ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年09月12日

EX−777XP 電池検証

人気のランタン、EX−777XPですが、単3型電池使用の検証をしてみました。
使ったのは私が行くホームセンターで一番安いアルカリ電池、10本298円。
充電式電池はPanasonicのニッケル水素電池(充電)、エネループなどと同じ性能だと思われます。
ニッケル水素電池は買って2回ほど使ったものをフル充電した直後に使っています。
単1サイズ対応スペーサーはエネループのものを使いました。
(お断り:メーカーの指定電池は単1アルカリ電池です。それ以外の電池は自己責任でお使い下さい。)

写真は露光量を固定して撮影しています。
時間の経過に従ってかなり暗く見えますが、実際に目で見ていると目の慣れもありこれほど暗くは感じません。

テーブルの本の真上から70cmにランタンのLEDがある状態で撮影しています。


結果から書きますと、最初はどちらも明るくて本を読むにもストレスなく読めます。
ニッケル水素電池は3時間までは問題ありませんが、その後急速に暗くなります。
アルカリ電池は同じように3時間までは明るく、その後暗くなっていきますが急激な変化がなく、5時間程度は実用範囲かと思います。

仮に、冬の夕方5時からランタンを点灯し、夕食が終わったころ暗くなってもよければどちらも使えると思います。
しかし、その後もある程度の明るさを求めるならアルカリの方がいいと思います。
寝るまで使って、その後は常夜灯にも最適です。
夏に7時ころから使うなら充電式もいいかもしれませんね。
また、テント内だけで短時間使うなら、充電式でなんの問題もないと思います。

私個人としては、アルカリ乾電池が3本で90円、これで1晩使えますから、アルカリを選択します。
資源を大切にするため使い捨ては、、、などのご意見もあると思いますが、せっかくのキャンプですからストレスを感じない方を選びます。

そして、これも私の場合ですが、単1型は重さが重くなることを考えると使う予定はありません。


EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証
充電式はこの辺りが実用範囲でしょうか。

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証
写真は暗く見えますが、まだ本を読むことができます。
ですが、何もしないでゆっくりくつろぐ方が最適です。
それに、5時から点灯していればそろそろ寝る時間ですよね。

EX−777XP 電池検証
これから先、Lowに切り替え常夜灯にも最適だと思います。

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証

EX−777XP 電池検証



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのトラックバック
さて、前回(コチラ)は単一と単三アルカリ乾電池と単三ニッケル水素充電池それぞれの電池の持ちについて書きました。今回は、それらのどれを使えば最もコストパフォーマンスに優れて...
EX-777XP 電池の持ちを検証②【炭火に魅せられて】at 2010年01月03日 17:11
この記事へのコメント
こんにちわ!

アルカリ単三電池の完全勝利ですね。
エネループの単三サイズが我が家にありますが、2本しかないため、充電が面倒なので無理!
でも2時間半で単三3本かぁ。
完全にテントの中用と割り切らねば・・・。
といっても777はとても明るいのでやっぱ外に置きたいですよね。
うーむー(^^;) 買ってから考えます (^^;)マダカッテマセン  汗) 
Posted by tama! at 2008年09月12日 11:25
単3だと,一晩で使いきっちゃう感じなんですね。ちょっと意外でした。
僕は,計測機器に使って交換した中古のアルカリ電池(単3)を使ってますが,3泊ぐらいでかなり暗いなあって思って替えました。
今のところ,交換回数1回です。
かれこれ,5泊ぐらい使ったのかなあ?
うちは,777の明るさから,テーブルトップで使っています。重量バランスから単3よりも単1の方が安定するかなあと考えています。

充電式の170分以降の急変が非常に良く分かる検証ですね。
ADIAさんが,本気で検証されているのが伝わってくる記事でした。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月12日 11:54
検証お疲れ様でした
大変参考になる記事ありがとうございます

充電でも2時間使えれば実用的かと思いますが 必ず毎晩交換が必要なのか・・・・

単一スペーサーで アルカリ単三使うのがベストっぽい気がしてきましたよー
うーん アルカリですかねぇ
エネループどうしよっかな(^^;
Posted by PINGU at 2008年09月12日 12:58
tama!さん、こんにちは
やはりアルカリ電池を使用しないとストレスが溜まりますね。
そして、2泊以上だと充電式の場合、替えの本数がプラスされるので大変です。
単3が3本で1晩なら安い方だと思います。
私が使っているコールマンの蛍光灯はすごく明るい代わりに単1が8本で2晩程度ですから、1晩あたり700円程度です。
Posted by ADIA at 2008年09月12日 14:38
堀 耕作さん、こんにちは
この検証では連続点灯で電池の消耗が激しいですよね。
でも、うちの場合テーブルの上は切らないですからね。
1晩90円は他のものに比べれば安いですよね。

おっしゃるようにテーブルの上に置くなら重いほうがいいですね。

本気で検証。
確かに画像は面倒でした。
でも撮影はタイマー任せでしたからね。(笑)
Posted by ADIA at 2008年09月12日 14:43
PINGUさん、こんにちは

今回の検証で使った充電式の電池と充電器が無駄になりそうです。
夏のキャンプの虫捕りようライトなら昼に充電、夜使用で4泊、一番無駄がないかな。
Posted by ADIA at 2008年09月12日 14:48
念のため訂正です。
僕は,単1の中古電池を使ってます。
単3と書いたのは単1の間違いです。

タイマーでシャッターが降りるんですか。
う~ん さすが!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月12日 16:06
堀 耕作さん
やはりそうでしたか、変だと思いました。
単1の中古があればその方がいいです。
保ちがいいですよね。
重くても我慢できます。
でも新しく買うなら軽い方がいいです。

堀さんのカメラ、インターバルタイマーは付いていませんか?
Posted by ADIA at 2008年09月12日 16:39
インターバルタイマーって言葉をはじめて聴きます。
自宅に帰ったら,取説読んでみます。
放置しておけば,勝手に取れるなら,温度調べるような検証ネタにもつかえそうですね。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月12日 16:48
いや~同じように疑問に思っても
ここまでの検証は私にはできないので
スゴイの一言に尽きます!

やはり、充電式の電池は寿命が短いのですね。単一ならどちらでももう少し長く使えるのでしょうね。
でも、やはり、明るさの落ち方を考えると、アルカリ電池ですよね~
カメラなどに使うには問題のなかった、
充電式も、電灯には少々問題があるのだと
気づくいいきっかけでした。
Posted by marurin at 2008年09月12日 21:45
marurin さん、ありがとうございます。

私自身、完全に納得できるように検証してみました。
それにみなさんのお役にも立てるでしょうし。
単3の容量は思ったより早く消耗しますね。
でもアルカリ単3が1晩使えそうなので良かったです。

tama!さんへも書きましたが、1晩700円の蛍光灯を使っていると、1晩90円は格安です。
もちろん明るさは蛍光灯には劣るものの、普通には不自由しない明るさですよね。
仮に、3時間でアルカリ単3を交換しても1晩180円でそれでも格安です。
Posted by ADIA at 2008年09月12日 22:07
この検証結果をみると製品の性能の差に唸りますね。
エコを考えると充電式だな・・と思いますが、使用環境と相談しながらですね。経済性とエコの両立はやはり永遠の課題ですね(^^;; 
Posted by naru( ̄▽ ̄) ニヤ@定休日 at 2008年09月13日 07:19
明るさの変化がとてもよく分かる検証、ありがとうございました。
我が家は・・・多分スペーサーを買って、充電式で使うことになりそうです。テント内使用にと思っていますし、暗くなったら寝ようねと(笑)
3連休楽しまれてくださいね。
我が家は今日運動会予定でしたが、中止・・月曜日に延期になりました(涙)
Posted by piyoママ at 2008年09月13日 08:06
こんばんは!!

すっごい検証ですね~。
差が非常に分かりやすく参考になりました。

私にとっては、単1サイズ対応スペーサーの
存在すら知らなくて・・・
ADIAさんのレポ、本当、勉強になります。

EX−777XP、やはり明るいですね。
やはり欲しくなってきました。(笑)
Posted by hitohayahitohaya at 2008年09月13日 21:04
naruさん、こんばんは

今回実際に使ってみて、検証のようにつけたままでないなら、どちらも使えそうかなと思いますが、私はやはりアルカリです。
充電式だとサブの電池が多く要りますね。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月15日 18:31
piyoママさん、こんばんは
寝る前など限られた時間なら充電式で問題ないですよね。
アルカリが予備にあればベストだと思います。

運動会は無事終わりましたか。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月15日 18:33
hitohayaさん、こんばんは

今回実際に使ってみて良かったですよ。
アルカリ単3でテーブル用に使いましたが不自由はなかったです。
テント用にもう1個欲しくなりました。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月15日 18:36
電池の「もち」より、写真レポートに驚きました。
子供のゲーム用に充電式電池使ってましたが(もう失くしてます)、電源サイトで帰るまでに充電したという、セコイ思い出があります。
Posted by RIKORIKO at 2008年09月18日 15:20
RIKOさん
ちょっと気合いを入れて撮影してみました。
自動撮影ですけどね。
使い勝手、値段のバランスを考えるとアルカリ単3が一番良さそうです。

充電したくなる気持ちは判りますよ。(笑)
Posted by ADIA at 2008年09月18日 15:31
はじめまして、えんじともうします。時々拝見してて参考にしております。
今回の検討結果は、まさに私の使用実感とぴったり一致します。単3エネループでは、1晩目は十分明るいものの、2晩目はかなり暗くリビングでは無理で、テントの常夜灯程度という実感です(夏の高原で使用)。アルカリ単3電池では3晩程度はいける(春から夏)というのが実感です。単1アルカリは、まだ使い切っていませんが、重量的にはテントにつり下げでも問題はないようでした。
私はコンデジが、単3ニッケル水素電池なので、充電池は予備を持ち歩くので、充電池+予備充電池+単1の予備(災害時の使用を考えて単1は常備しています)で対応しています。
Posted by えんじ at 2008年09月27日 01:29
えんじさん、はじめまして
コメントをありがとうございます。

私のメインのテントはティエラですが、リビングの真ん中に吊すにはロープが必要で、ロープを使うと天井に水が溜まりやすくなります。
そんな訳もあり単3の使用は大きな意味があります。

それに、家庭とキャンプでの使用頻度は単3と単4が圧倒的に多く、夏にダイビングにも使えるライト(単3)を2個増やして、ますます単3仕様が増えました。

我が家のキャンプでは、今後特別な時以外、単1の使用はなくなりそうです。
Posted by ADIAADIA at 2008年09月27日 12:51
はじめましてアレともうします。
私が屋では、2台使ってます。

ダイソーの単一アルカリ(2個で100円)で二晩ぐらい余裕です。
持ち歩く事も無いので重さは気になりません
以前使っていたランタンなど電池入れると一キロ超えてましたから (^ ^;)
Posted by アレ at 2009年03月30日 12:27
アレさん、はじめまして

コメントをありがとうございます。
うちも2個使っていますが、便利ですよね。
キャンプ中に電池を入れ替えたくないなら単1が便利ですね。
うちの場合はテントに下げるので少しでも軽くしたくて単3を使っています。
コールマンの蛍光灯ランタンに比べたらほんとうに軽いです。
Posted by ADIA at 2009年03月30日 13:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
EX−777XP 電池検証
    コメント(23)