12.6
先日のキャンプで使いました。
同じ量の豆炭で、天板に付けるタイプより暖かいように感じます。

こんな感じで使っています。

注意
テントの中で火気を使うのは自己責任です。
豆炭を直接燃やすのではなく、専用のコタツやアンカで使う場合は酸化触媒サシコマットの効果で比較的安全なようですが、酸化触媒サシコマットの劣化による不具合も考えられるので一酸化炭素警報器を必ず使います。
なお、豆炭、練炭、炭をテント内で直接燃焼させるのは、一酸化炭素が多く発生するので非常に危険です。