ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年09月29日

パナソニック マイクロランタン(電球色)

パナソニック マイクロランタン(電球色)
パナソニック(Panasonic) ワイドパワーLEDマイクロランタン(電球色)
単1乾電池の大きさと比べてください。
この単1が131g、マイクロランタン(単4乾電池4本含む)の実際の重さが92gですから、いかに軽くてコンパクトか判ると思います。

先日のキャンプでEX−777XPを使って感じたことは非常に明るくて使いやすいこと、特に吊り下げるとまぶしさも減り快適でした。

しかし、常夜灯として考えるとLowにしても明るく、もう少し暗くて使いやすいものが欲しくなりました。
(我が家の場合、ティエラの時はリビングに常夜灯を吊して寝ます。)

そこでパナソニックのマイクロランタンを購入しました。
明るさはLowにしたときに私の望む明るさで、アルカリ単4が4本で約55時間とありますから、1晩10時間使っても5泊使えます。

また、Highでは16時間で、小さなテント、例えば山岳用やソロ用には最適な照明だと思いました。
細かなことをするには暗くてもヘッドライトを併用すれば不便はないと思います。
電池を含んで約90gは登山には最適かなと思います。

パナソニック マイクロランタン(電球色)
フックはEX−777XPと同じような構造ですが、軽いので不安は感じません。

下の写真は明るさ比較です。
肉眼で見たより暗く写っていますが、参考になりますでしょうか。

パナソニック マイクロランタン(電球色)
EX−777XP High

パナソニック マイクロランタン(電球色)
EX−777XP Low

パナソニック マイクロランタン(電球色)
マイクロランタン High

パナソニック マイクロランタン(電球色)
マイクロランタン Low
かなり暗く見えますが、寝るときには丁度良さそうです。

両方とも電球色ということで比較してみました。
オートキャンプでEX−777XPとマイクロランタンの組合せはお勧めです。
マイクロランタンを単体で使うなら、登山に最適でしょうか。


パナソニック(Panasonic) ワイドパワーLEDマイクロランタン(電球色)
パナソニック(Panasonic) ワイドパワーLEDマイクロランタン(電球色)

コンパクトでソロや登山では常用ランタン、オートキャンプでは常夜灯に向いています。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX−777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX−777XP

文句なく明るいです。吊り下げで使うのがお勧めです。フックが不安なのが欠点かな、下に改造例をリンクしました。しかし、最大の問題は品不足ですね。


フックの代わりに紐を付けてみました。
EX−777XPの改造や電池の検証

PINGUさんの改造はこちらです。
ジェントスEX−777XPがやってきた

サンさんの改造はこちらです。
ジェントスEX−777XPフックの落下留め

PINGUさん、サンさんのご紹介が最後になってしまいましたが、私とは発想が全く違ってすばらしいですよ。
それぞれ個性があるので参考にして下さい。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
こんにちは^^
これ欲しいです。
2週間かかるみたいで、連休に間に合わないかな・・・
どっか店頭に売ってないか捜してみよ♪
夜の間は、子供の顔が見えるように使い捨てのケミホタルをつけてますが、これは、最高の光量です。ただ、明け方の準備などには、ちょ~~っとばかし足りないので夜明け前の出発準備にいいかも
Posted by ゆうとまま at 2008年09月29日 17:04
確かに常夜灯としては、777はあかるそうですものね。
先日のキャンプでは、エネループ使ったので、そのままで、ちょうど良く暗くなってましたけど(笑)
ADIAさんの、先日の777充電電池と、アルカリ電池の記事を私の記事にリンクさせてくださ~い^^
見る方にとても良い記事だと思うので☆
Posted by marurin at 2008年09月29日 17:30
このパナのランタンはまさに登山・トレッキング向けではないでしょうか??
大きさがちょうど良い感じ
フックも小さいから問題なさそうだし(^^)
オートキャンプでもお手軽に使えそうですね

777のリンクありがとうございます
次はランタンケースかな?(笑)
Posted by PINGU at 2008年09月29日 17:43
ゆうとままさん、こんばんは
実際に手にとってみて、登山にいいだろうと思いました。
合理的に考えればヘッドランプでいいわけですが、家族でくつろぐには快適な明かりはいいですよね。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月29日 20:36
marurinさん、こんばんは
うちはアルカリを使うことにしたので、寝る頃になっても明るかったです。

冬になるまではティエラの寝室とリビングの間をメッシュのままで寝ます。
明るすぎる光は気になるのでこれは丁度良さそうです。

リンクありがとうございます。
お役に立てると嬉しいです。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月29日 20:41
PINGUさん、こんばんは
暗くても柔らかな光が手軽に得られて良さそうです。
もっとも実際にキャンプ場ではもっと明るく感じるかもしれないですが。
デザインがシンプルで手にしっくりしていい感じですよ。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月29日 20:45
ティエラは,インナーテント内の吊り下げフックが無いので,常夜灯の置き方が問題ですね。
ランブリは,フックが付いているので,テント内に電気ランタンを吊り下げてます。

我が家は,ジェントス747を主に使っていますが,明るすぎるといえば,明るすぎるんですが,結構気に入ってます。

でも,このパナは値段も手頃だし,良さそうですね。
う~っむ 気になりますねえ。
いやいや,ランタンばっかり集めても仕方ないし・・・。
何か買うついでに買っちゃいそうです。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月29日 21:06
堀 耕作さん、こんばんは

うちはティエラのリビングはY字形にロープを張っているので問題ないですよ。
それに寝るときですからテーブルに置いても問題ないですしね。

ソロでお酒やコーヒー飲むにも手軽ですよ。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月29日 21:15
こんにちわ!

うわぁ、また悩みそうですぅ。まだ777買ってません(^^;)
これも良いですねぇ、常夜灯には最適ですね!
ソロで行くときは、ササッ!っとテントを建てたいので、電池式ランタンが欲しいです。今の単1電池8本ランタンはデカすぎますし 汗)

またまた悩める商品がADIAさんから紹介され、今夜も眠れないかも (^^;)
Posted by tama!tama! at 2008年09月29日 21:15
tama ! さん、こんばんは
作業するには暗いかもしれませんが、ソロでくつろぐには良さそうですよ。
明るさが必要なときはヘッドランプを併用すれば問題ないですから、お勧めです。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月29日 21:50
この小さいのも良さそうですね^^
今回、他のお二人の巨匠の改造も合わせて拝見させて頂きました^^
同じ目的の改造でもいろいろとアイデアがあるもんだなーと関心しています^^
今回僕もボートをいじって感じた事は、改造する上でいろいろアイデアを振り絞りましたが、強度、安全性、利便性だけでなく加工の容易さ等も考慮すべきだと感じました・・・^^;
今後は強度、安全性、利便性、加工の容易さ等を考えていろいろと挑戦しようと思います^^v
Posted by takashi at 2008年09月29日 21:52
takashiさん、こんばんは

そうですね、同じ目的でも個性がありはっとさせられますね。
同じ加工でもそれぞれできることに違いがありますが、いろいろ考えて工夫することは楽しいですね。
Posted by ADIA at 2008年09月29日 22:09
こんばんは(*^。^*)

おーっとこれは昨日あるショップ好○山荘で

「カゴに入りかけた一品」ではないですか(笑)

 「これ山にいいんちゃうん???」と言ったらママは
「 ヘッドランプあるヤン!」と即けり(笑)

 私でなくADIAさんが推奨となると、、ママの判断も変わってくるかもしれません(*^。^*)
Posted by piyosuke-papa at 2008年09月29日 22:55
piyosuke-papaさん、こんにちは

これはお勧めですよ。
特に山で落ち着いた明かりが欲しいとき、ヘッドランプでは雰囲気出ませんよね。(笑)
Posted by ADIA at 2008年09月30日 12:22
これ私もお店で見て気になっていたのでレビューはありがたいです
山屋系ショップにあったのでADIAさんの書かれてるとおり
対重量パフォーマンス?としてはいいんでしょうね。
常夜灯には良さそうですが、スポオリの999円LEDが逝ったあとじゃないと
どんなけいるの?とカミサンに愚痴られされそうです(笑)
Posted by dacyandacyan at 2008年09月30日 14:50
dacyanさん、こんにちは
あまり似た目的のものが重なるとまずいですよね。
私の場合は、また改造??? また何作るの???といった目で見てますよ。(笑)
Posted by ADIA at 2008年09月30日 15:44
こんにちは♪
お山で泊まれるようになるには後何年先になるかわかりませんが、その時はこの電気の事覚えておこうと思います(^^ゞ
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年10月01日 14:48
sakiさん、こんにちは
これは手にすっぽり収まるくらいでいいですよ。
何年か先ですか?
泊で行く山が楽しみですね。
Posted by ADIA at 2008年10月01日 15:57
よさそうですね。私もテン泊するようになったら(sakiさんと同じく、いつのことか分かりませんが)、こんなの欲しいです。
ちょうどいいのを上手く見つけられますね。
そして、検証写真が、また、雑誌のようです。
Posted by RIKO at 2008年10月03日 22:20
RIKOさん

携帯で読んで、こちらにお返事するのを忘れてしまい失礼いたしました。

小さくて電池込みで90gは山を登る方にとって軽いのでしょうか。
ただ実用ならヘッドランプで済みますね。
でも雰囲気を出したいならこれはお勧めです。
Posted by ADIA at 2008年10月08日 14:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パナソニック マイクロランタン(電球色)
    コメント(20)