ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年03月09日

プリウスα積載 ①

プリウスαが昨日納車されました。

これから4月のキャンプに向け、積載をどうするか、徐々に考えていきたいと思います。
今回はキャンプ道具の積載とは直接関係ないですが、よかったらご覧ください。


プリウスα積載 ①
普通スペアタイヤはなく、パンク修理キットが付属しますが、大きな亀裂ができた場合修理できません。
携帯の通じない山の中でパンク修理ができなくなった時のために、オプションのスペアタイヤを装備しました。


プリウスα積載 ①
荷室床の閉じた状態です。


プリウスα積載 ①
スペアタイヤのため、荷室床下の収納スペースが浅くなりました。


プリウスα積載 ①
2つに別れた奥は、緊急用のものを入れます。
1リットルの水2本は飲むこともできますが、赤い袋の浄水器の初期洗浄にも使います。
手前はフィルターと紙コップです。


プリウスα積載 ①
左が赤い袋の中身、スウィートウォーター浄水器です。(前の車のときも入れていた、古いタイプのものです。)
右は家庭用のBRITAのフィルター部分を樹脂製の広口ビンを漏斗替わりにはめ込んだ物で、自然落下により、遊離残留塩素、溶解製鉛、トリハロメタンなどを80%程度除去できます。


プリウスα積載 ①
次に「マヤスティック」を入れました。
マヤスティックとは樹脂が多い木で、焚き火などの着火材として使いますが、天然の木なので車に放置しても自然発火の危険が少ないと思います。
ライターやマッチは入れて置けないので、いつも持ち歩くバックにマグネシウムファイアースターターを入れています。


プリウスα積載 ①
後はウエットタオルと軍手を入れました。


まだ右側にスペースがあるので、何か保存性の高い食料を入れようかと思います。



プリウスα積載 ②
プリウスα積載 ③
プリウスα積載 ④
プリウスα積載 ⑤


MSR スウィートウォーターマクロフィルター
MSR スウィートウォーターマクロフィルター

上の写真の新しいものです。
比較的手ごろな値段だと思います。


KATADYN(カタダイン) ポケット
KATADYN(カタダイン) ポケット

いい値段してますね。


MSR MIOX(マイオックス)浄水器
MSR MIOX(マイオックス)浄水器

これも欲しいですが、なかなか買えないでいます。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
★ADIAさん
こんにちは

いざという時の備えが万全ですね
我が家はまだ何もしていません

参考にさせていただきます

車はプリウスαだったんですね
プリウスでのキャンプ用品の積載も
楽しみにしております
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年03月09日 14:57
こんにちはぁ。

やっと来ましたね~(^^)/

車載記事・・・楽しみにしていますヨ~\(^o^)/
Posted by gu~ri at 2012年03月09日 15:24
じじ1202さん、こんにちは

万全にしようとするとキリがないですが、できることはして置きたいです。

キャンプ用品の積載、頭が痛いです。(笑)
Posted by ADIA at 2012年03月09日 17:11
gu~riさん、こんにちは

8月に注文、納期が速まって12月には可能だったのですが、新車で雪道を走りたくなくて、逆に予定通り3月まで待ってもらいました。

今までの車が広過ぎたのですが、改めて積載を考えると頭が痛いです。
どうなるのやら。(笑)
Posted by ADIA at 2012年03月09日 17:14
こんばんは~!


熟考を重ねたうえでのキャンプ道具積載が楽しみですね♪
写真アップ楽しみにしてます。
Posted by sana-papasana-papa at 2012年03月09日 23:48
sana-papaさん、おはようございます。

やはり採寸して想像していたのとは違いがあり、かなり苦労しそうです。
でも、しばらくはストレス溜めなくて済むでしょうか。

徐々にアップしますのでよろしくご覧ください。
Posted by ADIA at 2012年03月10日 07:42
納車おめでとうございます☆

燃費が楽しみですね!
積載は、工夫改良が必要なのかもですが、
それもまた楽しってことで)^o^(
Posted by marurin at 2012年03月10日 11:06
こんちは!(^^)!


納車おめでとうございます♪


ママと色の予想をしてますが・・さて何色なんおでしょうか???


私の予想は・・グレー系
ママは 青系

です♪
Posted by piyosukeファミリー at 2012年03月10日 12:26
marurinさん、こんにちは

ありがとうございます。

現在20kmほどしか走っていませんが、街中渋滞気味で11km/1リットルを示しています。
これまでの車の3倍弱程度でしょうか。

積載は苦労しそうです。(楽しいです。 笑)
Posted by ADIA at 2012年03月10日 12:33
piyosukeさん、こんにちは

ありがとうございます。

予想って、写真に写ってますけど(笑)
白に見えますが、一番上の写真下の方、水滴で濡れたバンパー、正解はシルバーです。

アクア(プリウスαにはありません)の明るいブルーが欲しかったので、ある意味、お二人とも正解かと。(笑)
Posted by ADIA at 2012年03月10日 12:38
おはようございます♪
納車おめでとうございます!!
いよいよ新しいカーライフの
スタート楽しみですね~~♪♪

最近の車、昔なら当たり前についていたものが
オプションになってますよね(^-^;
Posted by もえここ at 2012年03月11日 10:31
もえここさん、こんにちは

ありがとうございます。

確かに昔とは違いますね。
少しでも原価を落としているのが分かります。
結局、必要なものを付けると結構高くなりますよね。
Posted by ADIA at 2012年03月11日 13:09
はじめまして
たまに読ませてもらって「なるほどー」
と、感心させられてます。

いきなりですが、ウエットティッシュはジップロック等のチャック付袋にいれて置かないと蒸発してしまいますよ?
子供のおしりふきを車に入れていましたが気づいたらカサカサになっていました
Posted by まもちん at 2012年10月02日 18:25
まもちんさん、はじめまして

ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
封を切る前だからか、このウエットティッシュは前の車から何年も大丈夫です。
でも一度封を切ったら入れた方がいいので最初から入れておく方がいいですね。
さっそく明日入れることにします。

うちも子どもの小さなころ、妻がおしりふきをよく置いていましたが、すぐ乾いてました。(笑)
Posted by ADIA at 2012年10月02日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
プリウスα積載 ①
    コメント(14)